議論 de 廃棄物

環境・廃棄物問題の個別課題から問題の深層に至るまで、新進気鋭の廃棄物コンサルタントが解説、持論を展開する。

処理業者の事故やトラブル情報を得たらどうすべきか

2008年01月25日 05時27分15秒 | コンサル日誌
先日ご案内したとおり、アミタで「委託先あんしんサービス」というものをはじめています。このサービスに処理業者を登録すると、事故やトラブルの発生、住民からの訴訟を受けた等の注意すべきニュースを地方紙や業界誌からチェックして報告するというものです。これはアミタが実地調査した結果ではなく、ニュースがあったという情報提供になります。
他にも皆さんは、特定の業者の悪いうわさを業者さんから聞くこともあるでしょう。

いずれにしても、ひとつの情報源からの二次情報だけに基づいて、その処理業者の評価をすべきではないでしょう。一口に事故や裁判と言っても、その内容が悪質なものであったり、止むを得ないものであったり、いろいろあるからです。例えばアミタの工場は相当に管理レベルが高いのですが、それでも事故は起こります。複数の視点からの情報を元に、できれば直接その原因を確認してから判断すべきでしょう。

ただ、確認する場合にマイナスの先入観を持っていると、通常であったら問題ないと考えられるものでも悪質な行為に見えてしまうことがあるので、注意が必要です。マスコミは、一度信頼を失った企業に対しては些細なことで非難しがちですから、これも要注意ですね。

よい情報収集・確認の方法は、、、と思ったのですが、これはアミタの企業秘密かもしれませんので伏せておきます。が、情報を集めるにあたって注目すべきなのは、これからどのように対応するのか、再発防止策として何を考えているのか、そもそもどのように説明・情報開示がされているのか、という点だと思います。これからも取引すべきかどうかは、結局そこにかかってくるのですから。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医療廃棄物の適正処理に関す... | トップ | 医療廃棄物の適正処理に関す... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コンサル日誌」カテゴリの最新記事