goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

冬支度

 なんだか雪の予報が出始めたので、塾バスのタイヤをスタッドレスに交換した。昨年、電動レンチが壊れてしまい、自力でレンチを締めていたら、力が入りすぎてハブを折ってしまった失敗を繰り返さないため、新しい電動レンチを買ってきた。



 ホームセンターやカーセンターをいくつか回ってみたが、結構値段に違いがあって、一番安いところで買った。品番は一緒だから安いからと言って性能が悪いわけではないだろうが、何でこんなに違いが出るんだろうかとちょっと不思議に思った。
 で、これを使って作業を始めたら、当然のことながらかなり楽ちんでスイスイ作業が進んだ。

 


 スタッドレスタイヤは柔らかいので、表面の溝に小石がいくつか挟まっていた。これをきちんと取った方がタイヤの性能が向上するように思って綺麗に取ってから、車に取り付けた。

 


</center>

 昨日は午後にシエンタ一台、今日は午前中にもう一台のシエンタ、午後からバスのタイヤを交換した。電動工具を使ったから、かなり楽であったのは確かだが、それでも重いタイヤを外したり付けたりするにはかなりの労力が要る。腰や手足に負担がかかって、もう少ししたら体全体がしんどくなりそうな気がする。これはヤバイと思って、ユンケルを飲んでみたが、果たして今日の塾の授業に悪影響が出ないだろうか、ちょっと心配。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )