今日は24節気の夏至である。日出が4.46、日入が19.16で昼間が一番長い日である。夜が9.30で1日の39%になる。冬至には南瓜を食べる風習があるが、夏至には特に何もないようだ。
一昨日は台風4号が上陸し、梅雨と重なって激しい雨となり、当地でも1時間降水量が44.5ミリとなり、6月の観測史上最多を記録した。床上浸水や避難勧告が出た所もあった。全国ニュースで放映されたので、遠方から安否の電話がかかってきた。今日も雨が降り続いている。台風5号は温帯低気圧になったが、梅雨前線を刺激し大雨になることも予想され、前回の雨で地盤が緩んでいるので、土砂災害が心配である。
6月の台風上陸は珍しく、2004年以来、8年ぶりのようだ。何でも今年は太平洋高気圧の勢力が強く、その縁に沿って台風が北上するためらしい。
庭は若葉と杉苔でみどり一色に染まっているが、その中で雨上がりの紫陽花が光沢をはなち、美しく見える。紫陽花は咲き始めは白いが、一雨ごとにだんだん青や赤に変化していくので、七変化とも呼ばれるようだ。みどりの中に萩の赤い花がひと際彩りをそえている。あまり目立たないがユッカも白い花をつけている。鬱陶しい梅雨時に咲く花に、心癒される今日この頃である。