こんにちは、議論de廃棄物の堀口です。
日経エコロジーの3月号、4月号で、経営層向け、新任担当者向け
の廃棄物処理法の教育・研修のツボについて取り上げました。新年度に
向けて絶妙のタイミングだったのではないかと自画自賛しているところ
ですが、いかがだったでしょうか。
内容はそれほど真新しくないと感じられたかもしれませんが、
実はこの記事の本当のメッセージは「ちゃんと教育やりましょうね」
なのです。
■やって初めて分かることがあります
社内で廃棄物の研修を公募形式でやられたことがない企業は、
是非一度やってみてください。思いもよらない部門からの申し込み
があるかもしれません。「廃棄物って訳分からんのに、誰も教えて
くれない」という人がどこかにいるかもしれません。
多くの場合、募集をかけた事務局の予想より多くの参加申し込み
があるようです。昨日の環境関連法セミナーでも、20名の予想を
はるかに超える40名の参加者がいらっしゃいました。
研修後は質問が沢山やってくるかもしれません。
「質問を受けて、社内の管理状況がいかにいい加減だったかという
ことに気づいた」なんて話もあります。そういった現状認識ができるだけ
でも前進です。
教育や研修は敷居が高いという場合は、まずは、担当者間の横の連携を
取ることを目的としてもよいと思います。
出張が無理ならまずは電話会議からトライしてみてください。
■「私は教育担当ではないよ!!」という方でも
このメルマガ、ブログを読まれている方が本社の教育担当でなくても、
企画を出すことはできるはずです。自治体が出している廃棄物処理法の
解説冊子がHPから無料で手に入ります。それを使って30分でも説明して、
その後はディスカッションという形式でもよいでしょう。
例えば、東京都の「産業廃棄物適正処理ガイドブック」はこちらです
ので、ご参考ください。
もし普段からコミュニケーションが少ないというのであれば、かえって
埋もれていたコストダウンやリサイクルのネタをたくさん掘り起こせる
かもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■□■□■□■□■編集後記■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不法投棄の幇助で逮捕者が出ています。
「不法投棄されることを知りながら、あらかじめこの区域外の土地
(山林など)を買い、事件をほう助した」とのこと。なかなか興味深いです。
廃棄物処理法違反:不法投棄ほう助、容疑者を逮捕--大村署など /長崎
日経エコロジーの3月号、4月号で、経営層向け、新任担当者向け
の廃棄物処理法の教育・研修のツボについて取り上げました。新年度に
向けて絶妙のタイミングだったのではないかと自画自賛しているところ
ですが、いかがだったでしょうか。
内容はそれほど真新しくないと感じられたかもしれませんが、
実はこの記事の本当のメッセージは「ちゃんと教育やりましょうね」
なのです。
■やって初めて分かることがあります
社内で廃棄物の研修を公募形式でやられたことがない企業は、
是非一度やってみてください。思いもよらない部門からの申し込み
があるかもしれません。「廃棄物って訳分からんのに、誰も教えて
くれない」という人がどこかにいるかもしれません。
多くの場合、募集をかけた事務局の予想より多くの参加申し込み
があるようです。昨日の環境関連法セミナーでも、20名の予想を
はるかに超える40名の参加者がいらっしゃいました。
研修後は質問が沢山やってくるかもしれません。
「質問を受けて、社内の管理状況がいかにいい加減だったかという
ことに気づいた」なんて話もあります。そういった現状認識ができるだけ
でも前進です。
教育や研修は敷居が高いという場合は、まずは、担当者間の横の連携を
取ることを目的としてもよいと思います。
出張が無理ならまずは電話会議からトライしてみてください。
■「私は教育担当ではないよ!!」という方でも
このメルマガ、ブログを読まれている方が本社の教育担当でなくても、
企画を出すことはできるはずです。自治体が出している廃棄物処理法の
解説冊子がHPから無料で手に入ります。それを使って30分でも説明して、
その後はディスカッションという形式でもよいでしょう。
例えば、東京都の「産業廃棄物適正処理ガイドブック」はこちらです
ので、ご参考ください。
もし普段からコミュニケーションが少ないというのであれば、かえって
埋もれていたコストダウンやリサイクルのネタをたくさん掘り起こせる
かもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■□■□■□■□■編集後記■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不法投棄の幇助で逮捕者が出ています。
「不法投棄されることを知りながら、あらかじめこの区域外の土地
(山林など)を買い、事件をほう助した」とのこと。なかなか興味深いです。
廃棄物処理法違反:不法投棄ほう助、容疑者を逮捕--大村署など /長崎