9/25 奈良県桜井市 移動

2022年09月25日 20時50分08秒 | 移動運用

お彼岸の3連休最終日。
桜井市の所用先からQRV。


最初は7MHzCWをワッチ。
ノイズレベルが高い・・・・、うーん、前にこの場所でQRVしたときは、こんなことはなかったのに。。。
といっても、FT-817NDの5W+2m長のモービルホイップなので、呼びまわるだけ。CQを出さないので問題なし。
福岡コンテスト参加局を呼びまわって、5局とナンバー交換成功。
それ以外にも9エリアの移動局をWKD!


続いて144MHz/430MHzのモービルホイップに交換して、

をセットして、144MHzと430MHzのFT8にQRV。

144MHzではPM64の2局がデコードできるほど、平地ながらロケは良いのだが、残念ながら他エリアまでは届かない。
3エリアの各局をWKD。

FT-817NDをCAT制御するケーブルでトラブルが再発。。。。 一旦、ドライバーをアンインストールしてから、PCにケーブルを接続したら、ちゃんと認識するようになった。

各局、QSO有難うございました。QSLカードはJARL経由で送付します。


XPO記念コンテスト

2022年09月19日 19時35分05秒 | 日頃の運用
一応、3連休であったが16日(金)夜~19日(月)昼前までは、所用に追われた。
19日(月)の昼食後、久しぶりに昼寝・・・。
今春以降の週末は、ゆっくり過ごすことができない状態が続いており、無線にQRVするのも寝付けない夜だけ。。。。

今年のKANHAMで購入したUSBIF4CW。購入直後の組立以降、放置状態が続いていたが、夕方からCTESTWINやIC-9700と連携させて動作する設定を試みた。

最初、USBIF4CWの動作がおかしかったので、ばらして確認したところ、イージミスを発見・・・。
やっぱり慌てて組み立てたら、アカン。

CTESTWINの設定は、ネット検索して、OK!

問題は、IC-9700内蔵のエレキ―を止める方法。
なんとか直感的な操作でたどり着こうとしたが諦めて取説を参照。
ようやくエレキ―を止める設定ができた。
忘れそうなので、記録。

EDIT/SETを押す。

CW-KEY SETを押す。

キータイプをパドルからストレートに変更する。

さっそく開催中のXPO記念コンテストで144MHzCWでCQ開始
30分間ぐらいで4局とナンバー交換。

当地では、コンテスト終了の18時までは降雨もなく大した風も吹かなかったが、当地は今夜遅くから未明ぐらいかな。




JX/LB4MI 21MHz FT8

2022年09月01日 23時31分33秒 | 日頃の運用
今夕、早々に退社して病院へ。
昨夜、ふとした拍子に眼に書類が入った封筒が当たり、痛みと涙が止まらない症状となった。
今朝には、ほぼ痛みが取れていたが、念のために受診。特に問題なさそうとのことで一安心。
就寝前にシャックに入ったところ、JX/LB4MIの運用情報をクラスタで見つけ、ワッチ。
辛うじてでコードできる状況だったので、しばらく呼ぶとリターンあり。
しかし、RR73が受信できなかったので、ダメだったかなと思ったら、ログインされていた!

JXのデジタルモードは初めて!