goo blog サービス終了のお知らせ 

QSLカード用写真の被写体探し

2021年07月25日 19時20分13秒 | まち歩き
 そろそろ、昨年の4月に作ったDXサイズのQSLカードが在庫切れになってきた。
 酷暑の最中、高槻市内を歩き回り、次のQSLカードのデザインとなる写真の被写体を探してみた。
 予め、候補になりそうなところを決めて巡ってみた。
 結局、候補に決めていたところではなく、偶然見つけた被写体の採用を決定!
 2時間ほど歩き回っただけで、汗びたし。。。。。






 以上の写真は、今回は保留。

4/15 ツバメがやってきていた!

2020年04月15日 22時07分13秒 | まち歩き

 先週より本格的に始まった在宅勤務。
 週に一度は出社せねばならないが、在宅勤務がメインとなった生活サイクルは初めてなので、まだまだ試行錯誤状態。
 唯一明らかなのは運動不足になるので、在宅勤務終了後の夕方に人が密集しない地域を目指して、散歩するようにしている。
 今日の散歩中に近所の店舗に、今年もツバメがやって来ていた!
 HFも夕方から夜にインド洋方面がハイバンドでよく聴こえる(デコード)できるようになってきたので、ようやく春を実感できるようになってきた。
 COVID-19騒ぎで通常と異なる対応をせねばならない状況が続くが、季節はいつも通り楽しみたい。


ゴッホ展 @京都国立近代美術館

2018年02月18日 21時10分30秒 | まち歩き

 2月18日(日)、京都国立近代美術館で開催されているゴッホ展に行ってきた。
 最大の目的は、

の現物を観ること。
 中学生の頃、Madagascar中継のRadio Nederland英語放送を受信して、受信報告書を出して得たベリカード。
 拙い英語で記した受信報告書にも関わらず丁重な返信があり、感激が記憶に残っている。


 更にベリカードアルバムを探してみると、Radio Nederlandから得たベリカードはこれ以外にも

があった。そのうちの一枚は、Bonaire中継。

 これはBCLラジオの付属ロッドアンテナで受信していたはず。
 やっぱり、80年代はコンディションが良かったやなぁ。