
年末に郵便振替で発注していたQSOパーティのステッカー台紙が到着。
夜遅くに帰宅。
遅い夕食を済ませた後に22時頃からワッチ開始。
この時間帯から使えるのは、7MHzや3.5MHzのみ。
両バンドを行ったり来たりしながら呼びに周っているいると、23:30頃に3.5MHzFT8でOK4YLからコールを受けた。
??? 東欧といえども、ちょっと時間が早すぎないか??
しかし最近、YouTubeで交通系YouTuberの旅行動画を見ることが多く、確かにこの時期のEUの日照時間が短いことは、なんとなく理解している。
まぁOK4YLだからかな?思っていたら、このあと、LY7M、EW4MやOM3DXを3.5MHz FT8でWKD。
これまで深夜未明から明け方がEU向けの時間と認識していたが、少し改めねばならない。。。
1/11の夜に3.5MHzにQRVしようとしたら、SWRが上昇。。。。あれ? 先日、修理したばかりなのに。
極寒の季節のアンテナ工事は避けたいが、この3連休の宿題が増えてしまった。