E4は残念・・・・。

2007年12月26日 16時46分08秒 | 日頃の運用

 前回の記事を書いてから、朝の7MHzなどもワッチしてみたが速いQSBのピークで浮かび上がってきたものの、結局、最後までQS0出来なかった。多分、アンテナの地上高がもう少しあれば、浮かび上がっている時間も長いのだろう。

 本当に太陽活動のボトムが実感できるこのごろであると思う。以前、ボトムの時は、中波など低い周波数のコンディションが良いと聞いたことがあるのだが、今はどうなんだろうか?北米東部とかアフリカの中波ラジオ局は入感しているのだろうか???

 とにかく、アンテナ系の改善を真剣に検討せねばと考える。。。。。


遠いE4・・・・

2007年12月19日 10時46分49秒 | 日頃の運用

 昨夕(12/18)も14MHzCWで入感しており、しかもJA指定だったので、チャンス!と思いコールを続けたがNGだった。まぁ、こちらにカスカスに入っている程度なので仕方が無いか・・・・。今のコンディションでは仕方が無い。

 ついでに7MHzをワッチしてみると、T88PRがFBに入感していたので、コールしたところ、なんとかQSO成立。うーん、やっぱりこのダイポールアンテナでは、7MHzでE4を狙った方がまだQSOできる確率が上がるのだろうか?


E4は・・・・・

2007年12月17日 11時11分43秒 | 日頃の運用

 昨夕(12/16)、14MHzCWでE4が、私のダイポールアンテナでも入感した。早い時間帯には少しエコーがかかっているように聴こえるときもあったので、ロングパスかとも思ったが時間が経つにつれてエコーも無くなってきたので、ショートパスだったのだろう。当然(?)私にとってはNEWなので、必死にコールしたが、ヨーロッパの連中もコールしているらしく、全然歯が立たなかった。日没が近づくにつれて、信号強度が低下。ギブアップ・・・。

 今日のWWでQSOしたP49YのQSLが到着。あれ、アルバって南米だったんだ。QSLカードをみて改めて気づいた。


7MHzのロングパス 他

2007年12月01日 00時22分14秒 | 日頃の運用

 今夕もクラスタを頼りにEuがでているという周波数をワッチしてみたが、私のアンテナではかすりもしない。やっぱりダイポールではきつ過ぎるのかな。

 とはいえどもWWでは、こんなアンテナでも、カスカスに入ってくるカリブ数局とQSOすることができた。こちらの受信を ●AGC OFF、●DSPガンガンに効かす、●250Hzフィルターの組み合わせで、超カスカス。なんとか先方の符号が取れる程度しかならなかったが・・・。

 こちらは200W。多分、先方はKWクラスだと思うから、先方の耳がとても良いということであろう。それとも”パーシャルチェック効果”か???

 W西海岸のコンテスト常連局ともナンバー交換をしておいた。コールサインをうっておけば、こういう時にまた助かるかも????甘い考えかな??