議論 de 廃棄物

環境・廃棄物問題の個別課題から問題の深層に至るまで、新進気鋭の廃棄物コンサルタントが解説、持論を展開する。

あれこれご紹介・情報提供

2011年02月04日 08時41分54秒 | 余談コーナー
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 本ブログはメルマガでも配信しています。
 お申込、詳細についてはこちらをご覧ください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

■昨年のエコプロ法改正セミナーが、ECO JAPANで紹介されています。
あの時は話したがり屋が3名もいたので、パネルディスカッション
も質疑応答も大変でした。時間が全然足りませんでした。
 http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110127/105756/

■ひな祭り法改正セミナーやります。
【徹底解説】廃棄物処理法2010年改正対応セミナー(午前・午後)

またやんの?と思われるかもしれませんが、内容は固まっていますし
今回は質疑応答の時間をたっぷり取ります。前回のエコプロセミナーのような
「面白かったけど、消化不良」ではなく、「役に立つ」セミナーになる
はずです。

ご要望があれば、建設廃棄物の処理委託の裏技?(脱法でも違反でも
ありませんよ)についても触れたいと思います。建設業界の方のご参加
お待ちしています。


優良産廃処理業者認定制度の紹介ページ(環境省) 

今回の法改正を受けて環境省が作成しています。

このページで処理業者の選定がいかに重要かということをビデオで
説明しています。ウチのビデオほどじゃないですが、なかなかチカラ
入ってます。
 YouTubeです
その中で、現地確認の方法として、私が日経エコロジーで
過去に書いた内容と酷似した表現がありました。多分参考にして
いただいたのでしょう(違ってたらすみません)。

現在一般に出ている資料で、現地確認の方法をあそこまで詳しく書いた
記事はないでしょう。2009年2月~6月に渡って業者選定について
連続で論じていますので、ご参考ください。

「日刊おしえて!アミタさん」が企業ウェブ・グランプリ 
部門グランプリを受賞!


日刊なんですよ、知ってました?初めて聞く賞なのですが、それなりに
有名なんだそうです。

■現在私は、日経エコロジー、アイソスという月刊誌で連載していますが、
環境新聞でも連載をすることになりました。環境新聞は週刊誌ですが、
とても毎週記事を書くなんてことはできないので、月イチで書きます。

テーマはズバリ「廃棄物処理法のあるべき姿を考える」です。
法改正について考えます。毎月第2週に掲載です。

で、実は、掲載後一定期間過ぎたら、議論de廃棄物でも同様の内容を
ご紹介する予定です。

乞うご期待!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■□■□■□■□■編集後記■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

省令、じっくり読まれましたか?

改正前には一言も触れられていなかった規制緩和がされているようです。
ちょっとしたことではありますが、妥当な改正だと思います。
こういう改正を最初から意図してできればいいのですが、多分たまたま
そうなった、というところなんでしょう。

詳細は、、、秘密です。ひな祭り法改正セミナー、その他でもあちこちで
(非公開もありますが)やりますし、資料も出しますので、その時に
ご紹介します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 省令(施行規則)が出ました | トップ | 2010年廃棄物処理法改正の施... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

余談コーナー」カテゴリの最新記事