会費前納者の方々の取扱の変更について

2013年06月30日 00時13分37秒 | その他

 今日、JARLから2通の封書が届いた。一つはビューローからの転送QSL、そしてもうひとつが、「会費前納者の方々の取扱の変更について」の手紙。

 会費前納者の取扱変更については、過去より喧々諤々の論議を様々なメディアを通じて、また生の声で見聞きしていた。それは賛成派、反対派のどちらにも属さない私からすると、近寄り難く感じられた しかし先日の定時社員総会で変更が承認され、ようやく今回の手紙でのお知らせとなったのであろう。

 取扱変更の論議がいつから始まったか既に記憶の彼方だが、その始まった頃に近所のOMさんと話した際、会費前納者の取扱変更が避けられないのであれば、今回の取扱変更に近い内容が折衷案ではないか?と言った記憶がある。この手紙を読むと偶然であるがほぼ一致していたので、少し驚いた。

 平成26年4月以降、QSL転送サービスを引き続き利用するため、費用を払うが、JARL NEWSの冊子での購読は止めるつもり。今回の手紙では、冊子を購読をやめた場合にJARLからのお知らせを知る方法について、記載がない。ARRLのQSTのようにインターネットで読むことができるようになるのであろうか?勿論、既に明確になっているかもしれないが、JARLからの公式のお知らせをまだ見聞きしていない。

 引き続き、取扱変更の詳細について、漏れや抜けのない発信をJARLに期待する。

 文末だが、今回の手紙で気になった点があった。「(押印省略)」。手紙に番号が付与されていることからJARLからの公式文書であると認識するが、特に今回のような重要なお知らせの場合、JARLからの公式文書であると証するために、押印があるのが普通だと思うのだが・・・・。単なる私の認識不足?? 

 

 


TZ6BB 21MHz

2013年06月23日 22時29分33秒 | 日頃の運用

 実質3連休となった今週末。ワッチの中心は50MHzだが、残念ながらEUのビッグオープンには恵まれなかった。いやいや、ひょっとしたら無線機の前で居眠りしていた時にオープンしていたかも・・・。

 今週末のHFでの課題は、21MHzでTZ6BBをWKDすること。先週のAAの合間にワッチしたときに21MHzSSBで強力な信号を夜中に聴いたのだが、パイルに撃沈したので。。。

 なんとか23日夕方に21MHzCWでWKD。22日も同じ時間帯にオープンしていたが、この時間帯にあの地域のパスがあるとは。西アフリカやカリブ方面の伝搬は興味深い。。。

 この3連休の主な成果は次の通り。

   KL7KY (50MHz CW)
       XW3DT(18MHz CW)
       UE44V(18MHz CW, 10MHz CW)
       AJ2L/AH0(18MHz CW)
       H44/SQ9KWW(21MHz SSB, 14MHz SSB)
       H44IOTA(14MHz SSB)
       MJ/PA3EWP(18MHz SSB, CW)
       KH0/JF2CRP(18MHz CW, 24MHz CW)
       A52SV(18MHz CW)
       VQ9JC(18MHz CW)
       T6T(18MHz CW)
       SV9/SV2FPU(14MHz CW)
       JW9JKA(14MHz SSB)
       TZ6BB(21MHz CW)

  などなど

  CQ誌のDX欄でも情報があったとおりJW9JKAが運用を開始していた。EUの誰かが「誰かJW9JKAのQSLカードをCFMできたか??」とクラスタでコメントしていた。クラスタでこのようなコメントを書くのは感心しないが、これは確かに最も興味のある事項。既にSASEを送ったが、こちらにもまだ返信がない。JW9JKAの信号強度が59+でパイルになっていなければ、QSO中にQSLカードの発行状況を尋ねていたかも。


夏至のお休み

2013年06月21日 20時56分48秒 | 日頃の運用

 今日は夏至。今年は金曜日だったが、仕事の流れを見て臨時休業を決定。最近は用事をこなすために、やむを得ず臨時休業にすることが多かったが、今日は久々に無線目的・・・・。

 目的は当然、50MHz !!

 といっても昼間のHFのハイバンドは閑散としていて、聴こえてきた信号の大半は国内QSOばかり。。。。

 今日の50MHzの成果は、午前中にWKDできたKL7KYのみ。しかも信号が聴こえたのは短時間でRST559程度。何とか一発でJK3?が返ってきたので良かったが・・・・。おそらく50MHzを専業とされている局には、超強力に入感していただろう。QSO後もワッチした限りでは、1エリアではよく聞こえていたようだ。

 午後のEUは失敗。。。特に夕方のオープンの際は、シャックを離れ休憩していた間だったので、呼べず。

 

 


第54回 ALL ASIAN DXコンテスト

2013年06月16日 22時58分25秒 | 日頃の運用

 通例の如く(?)、フル参加ではなく時間があるときだけの参加。7MHzのバンザイダイポールを降ろしたままなので、QRVした周波数は14MHz,21MHz、28MHzのみ。にも関わらず、なんと自己新記録の400QSOで10万点を突破!

 勿論、日頃からコンテストに参加されている各局と比べ、格段に少ない得点であると思うが、今の設備で少ない時間の参加で達成できたので、満足。

 この要因として、特に夜間の21MHzのコンディションがFBだったため。16日0時過ぎからアンテナを北に向けて、慣れないCTESTWINを使って21MHzCWでCQを出したところ、続々とEUから呼ばれた。その中にはHB0/DJ2IAからも。、いつもなら此方から呼ぶ側だが、パイルの中で「/のIA」がおるなぁと思いながら、数局後にピックアップしたら、この局だった。うーん、得した気分。

 また、EUのみならずWやVP8NOからも呼ばれた。うーん、一体どういう伝搬だ。16日の夜にも21MHzCWでW東海岸が入感していたので、コール。確かに同時間帯にはW東海岸は14MHzでも入感するが、21MHzはフラッターもなくキレイなトーン。

 当然、QSOできず撃沈したDXも多数あった。コンテスト以外では21MHzSSBでTZ6BBや9G1AAも・・・・。

 この時期は、夜中のハイバンドが面白い!


6月9日は無線ざんまい

2013年06月10日 21時31分53秒 | 日頃の運用

 6月10日(月)はJK3NSD開局記念日。1983年開局なので、今年は開局30周年。うーん、あまり実感がない・・・・。

 

 6月10日は平日なので無線ができないと考え、9日は久々に無線を楽しむ時を取った。その結果、KANHAMコンテストでのQSOも含め、63局ログインできた。しかしながら、144MHz SSBのBV0TWが強力に入感した時は、買い物にでかけており、コールできるチャンスが無かったのは残念。しかし買い物に出かける直前に、弱いながらも聴こえたので、少し満足。。。

 夕方はFJ/K5WEの14MHzCWのパイルに1時間半以上参戦して、ようやくリターンを得た。あーしんどかった。

 やっぱり6月のEsは、HF帯でも近距離がオープンしたり予想もしない伝搬が発生するので、楽しい。。。 

 ログを見直すと、9日は10MHzから1.2GHzの各バンドでQSOしている。実は2.4GHzでのQSOもアタックしたのだが、これはQSO成立せず。。 やっぱり、2.4GHzも難しい。。。。