goo blog サービス終了のお知らせ 

4/29 JL8GFB 430MHz FT8 受信

2024年04月30日 17時11分47秒 | 日頃の運用

GW休暇に突入・・・・。
ノンビリしたいところだが、まず、前半戦の3連休に予定していた所用をこなす。。。。
ただ、予想よりスムーズに所用を終えたので、シャックに入りワッチしたところ・・・・・
ビックリ! 当地で8エリアがデコードできるとは!
勿論、コールしてみたが、デコードできたのはこれだけ。
当地からの8エリア方面は北摂の山々が連なり、日本海ダクトの恩恵を受けれるロケではない。
同じタイミングで0エリア(新潟)もデコードできたので、おそらく飛行機の反射によるものと推測するが・・・。
QSO成立に持ち込むのは難しいと思うが、ワッチする楽しみができた。

4/7 A8OM, VP6G 14MHz FT8

2024年04月07日 22時59分37秒 | 日頃の運用


昨年より少し遅れて満開となったソメイヨシノ。
例年通り、近所の河川公園に行き、お花見。。。
天候もよく、コロナ以前の賑わいが戻ってきていた。

新年度が始まり、昨年度から抱えていた過重なストレスが再発。。。。。
行動しないと解決しないので、色々と行動。

平日のワッチでは捉えることができなかったA8OMとVP6Gを14MHz FT8でWKD。
凄いパイルでどのDFで呼べば良いのか?と思う状況。
時間を要したが、なんとかリターンがあった。

この様子だと他のバンドやモードでのQSOは難しそうかも。

今年度もQRLな状況が続くことが予想される。
昨年度と同様に合間をみてワッチする時間を作ることになるが、所用の合間の短い隙間時間にQRVできるのがFT8の良いところかなと思うこの頃。



3/30 TO8AN 14MHz FT8, HV0A 28MHz CW and .....

2024年03月30日 22時37分47秒 | 日頃の運用

年度末の土日。
無理が祟ったのか、体調がイマイチ。
休養優先としたが、朝からワッチ。ワッチしてから、あ!そうか今日はWPXか・・・と気づいた。
ハイバンドのコンディションが良く、夕方にはHV0Aを28MHz CWでWKD。
EU圏内からも多数呼ばれいてる様子だったので、少し離れたUP4.6kHzでコールしていたら、リターンがあった。
その後、14MHz FT8でTO8ANをWKD。
WPXコンテスト参加中のZC4MKを大混雑の中、28MHzSSBでWKD。
同じ周波数でイタリアのコンテスト局が出てきたり、vy QRMだったがなんとか。。。

3/23 PJ2/DK5ON 28MHz FT8

2024年03月24日 20時43分16秒 | 日頃の運用

今春で最もQRLな週末。。。。
3/23朝の28MHz FT8で、北米の各局の合間でデコードできたPJ2/DK5ONをWKD。
3/24は朝からドタバタして、この時間になって、ようやく一息つくことができた。
来週でようやく年度末。 新年度もQRLが解消される見込みがない状況が、はっきりと見えてきたこの頃。
写真は3/17に徒歩圏内の高台から撮影。