議論 de 廃棄物

環境・廃棄物問題の個別課題から問題の深層に至るまで、新進気鋭の廃棄物コンサルタントが解説、持論を展開する。

パブコメ募集したのに広域認定が見送りに!!

2012年09月27日 17時28分16秒 | ニュースクリッピング
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 本ブログはメルマガでも配信しています。
 お申込、詳細についてはこちらをご覧ください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

■一般廃棄物広域認定の告示追加

震災前から動いていなかった、ベビーカー、ベビーベッドなどの一般廃棄物の
広域認定の告示が出ました。

そしてなんと、アイデアとして挙がっていた衣類の広域認定が、パブコメまで募集
していたのに、見送りになりました。
よく見ると、「既存のリサイクルシステムが破壊されるから反対」というパブコメが
6件もあります。
時間がかかったのは、震災対応のためかと思っていましたが、これが原因かも
しれません。

なるほど、古繊維は専ら物で回っている部分がありますから、分からなくもありません。
パブコメまで募集しておいて、方針変更になったというのは、ある意味快挙かも
しれません。業界との調整が不十分だったからかもしれませんが、だったとしても
民主主義がしっかり働いたと評価したいところです(裏事情は、そんな話ではないかも
しれませんが・・・)。


「広域的処理に係る特例の対象となる一般廃棄物(平成十五年十一月環境省告示第百三十一号)の一部を改正する告示」の公布について



しかし、既存の仕組みが破壊されるから、規制緩和をするなというのは、基本的には
納得いきません。不法投棄があるわけではないのですから、市場の競争に任せるのが
原則と思いますが、いかがでしょうか。衣類の回収をしたいという相談を沢山受けて
いた者としては、残念でもあります。

そういえば、過去にいくつかの自治体で、専ら物になるのは天然繊維だけだとかいう
これも納得いかない妙な指導を受けたことがあります。産業廃棄物の「繊維くず」
が天然繊維だからという、理由になっていない理由からでした。
このあたりは、整理されているのでしょうか。


■特別管理産業廃棄物の基準変更

それと、水濁法の改正を受けて、特別管理産業廃棄物の基準が変更されるようです。
こっちはパブコメですので、確定ではありません。。。
1,4-ジオキサンが追加、1,1-ジクロロエチレンが基準値変更となりそうです。

「廃棄物処理基準等専門委員会 検討結果報告書(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■□■□■□■□■編集後記■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経エコロジー 連続講座の
企業を守るための 廃棄物マネジメント
の講師をやります。



受講料はかかりますが、誰でも申し込みできるはずです。
よかったらどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別管理産業廃棄物の検定方法の変更他

2012年09月04日 12時43分35秒 | ニュースクリッピング
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 本ブログはメルマガでも配信しています。
 お申込、詳細についてはこちらをご覧ください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

通常業務に即影響を与えることはあまりないと思いますが、
パブリックコメントの結果、募集が相次いで出されましたので
ご紹介します。


■いわゆる、特別管理産業廃棄物の分析方法の変更

「金属等の検定方法」という、つまりは特別管理産業廃棄物の基準なのですが、
これの検定方法が変わります。私はこの内容に全くついていけないのですが、
分析を外注される際には、分析会社さんがこの改正を知っていることを一応
確認されたほうがよいかもしれません。

産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法(昭和48年環境庁告示第13号)の
一部を改正する告示案に対する意見の募集(パブリックコメント)について




■PCB処理の期限延長の問題

ストックホルム条約で平成40年が期限とされているので、それまでには完了
すべきという、若干弱気な報告書に対するパブコメ結果です。現状28年の予定が、
頑張って35年、最悪でも条約期限の40年から2年前倒しの38年の終了が目標の
ようです。

PCBについては、どなたと話しても失笑含みで「どうなってるんだ」という
感想を頂くのですが、まさに手厳しい指摘が満載です。

今後のPCB廃棄物の適正処理推進について」の取りまとめ及び意見募集
(パブリックコメント)の実施結果について



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■□■□■□■□■編集後記■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紀伊半島から名古屋を結ぶ、ワイドビュー南紀という特急で出張先から帰って
くるところ、グループ会社の「アミタ環境認証研究所」の社員が森林認証の審査の
帰りで尾鷲から乗り込んでくるところにハチ合わせしました。

最初に気付いたのは私なのですが、にわかには信じがたく、何度も確かめてしまいました。
本当に驚きました。

ちなみに、速水林業という日本でも有数の林業家さんで、FSC森林認証を
日本で初めて取得されたところの審査だったようです。実は昔社員旅行で行った
こともあるのです。せっかくのご縁なので、リンクしちゃいます。
http://www.re-forest.com/hayami/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする