goo blog サービス終了のお知らせ 

歌川国芳展@大阪中之島美術館

2025年02月12日 00時00分30秒 | まち歩き

2/11の11時頃に美術館に到着したら、長蛇の行列!! 入場まで1時間待ちとのことなので、先に昼食を済ませることにした。
昼食後、1時間並んでようやく入場!


美術館の近くには、このキャラクターが3体並ぶ箇所があった。


帰路の梅田の地下街で発見!


12/1 特別展 法然と極楽浄土@京都国立博物館

2024年12月01日 20時52分56秒 | まち歩き

早くも師走に突入。
もう少し早くに行きたかったが、特別展の最終日に京都国立博物館へ行ってきた。
JR京都駅から徒歩。
JR京都駅から京都国立博物館への移動にはバスを利用すべき距離だが、オーバーツーリズムでバスを利用するよりも徒歩移動の方が気持ちよいので。。。


紅葉もFB



昼食時、京都国立博物館の最寄り駅である京阪七条駅の界隈の飲食店は大賑わい。。。。

本当に京都は国内外の観光客で一杯過ぎ・・・。 

7/7 滋賀県長浜市 焼鯖素麺

2024年07月07日 22時27分17秒 | まち歩き

ほぼノープランで、米原経由のJR新快速に乗車して長浜に行ってきた。
長浜駅の改札付近で、駅の観光センターの方から、配布されていた地図をいただいた。

以前より食したいと思っていた鯖素麺のお店へ。。。



麺は大盛り・・・

食後は街をブラブラ歩き

暑過ぎて体調がおかしくなってきたので、長浜駅に戻り、帰路へ。。。。
帰りは近江塩津駅乗り換えの湖西線経由で。




近江塩津駅で乗車した新快速の姫路行きの乗車率は高く、ビックリ!
うーん、敦賀まで新幹線で乗車された方々が京都、大阪方面への移動に新快速を利用されている模様。




2/4 嵐山 電電宮

2024年02月04日 22時05分07秒 | まち歩き

あっという間に1月も終わり、2月に突入。
とりあえず、なんとかFT8で各バンドにQRVしているが、相変わらず纏まった時間が取れない状況。
うーん、最近、ずっとこんな状況だ。。。
遅くなったが、嵐山の電電宮にお参りして、新しい御守を頂いてきた。

渡月橋


比叡山


そして・・・・


今朝、7O2WXを40mFT8でWKD。
この運用もソコトラ島からのQRVらしい。
記憶を間違えていない限り、近年のイエメンからの運用は、本土からではなくソコトラ島からのものばかり。。。。
やっぱり、今の世界情勢からすると本土からのは難しいかな。