カープな毎日

カープファンのひとりごと。

終盤にベテランの活躍で勝ち越す

2024年06月09日 21時37分42秒 | 試合結果

ロッテ 000 000 100 1
広    島 000 010 03X 4
勝利投手:島内4勝3敗
敗戦投手:澤田2勝1敗
セーブ:栗林1敗17S

 今月7日に支配下登録された育成ドラフト2位の佐藤が、1軍に昇格して8番1塁でスタメン起用された打線は、初回に安打と四球などで2死1,3塁の先制機を作るも、小園が二ゴロに倒れてしまうと、2回にも安打と敵失に犠打で2死2,3塁としながら、秋山が投ゴロに打ち取られて得点を奪えませんでした。

 それでも、5回に連打で1死1,3塁として、菊池のスクイズでようやく先制点を挙げました。しかし、6回に安打と犠打で1死2塁の追加点機を作るも、矢野が一ゴロ、佐藤は遊飛に倒れて追加点を奪えませんでした。

 先発のアドゥワは、3回までパーフェクトに抑えると、4回は安打と盗塁で1死2塁とされるも、ソトを三ゴロに抑えて無失点で凌ぎました。続く5回には2塁打などで1死3塁のピンチを招きましたが、安田を三振、小川を敬遠して、メルセデスを三ゴロに打ち取って得点を与えず、6回まで投げて2安打1四球4奪三振無失点の好投でした。

 7回か塹江が登板して、内野安打で1死1塁となったところで矢崎に代わるも、連続四球で1死満塁とピンチを拡大させてしまい、代打岡の犠飛で同点に追い付かれてしまいました。

 8回は島内がマウンドに上がり、2四球などで2死1,3塁のピンチを招きましたが、佐藤を遊飛に打ち取って無失点で切り抜けました。

 打線は、7回にも四球と安打で2死1,2塁の勝ち越し機を作るも、末包が遊ゴロに倒れて勝ち越せませんでしたが、8回に連打で1死1,2塁として、代打松山の適時2塁打で1点を勝ち越すと、なおも2死2,3塁から秋山が2点適時打を放って、3点のリードを奪いました。

 9回は栗林が三者凡退に抑えて、ロッテに競り勝ち、7年ぶりにロッテ戦のカード勝ち越しを決めました。

 

 打線は、毎回走者を出して、再三得点圏に走者を進めながらも拙攻の繰り返しで、7回まではスクイズによる1得点のみでしたが、先発のアドゥワは立ち上がりから制球が良く、いつも失点する序盤も3回まで完璧に抑えました。中盤には得点圏に走者を進められるも、踏ん張って得点を与えず、試合の流れをロッテに渡しませんでした。

 しかし、7回に登板した矢崎が連続四球でピンチを広げて同点に追いつかれてしまい、流れがロッテに傾きかけましたが、8回に代打松山が悪い流れを断ち切る適時2塁打を放って試合の流れをグッと引き寄せると、秋山も2点適時打を放って試合を決めました。

 好投したアドゥワに白星を付けられなかったのは残念でしたが、ベテランが終盤の勝負所で試合の流れを変える一打を放って、苦手とするロッテに競り勝ち、鬼門の交流戦の成績を6勝6敗の五分に戻し、チームを勢い付けた価値ある勝利だったと思います。

 残り交流戦も6試合となりましたが、良い雰囲気で戦えると思います。何とか交流戦で貯金を作って、リーグ戦再開に向けて弾みを付けたいですね。


コメント    この記事についてブログを書く
« 佐々木朗を攻略できず連勝止まる | トップ | 床田が8回1失点の好投で7勝目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

試合結果」カテゴリの最新記事