6石スーパーラジオキット

2024年07月14日 22時52分42秒 | 修理・製作

今日、KANHAMで購入してきたBSB研究所の6石スーパーラジオキット。
説明書の冒頭の注意事項で、「製作、調整は自己責任です。最後まで完成しきれる方のみ購入下さい。アフターサービスはおこないません。」と記載されている。
どれぐらいの難易度かと思いながら、回路図、部品リストとプリント基板のシルク表示を照らし合わしながら、さっそく製作してみた。
シルク表示の一部に修正ミスと思われる箇所があったが、回路図とプリント基板のパターンを見れば、大丈夫。。。。
部品実装後、未調整ではあるが、小さなスピーカーからラジオの番組が流れてきた! 一発動作成功!!
後日、ケーシングと調整実施予定。

FT-817ND TCXO取り付け

2023年09月18日 21時59分44秒 | 修理・製作
3連休に突入。
しかしながら毎日、何か用事が入っている状況。。。。。
用事の合間に、移動運用用のFT-817NDにサードパーティ製のTXCOを取り付け作業実施。
密林から購入。。。。 こんな箱に梱包されていた。


うーん、やっぱり手作業のはんだ付けか・・・


開腹。




噂通り、これだと外郭ケースに接触しそう。。。

一旦、作業中止。

再度




接触防止のため、ジャンクの回路に入っていた絶縁用のプラ板を加工して取り付け。


外郭ケースを元通りに復旧して、作業終了。

試しに430MHz FT8でCQを出してみた。
応答はなかったもの、なんと! 3W程度の出力で熊本の局まで届いていた模様。



方向性結合器 UFJDCP-10B

2023年01月11日 21時44分50秒 | 修理・製作
先日の秋葉原ツアーで購入してきた方向性結合器の通過特性を、購入したばかりのNovaVNAで測定してみた。

IN~-10dB間のS21

IN~OUT間のS21

ジャンクであったが、使えそう。。。。。
初めて使ったNovaVNA。うーん、日頃から仕事で使いなれているネットアナと比べて、やっぱり使いにくいところがある。
しかし、この値段でこれだけの性能を有するのは、お買い得感あり。


5/28~29 Windows10 ブルースクリーン

2022年05月29日 23時54分38秒 | 修理・製作

最近、IC-9700でFT8等のデジタルモードのQRVに使用しているPCが、ブルースクリーン発生により再起動する現象が発生するようになった。
QSO中に発生すると大変なので、症状がでる以前の状態にセッティングを復元しようとしたら、この作業中にミスをしたのか、Windows10が立ち上がらなくなった。
「シマッタ・・・・ 何かやらかしたかな・・・・」

BIOSを立ち上げて、PCを構成する各ハードのチェックを実施したが、とりあえず、正常動作であることを確認。
となると、Windows10の再インストールが現実的な選択肢であるので、やむを得ず実施。
なんとか、正常動作できる状態まで復旧させた。

ドライバの入れ直しやJTDX等のソフトを入れ直し、29日にテスト運用したが動作が正常に復帰したことを確認できた。
幸い、無線専用に使用しているPCなのでデータ消失の被害は少なかった。

うーむ、何が原因だったのか・・・・。
確かにこのPCは、SSD換装や分解清掃をして色々とメンテしているが、そろそろ、ファン等を清掃したほうがよいかな。


144MHz 9el F9FT 水平偏波

2022年03月27日 21時38分02秒 | 修理・製作

 先日より、ブーム強度強化、テナコート処理等を細々と進めていた。

 平行して同軸ケーブル(5D-FB)を入手。最近、同軸ケーブルは関ハムで特価品を購入するのが常だったので、久しぶりの購入。
 今のフジクラ製は芯線がAl+Cuメッキなので、やむを得ず別メーカー品を選んだが、やっぱり網線が少ないようような気がする。

 今日は天気が快晴、そして燕が飛び交う工事日和。
 なんとか既設のアンテナをマストの最下段まで下げて、マストトップに水平偏波で設置。


 久しぶりのアンテナ工事。
 作業途中で腕の疲れや腕力の低下が発生し、休憩を適時入れながら、約半日で完了。

 さっそくCQを出したが、今のショートブームの10エレスタックよりはいい感じ。
 受信ノイズも減ったような気がする。