本日は平日にも関わらず休みが取れたので、部品購入のため日本橋に出かけた。
真っ先に訪れたのがここ、「千石電商」!久々に日本橋で新規に開店したパーツショップ。
使えるかどうかはわからないが、クランプメーターがあまりにも安く販売されていたので、衝動買い。
品揃えはまずまず。また、店内は広く、秋葉原の店のような狭さ感がない。
過去に秋葉原の店ではお宝もののジャンクを格安で購入したこともあり、今後も期待。
「マルツ」では以前より探していたオムロンのリレーを購入。また、「デジット」では、またもやFM用3連バリコンが売られていたので、今後のVXO製作用に購入。
一応、前の記事で書いたお店の日本橋のお店にも行ったが、なんと1Fに測定器の中古品が売られているのに気づいた。オシロや吸収周波数計などの校正されたものが展示されていた。なんと手広い、流石。。。 うーん、あのトラブルがなければ今日ぐらいに、あのお店でパソコンを購入しようかと考えていたが、まだ自分の心の中が収まっていないので、もうしばし延期。
祖父地図でTVチューナーの中古を探していたが、途中で疲れてしまったので、ギブアップ。また他店の中古も探してみようかと考える。
昨日、修理依頼した店から電話があったので早速行ってみると、修理不能のため返金するとのこと。正直なところ「なんじゃ!こりゃ??」
店からは、代替品の提示もなく、また、”すいません”の意の一言もなし。
まぁ店からすれば、自店も”被害者”のつもりなんだろうが、こっちは完全な被害者。販売した責任(つまりそのメーカーの品を取り扱った責任)はあるだろう!あまりにも対応が悪い。これだと、本当なら店頭で納得してもらえる客が逆に怒りだしてしまうことも想定される。あえてはっきりと店名を書くが、「上新電機」でこの程度の対応しかをしていないのは、予想外だった。
担当者にぐちゃぐちゃ言っても仕方がないのはわかっているので、おとなしく話だけし、返金を受領して帰宅。
また、USBテレビチューナーを探さねば。。。。
前回の記事を書いて以来、平日の夜も海外TV信号を狙ってワッチしていたが、あるとき突然動作がおかしくなった。
ソフトがおかしくなったと思い、ドライバーと再生ソフトを再インストールし直して、しばらく様子を見たが、それでもまったく受像できないので、日本国内のTVを受像できる設定にしたが、これもNG!
購入してからまだ1年過ぎておらず保証期間内なので、さっそく修理を依頼しようと思い、レシートや保証書に貼り付ける購入シールを探してみたが、みつからず困った。この手の品のレシートは必ず保管しているつもりなのだが、こればかりはみつからず。。。。
関西資本唯一の家電チェーン店でポイントカードを提示して購入していたので、もしやと思い、高槻市内にある支店に行き相談してみると、ポイントカードで購入履歴が残っていたので、無償保証の対象にしてもらうことができた。今回のような時は、このチェーン店で購入していたと良かったと思う。他の比べると少々価格が高いことが多いのだが、このような時の対応が丁重であり、お店の”品”がでているなぁと思った。
クラスタをチェックすると、6mでは長距離伝搬が発生しており、良いコンディションが続いているのだが、残念ながら修理が終わるまでしばらくワッチ休止。
念のため、CQ誌6月号付録のキーヤーキットを求め行ってみたが、事前情報通り、品切れとのこと。
移動用として使うバッテリー等を購入。これが重過ぎて、いきなり秋葉原駅のコインロッカーに戻った。(振り出しに戻る??)
大きく変化した秋葉原。でもここは変化なし?CMOSカメラを安く売っていた。
もはや2階以上はラジオ会館とは言えない・・・。
行きたかった部品屋の大半が日曜日休みとは・・・・。
完全に10年前とは様変わりしています。秋葉原は!!
真空管を扱っている店もじっくり覗いてみたが、いやはや、もう私が知らない骨董品までが高値で売られている。。。
数少ないハムショップや部品店で色々購入。
疲れました。。。