goo blog サービス終了のお知らせ 

RD06HVF1 到着!

2008年05月21日 20時30分14秒 | 通販・買い物

昨日、ゆうちょ銀行の口座を使って送金(9月までは手数料が無料らしい)したばかりなのに、帰宅したらメール便で届いていた!なんと素早い対応。。。まだ、製作記事の回路の検証やデータシートも読みきっていないのに。。。。

メーカーのHPからデータシートをダウンロードして読んでいるが、ちゃんと入出力のインピーダンスがスミスチャートで出ているし、昔のトランジスタと違い、動作安定に関するパラメータも出ており、データが充実している。うーん、久々にFETを学校で勉強したときに使った教科書をひっぱり出す必要あり。。。


自作無線機用部品買出し

2008年03月21日 15時24分56秒 | 通販・買い物

Sany0213

大半の部品をパーツランドで購入。Sany0211

FCZのVXOコイルを購入。掘り出し物を探したが、今回は特になし。

Sany0212平日に日本橋に行けたので、久々にトーカイも行ってみた。表通りにあった以来かなぁ??。やはり、昔の製作記事で使われていた高周波トランジスタは、もうほとんど無い模様。店のおばちゃんから冷たい宣告を受けたが、若奥さんor娘さん(かな?)が、店のおっちゃんにSOSを出してくれたので、探してらうと、まだ2SC2166の在庫があることが判明!! おもわず購入!!

Sany0210_2

ここでは、今回は特に購入せず。

無線ショップは+++無線を少し覗くだけ。

日頃の疲れが出てきたので、部品集め終了後、即、帰宅。


処分セール

2008年03月06日 22時09分49秒 | 通販・買い物

Sany0187 近所の関西資本の電気屋から、処分セールをするというダイレクトメールが届いたので、仕事に疲れた体に鞭を打って、行ってみた。ほとんど衝動買い。。。。うーん、無線クラブで実施することとなった自作トランシーバーの構想を煮詰めないといけないのだが、ちょっと逃避行状態。

Sany0186


アンテナ用のマストポール

2008年02月17日 21時29分51秒 | 通販・買い物

 TVチューナーを購入した後、日本橋の***無線に行き、アンテナ用のマストポールについて尋ねてみた。

 ホームセンターで売っているパイプを使っている人が多いというコメントはもらえたが、具体的なお勧めのパイプについてのアドバイスは無かった。やっぱり安全に関わることだから、言いにくいのかな?

 取り合えずCQ誌のバックナンバーを調べ、それに関する記事をみたが、これを読むだけではちょっと決めにくい。。。。

 皆さんはどのようなマストをお使いなのだろうか?(6mの6エレ+HFトライバンダー)

 思案中。


TVチューナー

2008年02月17日 21時21分55秒 | 通販・買い物

P1000050

先日、高槻アマチュア無線クラブのミーティングで、ロシア極東地区の状況についての講演会があった。その中で、テレビ等の話を聞いていたら、一度、受信してみたいと思い、日本橋でパソコンに接続して見れるTVチューナーを購入した。

さすがに時期が地上デジタルに移行しつつある時期であるので、日本橋各ショップの店頭においてあるチューナーは、ワンセグ用のチューナーであった。何店か周りようやく、NTSCとPALを受信できるチューナーを見つけた。

さっそく、ソフトのインストールに手間取ったものの稼動に成功。取り合えず関西地区のテレビ各局は正常に受信できている。今年のEsシーズンが楽しみ!!