早くも12月中旬。今年も月日が過ぎるのが速過ぎる。
19日(日)、仕事で使う部材を探すため、日本橋へ行ってきた。
と言えども、仕事と趣味がオーバーラップしているので、買い物は趣味が中心。

まずは共立電子のブログで紹介されていたスイッチ。
ヘッドセットのPTTスイッチに使えないものかと思い、検討のため購入。サイズがちょっと小さいが、使える予感。

共立電子3Fの特売品コーナーをのぞくと、マルチメータのジャンクを発見。
試してみると使えそうだったので、購入。
帰宅後、乾電池の電圧を計ってみると、とりあえずOK。使いながら不具合点を検証することにする。
続いて・・・

マルツやデジットでローテータに使用されているポテンショメータを探していると、マルツでこのような基板が店の片隅に並べられているのを発見。
MRX-7D 7MHz DC受信機の基板らしい。
回路図は問い合わせると教えてくれるようなので、購入。
現在、問い合わせ中。
日本橋に行ったのは久々だったが、またもや老舗が閉店していた。