CQ World Wide DX Contest

2014年10月27日 22時50分22秒 | 日頃の運用

 はぁ~・・・、 疲れました。(笑)

 コンテスト開始前に考えた目標は、CQを出さずに呼びに廻る条件で500QSOs。
昨年の実績は、379QSOs。 これを上回るにはコンテスト48時間の間に、如何に無線機の前に座っている時間を増やすかに懸かっていた。昨年より運用時間を増やすことに成功したが、結局、昨年の実績QSO数に届かなかった。

といっても28MHzは結構、楽しめた。 26日朝8:30頃に仮眠から目を覚ましワッチすると、中米方面がガンガンに入感。

 VP5はモロに9+++。 厳しいパイルアップだったが、エリア指定のお陰でなんとかWKD。
 10時頃にには予想通り、南東方向(かな?)からZD8が入感。 これもひつこくコールしてWKD。

 今回、幾度も「SD」、「NSD」や挙句果てには「JK3NSD」でリターンがあったにも関わらず、他局が被せてコールし続けて、横取りされたことが幾度もあった。コンテストなのでパイルを捌いている側は、強い局からピックアップしていきたいという気持ちがあるはずなので、これはコンテストではありえる状況。しかし、今回のコンテストはちょっと酷かったなぁ。(ね! 2エリアの某クラブ局。 )

 26日の夕方、クラスタにスポットされた28MHzSSBのS0Sの周波数をワッチしていると、3エリアのクラブ局がコールし、QSO。一瞬だけS0Sの声が聞こえたような気がした。うーん、あの状況でQSOできるとはスゴイ。 流石!

 

 先ほど、コンテストログを提出。

 

 

 


1,000円以下の40m QRPキットを購入

2014年10月21日 22時35分48秒 | 通販・買い物

2014102111530000

 先日、eBayを覘いていたら、格安の7MHzのQRPキットが売られていることに気付いた。

 回路図をみると、2石のシンプルな構成。 即決価格が$10以下で送料無料だったので、興味半分で購入手続きをした。

 今日、ようやく香港から郵送されてきた。

2014102111530001

 あれ? 説明書などの紙類は一切なし。 確かにeBayの画面に回路図があったので、それをみれば作れるはずだが・・・・。送料や基板製作代を考えると、安い。

 合間をみて、回路図から部品リストを作って、チェックしてみよう。

 今日は臨時休業。夕方から少しだけワッチして、VK9、TX7等とQSO。

 台風19号による被害なし。コンディションが期待できる時期なので、先週末にアンテナ復旧作業を実施した。

 太平洋方面、そしてインド洋方面、各ペディションでバンドが賑やかですねぇ。

2014101911370000

 


台風19号通過中

2014年10月13日 22時06分10秒 | うんちく・小ネタ

2014101217320000

 10月13日(日)、台風19号が大阪府岸和田市付近に再上陸したというニュースが流れた頃から、強風が吹くようになってきた。

 この記事を書いている時点でも、大きな風の音が聞こえており、正直、心臓に悪い。

 今夜は台風接近のため、近隣の店舗が早々に閉店しているので、いつもより周辺が暗い。そのため、アンテナの様子もよく見えない。うーん、アンテナが暴れる様子をが見えたら、もっと心臓に悪いかも・・・・。

 上写真は、台風対策を施したアンテナ群。とにかく、ルーフタワー倒壊、マストの折曲りが発生しないようにしている。

 被害がでませんように。

 


やっとできた50MHzのT30D

2014年10月12日 23時29分11秒 | 日頃の運用

 台風19号の接近が迫る今週末。

 今週の平日、クラスタには50MHzのT30Dが幾度かスポットされていた。 最近のペディションは、50MHzのQRVが無い場合が多く、また有ったとしても、昔のような専任OP体制がない。しかし、T30Dは毎日、昼過ぎには運用しているようなので、連休中のオープンに期待していた。

 10日(金)は所用で臨時休業。11日(土)、12日(日)の両日は午前~昼過ぎまで所用。そして、13日(月)は台風接近の予報・・・・。 オープンしそうな時間帯にシャックに居ることができそうにない状況・・・・・・・。

 11日(土)14時ごろからシャックに入ったが、聞こえず。 空振り。 やっぱり14時過ぎはダメなのか?といっても昔、同じ方面のV73は夕方でもガンガンに入感していた。 (余談だが、ピコ6と付属のホイップアンテナでもV73の信号は強力だったことがあったなぁ・・・)

 という訳で12日(日)も諦めずに14時ごろからシャックに入り、ワッチ開始。まずは50MHzCWで超強力に入感していたV6Oのパイルに参戦。なんとかWKD。その間にもクラスタには50MHzのT30Dがスポットされたので、T30Dの信号がJAに届いているのは間違いない状況だったので、運用周波数の集中ワッチを開始。

 14:44頃からQRNの底からT30Dのオペの声が聞こえるようになってきた。しかし、QSBのピークで聞こえるのみ。こりゃアカンかなぁと思っていたら、しばらくして信号強度が上昇。さっそくコールしたら、リターン有り! なんとかWKDできた! 結局、当地では15:00頃が信号のピークで、15:12頃にはフェードアウトした。

 ワッチしていた限り、1エリアではよく入感していたようだが、うまく当地に信号が落ちてくるタイミングがあって、よかった。 50MHzのT30はNEW ONE!

 話は変わるが、12日(日)夕方に14MHzCWで2SZとQSO。 最近、クラスタによくスポットされているが、てっきりタイプミスと思っていたが、本当に「2SZ」と打っていた。 この場合、どこまでがプリフィックスかな???

 そろそろ、台風の影響と思われる風が吹き始めている。とりあえず、台風対策の処置を施したが、今回は直撃コースが予想されているので、ちょっと心配。


南太平洋方面が賑やか

2014年10月05日 22時26分38秒 | 日頃の運用

 先週末にRRC-1258をシャックと寝床に設置してから、平日の深夜でもワッチ可能となった。

 当初、遠隔操作をインターネット経由での接続を目論んでいたが、現状、そこまでする必要はなく、ルーター同士のブリッジ接続で当面遊ぶことにした。

 夜中の3時や4時頃に目を覚ましたとき、このシステムで7MHzや10MHzをワッチすると、寝ぼけた頭でも十分取れる信号強度で、EUが聞こえており、面白い。 やっぱり電波を出せるようにせねばと考え、本格的にセッティングを開始した。

 その寝ぼけた頭で聞いて印象に残ったのが、C21GCやT30D。 うーん、さすがに強力だ。。。

 というわけで、今週末の土日は、T30Dを中心に狙っておうと思っていたら、いやいや、多数のペディションが同時進行中。YJ、3D2、5W、C21、そしてT30。

 信号強度が強いので、落ち着いてパイルに参戦。

 土曜日の夕方にはT30の50MHzの運用がKH6から上がったので、今後、50MHzの運用にも期待。

 日曜日の夕方は、本当に秋らしいコンディション。ショートパス、ロングパスが入り混じり、色々と聞こえてきた。

 

 台風接近中だが、まだそれほど脅威を感じる風は吹いていない。 明日の朝は????