三枝草日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大相撲・WBC

2017-03-23 11:10:47 | スポーツ

 昨日、本当に久し振りに大相撲春場所の観戦に行って来た。前回、東京両国国技館の秋場所以来実に9年ぶりである。退職後、殆ど毎年九州場所こそ行かなかったが大阪、名古屋、東京と大相撲観戦は欠かしたことがなかったが、大相撲界の不祥事が続き何となく興味も薄れていた。両国国技館では一般発売はされていない溜り席で観戦できたので、テレビにもよく映っていたようだ。土俵真下で観戦していると、制限時間が迫るにつれて肌の色が紅潮していく様子やぶつかる音まで間近に聞こえ迫力がまるで違う。最近、稀勢の里の横綱昇進に伴い相撲人気も復活し連日満員の盛況となり、昨日も大声援が飛び交っていた。孫への土産のジャポニカ学習帳も稀勢の里の分は売り切れていたので白鵬の学習帳を買った。

 アメリカに留学中の孫娘はドジャースタジアムで行われるWBC日本対アメリカの準決勝を見に行った。昨日はおじいゃんは相撲、孫娘は野球観戦を楽しんだ1日となった。WBCは千載一遇のチャンスなので観戦を勧めてやったので、よい体験になったようだ。当日、ロスアンジェルスは珍しく雨模様の天気となり、行くかどうか大分迷ったようだが、試合は予定通り行われた。日本は惜しくも1―2で敗れ、2大会連続で準決勝敗退となった。息詰まる投手戦となったが、雨の影響もあり看板の守りのミスがでて取られた点が重かった。現地の様子は逐一LINEで知らせてくるので便利だ。日本人の応援は目に留まりフジテレビのインタヴューや侍ジャパン公式ツイッターの取材を受けたようだ。昨日は相撲観戦の合間にLINEやフェイスブックに投稿したり結構慌ただしかったが楽しい思いもした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿