
GW休暇明けの5日間の平日。
通常以上のQRL状態。なんとか週末の休日を迎えた。
所用先の京都府宇治田原町の帰りに立ち寄った一休寺。
素晴らしい青紅葉。
GW中の移動運用でトラブったFT-817のCATケーブルの代替品を密林で購入していたので、帰宅後、FT-817NDとPCに接続してテスト。

ドライバーを検索して、インストール成功! 認識した。
ついでにPCのJTDXのバージョンアップ作業をして、セッティング完了。
試しに7.041MHzのFT8で呼びまわって、QSO。パワーメータを見ると平均で2~3Wしか出ていないが、問題なくQSOできた。
しかし、ここで大失敗!!!
このPCのJTDXのコールサインの設定が、JK3NSD/P のままだった。。。。。
このコールサインで3局QSO。SRI!! QSLカードで訂正を申し入れるしかないな。。。
ついでに10.136MHzで入っていたWを1Wでコールしたらリターンあり!! しかし、QSO成立できず。
18.100MHzでK2TQC(東海岸)を3Wでコールしたら、リターンあり。QSO成立!!
こちらのアンテナはロータリーダイポール・・・。
いやぁ、やっぱりFT8って凄いわ。。。。。