曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

京都の花見 2 松花堂庭園後半(吉兆の松花堂弁当)

2013年04月19日 | 日記

 松花堂庭園の展示館で椿展が開かれていました。今年の冬は椿の花をたくさん写真に撮ったので私も椿の花に以前より関心が高まっています。それでこの椿展も楽しみにしていました。展示されていた椿はものすごい数の品種でした。とても全部は紹介しきれません。雰囲気だけでも味わってください。椿展を見てからはまたお庭を散策しました。書院造の泉坊もすてきでした。

ちょうどお昼になり予約しておいた京都吉兆の松花堂店の方へ行きました。本家の松花堂弁当も楽しみにしていました。松花堂弁当については詳しく書きたいところですがやはり花より団子です。講釈よりも早くいただきましょう。


 


今日の音楽

 

ヘンデル「水上の音楽 第2組曲 アレグロ(ア・ラ・ホーンパイプ)

おっしゃる通り 「典雅な感じ」 いいですねー。

 


松花堂庭園の椿展

 

展示館2階よりお庭を見下ろす。

椿の生け花

椿の盆栽

 

 

謡曲女郎花の女塚

 

なかなか豪華な椿です。

泉坊の書院

こんなおうちにも住んでみたいですね。

 

今年は桜の花を地面で眺めました。

傘をさしている方もありましたが私たちはついに傘は出しませんでした。春雨じゃ・・・・・・

茶室にも椿が飾ってありました。

 

ここまででお庭はお終いです。


京都吉兆 松花堂店

お腹もすいてきたし、松花堂弁当をいただきましょう。

普段ですと松花堂小懐石というのもありますがこの日は椿展のため込み合いますので松花堂弁当のみということでした。

松花堂弁当の由来はこの入れ物からきているのです。江戸初期の文人松花堂昭乗の好んだ入れ物です。

お料理はやはり春のものが中心でした。

お手頃価格です。堪能しました。

食後お店の庭も拝見しました。

 

腹ごしらえもできたのでこれからいよいよ本気でお花見に出かけます。次は西山三山の一つ善峰寺へ参ります。