goo blog サービス終了のお知らせ 

THE ARRL HANDOBOOK 2016

2015年12月19日 22時56分50秒 | 通販・買い物
 先月末、ARRLからのメールでソフトカバー版のセールと送料一律$5の案内があったので、購入手続き。
 
 先週、ダンボール箱が郵便配達されてきた。

 「? スウェーデンから?」

 「$20というのは、実質価格?」
 開封すると、

 無事に到着。
 HBを購入するのは、本当に久しぶり。前に購入したのは20年以上前。
 内容をみると、やっぱり相当変っている。。。


師走の日本橋へ

2015年12月19日 22時34分35秒 | 通販・買い物
 早くも12月中旬。今年も月日が過ぎるのが速過ぎる。
 19日(日)、仕事で使う部材を探すため、日本橋へ行ってきた。
 と言えども、仕事と趣味がオーバーラップしているので、買い物は趣味が中心。

まずは共立電子のブログで紹介されていたスイッチ。
ヘッドセットのPTTスイッチに使えないものかと思い、検討のため購入。サイズがちょっと小さいが、使える予感。

共立電子3Fの特売品コーナーをのぞくと、マルチメータのジャンクを発見。
試してみると使えそうだったので、購入。
帰宅後、乾電池の電圧を計ってみると、とりあえずOK。使いながら不具合点を検証することにする。

続いて・・・

マルツやデジットでローテータに使用されているポテンショメータを探していると、マルツでこのような基板が店の片隅に並べられているのを発見。
MRX-7D 7MHz DC受信機の基板らしい。
回路図は問い合わせると教えてくれるようなので、購入。
現在、問い合わせ中。

日本橋に行ったのは久々だったが、またもや老舗が閉店していた。

DXCC MIXの残りは・・・・。

2015年08月07日 22時20分30秒 | 通販・買い物
 先ほどLotwを開いてチェックしたところ、KANHAM2015で申請した内容が反映されていた。

 MIXが現存エンティティで319、無くなったエンティティも含めると320

 そして、

 6mが79となっており、申請以降に入手したLZ2WOを含めると、実質80

となった。

 あのときに、あのエンティティが取れていれば・・・と思うが、それは気持ちを素直に切り替えて、次のQRVを待つしかない。

 まだまだ遠い道のり。

 まずはステッカーの到着を待つ。




中華アンテナと変換コネクタ

2015年05月16日 12時38分07秒 | 通販・買い物

本日、BYよりスモールパケットが2通到着。(CQ誌はサイズ比較用)


ひとつは東莞から。


もうひとつは北京から。

いづれも同日にe-bayで発注。


無線LAN用の2.4GHz 16エレ八木。


無線LANのSMAコネクタは、いわゆるRP-SMAなので、RP-SMAとNコネを変換するコネクタも購入。

うーん、見た目は適当に設計したとしか思えないアンテナだが、特性を調べる予定。
問題がなければ、レピータアクセス用に使用するつもり。

購入額は、アンテナは$10.3、変換コネクタは1個$2。