goo blog サービス終了のお知らせ 

円安円安

2015年04月07日 20時16分19秒 | 通販・買い物
 今日は所用があり臨時休業。
 用事を済ませ、近所のゆちょ銀行に行き、USD1ドル札を手に入れてきた。
 以前にも書いたが、ここは在庫があれば1ドル札だけの両替も引き受けてくれるので、ありがたい存在。
 久々の両替だったが、申込み用紙のデザインが変更されており、カウンターで気付くのに時間がかかった。

 今日の両替レートは、122.32円。
 うーん、円安を実感。

 最近はOQRSでペイパルを使うことも多いが、まだまだ必要。。。

2015関西ハムシンポジウム

2015年02月01日 22時15分33秒 | 通販・買い物


 年に一度の兵庫県尼崎市のARIC詣で。

 ジャンク市会場で、各局とアイボールしてご挨拶。
 JI3DST舟木さんから、昨年QSOしていただいたP40RのQSLカードを手渡しで戴き、ニッコリ。
 今回は、とりあえずHF用のバランを購入。
 例年通り、ジャンク市会場は暑い・・・・。


 会場滞在は1時間強。
 尼崎センタープール前駅前にあった阪神の回数券ばら売り自動販売機で切符を購入して、なんば経由で日本橋へ移動。

 明日からも仕事の予定がぎっしり。体調を崩さぬために必要な買い物を済ませ、帰宅。

 
 

Raspberry Pi Model B+ 

2014年11月29日 11時09分42秒 | 通販・買い物

 以前より、雑誌に掲載されていた記事を読み、気になっていたRaspberry Pi。
 先日、ついに購入を決意し、購入先を検討した結果、毎度の秋月電子通商に発注、本日到着。

 本当に小さい!

 RSコンポーネンツのタグが外装箱に印刷されているのには、ちょっとビックリ。
 ケースは自前でなんとかしても良かったが、加工が面倒なので、専用の透明ケースも購入。

 説明書を読むと、Model B+は、5V 1500~2000mAの電源が必要となっている。

 本体をみると、マイクロSDのスロットがあり。 あれ? 普通のSDじゃないのか?? 思い違いかな??

 いづれにせよ、動作させるためには、まだまだ色々と部材の調達が必要。


1,000円以下の40m QRPキットを購入

2014年10月21日 22時35分48秒 | 通販・買い物

2014102111530000

 先日、eBayを覘いていたら、格安の7MHzのQRPキットが売られていることに気付いた。

 回路図をみると、2石のシンプルな構成。 即決価格が$10以下で送料無料だったので、興味半分で購入手続きをした。

 今日、ようやく香港から郵送されてきた。

2014102111530001

 あれ? 説明書などの紙類は一切なし。 確かにeBayの画面に回路図があったので、それをみれば作れるはずだが・・・・。送料や基板製作代を考えると、安い。

 合間をみて、回路図から部品リストを作って、チェックしてみよう。

 今日は臨時休業。夕方から少しだけワッチして、VK9、TX7等とQSO。

 台風19号による被害なし。コンディションが期待できる時期なので、先週末にアンテナ復旧作業を実施した。

 太平洋方面、そしてインド洋方面、各ペディションでバンドが賑やかですねぇ。

2014101911370000

 


久しぶりに日本橋へ

2014年09月27日 15時06分58秒 | 通販・買い物

2014092711500000

20日(土)、久しぶりにに日本橋へ。

今回は遊び半分、仕事半分。通常は行かない店やルートを廻ったため、いつもより時間が掛かった。

その途中、「モリさん」の店舗が移転されていることに気付き、予定外であったが立ち寄った。

特に無線関係で購入するものは無かったが、結構、面白い中古品がおいてあった。自作で使いそうな部品のみを購入して、スグに撤退。

滅多に立ち寄らないオタロード沿いのパソコン周辺商品を売っている店にも立ち寄った。