政治資金規正法の改定のことなど(1)

今、政治の舞台で大きな問題になっているのは「政治資金規正法」改正関連のことだ。そもそもこの法律はケッコー歴史が古く、制定されたのは昭和23年。新憲法の制定の翌年だ。「政治資金規制」でなく「規正」する法律として制定されたのだから、戦後の民主主義の体制を構築する基本の制度として考えられていたのではないだろうか。この法律の「基本理念」としてこういう記述がある。第二条 この法律は、政治資金が民主政治の健全 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )