紅白歌合戦

以前この番組は楽しみだった。しかし次第にこの時間この番組から遠ざかってきた。あまり楽しいとか胸に響くと言ったある種の感動が全くなくなったからだ。今日もいろいろ「勉強」するために参考書を繰っていたが、多少懐かしさを感じてテレビの前にすわって小一時間この歌合戦を見た。あまり知らない歌手が次から次に気合いを入れて歌っていたが、私が古いのか、歌手(歌詞と曲)が大衆の気持ちを無視しているからか、全くといって . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年も終わりだ

明日が大晦日。年賀状も書いたし、とりたてて用事もない。少々(漢字)検定の勉強をして、妻と街にメシを食いに行った。人通りも少ない。2人でメシを食うのだから問題はないだろう、とデパートのレストランで天ぷらメシを食って帰宅。そういうどうでもいいことしか書くことのない今日だった。テレビもあまり見るものがない。歌も、最近の歌はショウだから歌のよさとか歌詞の意味とかは問題外なのだろう。詩になっていない歌詞だか . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「漢字検定」2級を目指して

「日本語検定」、1級は今一歩不足ということで「準1級」の賞状をもらった。しかし数字の上に「準」がつくのは全く不本意。次回は来年の6月なのでそれまで少々時間があるので、アタマの訓練も兼ねて「漢検」を受けようと思っている。これは2月12日だから勉強する時間はちょうどいい。かつて3級はとっていたから2級を受けようと思い準備することにした。漢検1級はほとんど勉強するにエネロスではないか、という感想だ。実際 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今の2つのリスク

以前にも参考にしたことのある三橋貴明という経済学者の書いた「2021年・第2次世界大恐慌と日本の危機」という書を引用しよう。この人の理論に反論もあるらしいが、それはまたいずれ。今われわれは新型コロナウイルス感染症という疫病の蔓延による国民の死、そして第2次世界恐慌という経済事情による自殺、餓死の激増、の2つのリスクに直面している、という。今われわれはこの2つのリスクに同時に対処しなければならない。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新型コロナウイルスによる死者数は増え続ける

昨日段階でこの死者数は全世界で174万人となったという。感染者数は7900万人。この中で死者の多い国はまずアメリカ(33万人)、ブラジル(19万人)、インド(15万人)、メキシコ(12万人)。ちなみに日本での感染死者数は3,186人。アメリカは、第一次大戦とそれ以降どれだけの死者を出しているかとにいえば、第一次大戦で約11万7千人、第二次大戦で29万人、ベトナム戦争で約6万人。だからコロナ禍の被害 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コロナ対策、先頭にたつはずの菅首相はどこにいる?

毎日、本当に滅入る気分が増え続ける。北海道の感染舎数は若干横ばいまたは減少傾向にあるやに見えるのだが、全国には逆だ。相変わらず「過去最多」。医療崩壊が叫ばれ出して何日たっているのだろうか。急に医者や看護師を養成することなどできないのだから今の状況下でどういう手立てが可能なのか、素人でもわかる。要するにカネを準備することではないのか。苦境にたつ医療現場の人たちはそこから離れたいという人も少なくないと . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

国の借金って?(1)

政府の来年度国家予算案が発表された。総額で106兆6千万円。このうち税金収入分は57.4兆円。国債として予算している額は43.5兆円だ。収入の中で「借金」が占める割合は4割を超える。そして支出予算で国債の償還と利払い分を合わせると23兆7,588億円になる。支出総額の5分の1だ。しばしばこの「国債」というのは国の借金であり、国の借金は国民の借金だ、と言われる。そしてこれまでの国の借金(国債と借入金 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京オリンピック、やるの?

新型コロナの猛威はいつまで続くのか、年を越すのはいうまでもないようだが、同時にオリンピック開催に支障がないのだろうか、誰もが懸念している。7月23日が開会式、8月8日が閉会式の日程だ。これを順調にできるのだろうか。詳しくは分からないが、今の日本と世界の新型コロナウイルスの猛威がいつ終息するか、分からないのに、予定どおり開催すると「準備」を続けていいのだろうか、しかるべき立場の人たちはどう思っている . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大雪災害も気候変動を要因としている

いうまでもないが、世界的に気候変動が起こっている。最近の大雪もこれの重要な一側面だ。海水温度が高くなっていて、この蒸発が増大している。必然的に空には雨を降らせる雲などこの条件が増大し続ける。気温等の変化で大雨は大雪に変わる。それだけでなく、地球の各所で森林火災や大雨など温暖化に起因する現象が次々に起こっている。女性のジャーナリストであり、学者でもあるナオミ・クラインという人が書いた「地球が燃えてい . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

幌加内という地名

北海道で積雪の多い地域として幌加内という町の名が最近しばしば出てくる。私が子どものころ住んでいた和寒町はこの幌加内町と隣り合わせだった。雪とか交通に関連して「幌加内道路」が話題になっていた。しかしその割には幌加内と和寒町は交流はなかったのではないだろうか。かつて高速道路がまだできていなかった頃、和寒に帰省する際、いわば裏街道ともいっていい当別町から幌加内町を抜けて和寒町に入るコースがクルマの便利街 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ