夜中の14MHz FT8 2024年11月17日 23時42分03秒 | 日頃の運用 11月に入ってからもQRLが続く。 今朝も0430頃に目を覚まし、0530より所用対応開始。 最近、明らかにストレスから睡眠がよく取れていない。 という訳で、以前に購入した写真のお酒を呑んだり・・・・。 夜中に目を覚ますと、そろそろ夜中のハイバンドのオープンはなく、10MHzや14MHzでEU方面が良くデコードできるので、呼びまわり。。。。 勿論、ペディションも呼びまわっているが、1バンドのWKDがやっとの状態。。。 あと半月で、早くも年末になるが、今年の「時の流れ」は例年以上に速すぎる。。。
11/3~4 6m F層の電波伝搬 2024年11月04日 22時29分34秒 | 日頃の運用 既に11月に突入。 QRL過ぎた10月。10月分のQSOデータをLoTWにアップデートしたが、QSO数は100局程度。。。 例月より明らかに少ない・・・・。 11月3日と4日の朝、F層の電波伝搬にて50MHzでWとQSO。 うーん、本当に何年振りだろうか。 さすがにFT8。こちらの電波も先方に届くようで、11月3日、4日で合計4局とQSO。 SSBやCWでは厳しいかったに違いない。 この電波伝搬はアンテナの性能がモノを言うので、ブーム長が1ラムダ程度のアンテナでは厳しい状況が続く。 多くのペディションが運用されており、呼びまわり。。。。 さて、今月も忙しい状況が続きそう。。。 心身共々、厳しい状況がしばらく続く。 あ! 写真は先日、所用先で食事したレストランで販売されていたもの。 これって、当地では売られていないので、迷わず購入。
10/13 PX0FF 10MHz, 18MHz, 21MHz FT8 2024年10月13日 20時45分13秒 | 日頃の運用 前回の投稿以降、土日の休日がVY QRL状態。 一応、各バンドにはQRVしているものの、記事を書くことができない状況が続いている。 今日は、PX0FFを3バンドでQSO。 コンディションが良いので、もっとワッチしたいが、この状況はもうしばらく続く。
9/22 5H1WX 28MHzFT8 ZL7STU 14MHz 2024年09月22日 22時01分55秒 | 日頃の運用 お彼岸3連休の中日。 今日の昼食は、東南アジア料理を出す店で。 久しぶりに呑んだYBのビール。 現地で呑んだテイストとは違うかな?? 夕方、久しぶりに430MHzFT8にQRV。 HFでは、ようやく28MHzで5H1WXをWKD! 一応、平日もQRVしているが、短時間のみ。
CY9C 20m FT8 ログイン! 2024年09月02日 22時08分52秒 | 日頃の運用 9/1のパイルであったリターンは、Fakeでは無かった。 ログインされていた。 4スロットで安定したデコードが得られる前の状況でデコード率が良くなかったので、ラッキーとしか言いようがない。