親切なQSLマネージャー

2011年12月26日 22時38分31秒 | うんちく・小ネタ

 今年5月、必死の思いでQSOしたカリブ方面の某局。NEW ONEなので、すぐに、PYのQSLマネージャーにSASE(1IRC)でQSLを請求したのだが、まったく音沙汰無し。うーん、いったいどうしたのだろうと思っていたら、CQ誌のカラーページにそのカリブ方面の某局のQSLカードが紹介されていた。「え!!送ったエアメールが郵便事故があったのだろうか??」

 再請求しようかどうかと思ったが、まずはPYのQSLマネージャーに当方のQSLカード請求が届いているかどうかの確認の電子メールを送ってみた。通常、この手の電子メールにはなかなか返信がない場合が多いのだが、このPYのQSLマネージャーは速攻で返信してくれた。「貴局からのエアメールは届いていない。こっちから、QRZ.comに掲載されている貴局のQTHに発送するから待つように!」

 私のQSLカードを送付するポリシーは、「QSLマネージャーに不要な負担をさせない。」なので、「書留でもう一度送付する。私書箱と自宅のどっちに送ったらよいか?」を電子メールで尋ねたが、「再送は不要だ。」との返信があった。

 少し迷ったが、今回は素直にQSLマネージャーのご好意に甘えることにし、その旨を返信した。本当に届くのかなぁと思っていたら、今日(12/26)、無事にQSLカードが到着!

 さっそく、QSLマネージャーに感謝の電子メールを送付した。

 うーん、やっぱり何かお礼を送ろう。。。

 


年末の3連休

2011年12月25日 23時53分54秒 | 日頃の運用

 毎年、この時期の休日は年末の用事(?)が重なり、無線機の前に座る時間が短くなる。しかし、この3連休はなんとか時間を確保してワッチできた。しかし、その結果は幾度もの撃沈を繰り返した。。。(9GやKC4AAAとか・・・) 

 

 VK0THを狙い重点的にワッチ。アクティブに運用されているのだが、なかなかご本尊の信号を捕まえることができず。特にWARCバンドでは当方のアンテナがダイポールなので・・・。まともに聞えたのは24日夜、14MHzSSBでVP8LPとQSOしている信号だけ。多分、HLの局もワッチしていたのだろう。あとでクラスタに「聞えているぜ!」というようなスポットがしていた。VK0THはQRVをセルフスポット(多分、本人と思う)することがあるので、クラスタを見ているとは思うのだが、あの手のメッセージに対応してくれるかどうか????

うーん、夕方の21MHzPSK31にQRVしているときにシャックを離れたのは痛かった。

 この時期でもまだ夕方のロングパスがオープンしたりして、ワッチしていても飽きない。しかし、秋のコンディションのピークからすると、いまいちの感あり。23日朝の10MHzでの9Gの信号はリアル599。この時期、あの地域からの伝搬ルートとしてはベストの周波数、時間だろう。

 この年末年始の休みで18MHz/24MHzの2エレを仮設して試したいが、時間が確保できるかどうか・・・。

 

 


12/18 VK0THが聴こえた・・・・・

2011年12月18日 22時17分44秒 | 日頃の運用

 今週末は疲れ気味。。 先月までのハイバンドのコンディションの良さに釣られて、さまざまなパイルに参戦した疲れ? それとも金曜日に会社で英語のシャワーを浴びすぎたためか?

 17日は夕方になってからシャック入り、18MHzでEU各局を呼びに廻った。特に珍しいところはできなかったが、多分、バンドニューがあるハズ。特にバンド毎のDXCCを特に追っかけていないが・・・。

 18日は昼過ぎからシャックに入り、VK0THを狙ってワッチ開始。まずは21MHzRTTY。ご本尊を捕らえるには多少時間がかかったが、ようやく見つけた。コール開始しようと思ったら、10mにQSY。。。ありゃりゃ・・・・。

 

 28MHzSSBの運用がクラスタにあがったのでワッチしてみると、「聴こえない。」しかし、コンディションが上昇することを期待してワッチを継続していると、QSBのピークで正味RS55で聴こえるようになった。パイルに参戦するも見事に撃沈。。。。うーん、「ビクター キロ?」というコールバックがあったときは、まさにQSBのピークでジャストタイミングだったので、コールすれば良かったかも・・・。しばらくすると、コンディションが下がり、コールできない状況になった。本当に短い時間でのオープンだった。次のチャンスに期待。。。

 夜には14MHzのデジタルモード「HELL」でのQRVの情報がクラスタにアップされた。「なんだこのモードは???」。勉強不足なので指を銜えてVK0THのオンラインログを見ていると、14.063MHzでの運用にも関わらず、数局のJAのコールサインがリストされていた。うーん、明らかにデジタルモードが運用できる周波数から離れている。


2011 ARRL 10 Meter Contest

2011年12月12日 21時18分56秒 | 日頃の運用

 秋のコンディションのピークが過ぎた感があるが、カリブのオープンを期待して28MHzをワッチしたが、残念ながら期待外れ。朝はWのコンテストステーションを呼びに廻ったが、あちらではSSBが多数QRVする周波数ではQRMがキツイらしく、コールやコンテストナンバーを再送することも多く、若干、ストレスが溜まった。

 

 今回のコンテストでは、T77NMがバンドニュー。コンテスト以外では12/10朝に10MHzCWで5X1NHとQSOできたのが、大物。うーん、10MHzが楽しめる季節になってきた。しかし、朝起きるのが辛い季節。

 

 10日朝の21MHzSSBでのネットをワッチしてみたが、当方にはCY0は聞こえず。受信能力の試験みたいですね。

 

 

 


パソコン購入

2011年12月06日 21時32分20秒 | 通販・買い物

 長年愛用していたノートパソコン(パナソニック レッツノート CF-R1NCAXR)だが、購入してから何年過ぎただろうか。XPの出始めのころに購入したので、今となってはCPUのパワー不足。しかしながら、ネットを見たり、軽いアプリケーションを使うぐらいであれば、問題なかったが、画面のバックライトが暗くなってきたり、時々、変な動きをするので、そろそろ後継機の導入を検討せねばならない状況になってきた。

 という訳で候補を検討したが結局、12月4日、日本橋の店頭で、またもやレッツノート(CF-S10EYADR)を選んでしまった。購入。予算オーバー・・・・。

 

 データの移し変えや新たに入手したウイルス対策ソフトのインストール等で手間取ったが、なんとか使える状況になったので、ようやくブログへの書き込みができるようになった。