goo blog サービス終了のお知らせ 

8/8~9 お墓参り in JA5

2025年08月10日 20時00分27秒 | 旅行記

なんとか盆休みに突入。
突入した初日から、例年通り、JA5エリアへお墓参り。
瀬戸大橋経由。

今年の宿泊地は高松市街。


初めて徳島市へ。

せっかくなので、ロープウェイで眉山に登ってみた。



430MHzFMをワッチして、CQも出してみたが成果なし。
地元局や、そして紀伊水道対岸の和歌山の局同士のラグチューが聞こえていた。

阿波踊り直前なので、市内のあちこちで団扇が配布されていた。
FM徳島

NHK徳島


ハムフェア2024

2024年08月25日 21時38分20秒 | 旅行記
前回、ハムフェアに行ったのは2017年。
久しぶりに行く気分になった。
先週の水曜日、8/24に所用が入らないことが確定したので、新幹線を予約。
予約後にいくつか所用のアポイントメント打診があったが・・・。

新橋からゆりかもで、有明テニスの森駅へ。10時過ぎに到着。
東京は人が多すぎる。人酔いしそう。


20分間ぐらい並んでチケットをゲット。JARL会員証が役に立つ滅多にない機会。。。


まずはクラブ関係のブースを探検。



昼飯抜きで歩き続けて、疲労困憊。。。。
ブースの方とのやり取りで、明らかに自分の勘違いしていることあったり。。。SRI

メーカーのブースでは



CQ出版社で購入。


途中まで聴講。


14時半頃に会場を後にして、次の目的地へ。
40年以上前と比べて、鉄道路線が増えた東京。
どうやって行けば最短ルートなのかわからないので、検索サイトの路線検索が示したルートで、なんとか最寄の入谷駅に到着。
入谷駅からはスマホのグーグルマップが示す道順でaitendoに到着。


来店者多数。
最近、製作活動をしていないが、気になるパーツ等を購入。


買い物後、スカイツリーにつられて、入谷駅方向に向かおうとしたが、思い直して鶯谷駅へ徒歩移動。


秋葉原へ到着



いつもの店を巡ったが、特に買い物せず。。。 
人酔いしそうな感じだったので、早々に東京駅に移動。

新幹線車中で昼夜兼用の弁当を食して、名古屋駅まで熟睡。。。無事に帰宅。


帰宅後、万歩計を見ると2万歩を突破。

8/25午前は疲労回復のため、就寝。午後から台風対策の活動を実施。





8/17~18 お墓参り in JA5

2023年08月18日 20時26分47秒 | 旅行記

COVID-19が収まったので、久々にお墓参りに行ってきた。
17日早朝、出発。
天候を考慮して、往路は瀬戸大橋経由を選択。

お墓参り後、うどんを堪能。

お墓参りの帰路、善通寺に立ち寄った。


今年は久しぶりに一泊。

18日、以下の看板の立つ公園に立ち寄り、混雑する前に淡路島経由にて帰阪。
日帰りよりも早い時間帯に戻れたので、渋滞に巻き込まれることなく。。。。

一応、移動運用セットやハンディは持参したが、今回も/5でQRVする時間なし。。。

5/20 永平寺、一乗谷朝倉氏遺跡

2023年05月21日 22時08分15秒 | 旅行記
突然であるが、福井に行ってきた。
行きに高槻駅から乗車したサンダーバード3号は、指定席が満席。
9時前に福井駅に到着。


駅前をブラブラ・・・。


来年、北陸新幹線が敦賀まで延伸されるようだが、大阪から福井に行くのは、ちょっと不便になりそう。


永平寺




有名なお寺であり、以前より一度は訪れたいと思っていたが、今回、ようやくその機会に恵まれた。
曹洞宗の大きなお寺を見学するのは初めて。。。

門前町の店を散策。

建設されたばかりの博物館を見学。

そして、一乗谷へ移動へ。





一応、DJ-G7を持参して、移動の合間にワッチしたが、成果なし。。。。

福井駅前のハピリンモールで夕食を食べ、再び、サンダーバード44号で帰阪。。。。


11/21~22 再び、杜の都へ

2022年11月25日 22時36分20秒 | 旅行記

昨年もこの時期に訪問した仙台。
今年も所用のため、行ってきた。

今年はこんな飛行機で。。。。 うーん、伊丹空港で沖止めの飛行機に搭乗するのは初めて。

好天に恵まれて、富士山を拝めた。

今回の旅はキャンペーンの前に予約していたので、予想外のお小遣いも有り。



帰路は夜間のため、窓からの景色ではなく、モニター越し。



例のごとく、伊丹空港混雑のために・・・・