goo blog サービス終了のお知らせ 

JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

JS3OMH局の鹿児島県鹿児島郡三島村移動

2008-11-30 | インポート

いつもお世話になっていますJS3OMH倉田さんが以下の日程で鹿児島県鹿児島郡三島村(JCG 46006)に移動されます。情報を頂きましたのでQSPさせて頂きます。


 


 


日時:12月2日(火)~5日(金)


    仕事での渡島ですので、仕事の合間をみてのQRVとなる予定です。


    三島村営フェリーの黒島到着は15時前後、黒島出発は朝8時前後です。


    船が欠航となった場合はスケジュールが変更となる場合も考えられます。


 


場所:鹿児島県鹿児島郡三島村 黒島(JIA:46-106, JIIA:AS-032-003)


 


バンド:7MHz帯(過去のQRV通りでしたらSSBがメインになると思います)


 


 


なお天候・体力により、6日(土)および7日(日)に以下のいずれかの島に延長滞在される場合もあるとのことです。


 


・硫黄島(JIA:46-105, JIIA:AS-032-001)


・竹島(JIA:46-104, JIIA:AS-032-006)


いずれも同じ三島村に属します。


 


 


三島村はJS3OMH局が先日QRVされた十島村と並ぶ極めてレアな離島です。もし聞こえていましたらコールされてみてはいかがでしょうか?


 


 


期間中JS3OMH局よりメールで情報を頂ける予定ですので、最新の情報が入り次第この記事内でご紹介します。無事の渡島をお祈りします。


 


 


*** 12/2 21:11更新 ***


JS3OMHさんより「無事黒島に到着した」とのメールを頂きました。宿は1Fとなり、しかも窓の外が竹林とのことでアンテナが張れず本日はQRVされないとのことです。明日以降場所を見つけてQRVしたいとのことでした。


 


*** 12/3 21:30更新 ***


懸案のアンテナ設営場所は確保できたとのこと。黒島よりのQRVが可能になっています。現在のところ7MHzはDXのみがバンド内ぎっしり聞こえる状態ですが、QRPのため呼んでもらえない模様です。明日は早朝から0700JST頃まで7MHzにQRVしてみるとのことです。


 


*** 12/4 19:05更新 ***


今朝のQRVで7MHzで10局の方とQSOできたとのことです。ただ明日から天気が荒れると予想されているため、明日予定の鹿児島行き村営船が今日の出航に繰り上げとなったそうです。このためJS3OMH局はこの船に乗られて現在鹿児島市内に戻られています。大変残念ですが明日のQRVはできなくなりました。海況による繰り上げですのでなにとぞご理解をお願いします。土日の予定は現在のところ未定とのことです。


 


*** 12/6 00:35更新 ***


先程頂いたメールによると、6日(土)に再び三島村に渡られるとのこと。場所は竹島で日曜までの滞在とのことです。渡島できない場合は中止とのことです。


 


*** 12/6 08:30更新 ***


今朝頂いたメールによると、本日の船が欠航となったそうです。従って竹島行きは中止となります。申し訳ありませんがよろしくお願いします。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週は移動運用ありません | トップ | QSL届いていました »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
CADさんQSPありがとうございます。 (Ken/JS3OMH)
2008-12-03 22:54:48
CADさんQSPありがとうございます。
明日は7時30分に民宿に戻らないといけないので、撤収を考えて7時前にはオンエアを終了します。6時くらいにはQRVできるようにしたいと思います。天候が悪くなるのでおそらく黒島から電波を出す最後のチャンスとなると思います。
ちなみに上りばかりで30分間の徒歩で、普段徒歩移動運用しないのでしんどいです(笑)
返信する
移動できる場所が見つかってよかったですね!! 今朝... (JF4CAD)
2008-12-04 08:15:39
移動できる場所が見つかってよかったですね!! 今朝のQRVはいかがでしたでしょうか?
返信する
今朝は夜明けとともに国内がオープンしだして、8エ... (Ken/JS3OMH)
2008-12-05 01:08:46
今朝は夜明けとともに国内がオープンしだして、8エリア3局、7エリア3局、1エリア2局、0エリア1局とだんだん近くが開けだした7時過ぎでタイムアップ。もうちょっと沢山の方に黒島からの電波をお届けしたかったと思いますが、坊主に終わらなくてよかったというのが正直なところです^^;。
夜明け前に聞こえていたイタリアなどのDX局は呼んでも反応ありませんでした。

週末の予定は天候の状況をみて、明日決めたいと思います。
返信する
お疲れさまでした。今回は船の繰り上げ出航だった... (JF4CAD)
2008-12-05 06:01:21
お疲れさまでした。今回は船の繰り上げ出航だったので残念な面もありますが、無事戻って来られましたのでよかったのではないでしょうか。

週末決まりましたらご連絡下さい。
返信する
おはようございます。 (Ken/JS3OMH)
2008-12-06 07:37:26
おはようございます。
本日の村営船「みしま」は悪天候の為、明日へ延期との事。明日は日帰り運行となると思われます。移動運用は中止です。
鹿児島海域海上風警報ですから仕方ないですね・・・

今回は申し訳ありませんでした。また、よろしくお願い致します。
返信する
今日は荒れ模様ですので仕方ないですね。東海汽船... (JF4CAD)
2008-12-06 08:34:06
今日は荒れ模様ですので仕方ないですね。東海汽船も客船が辛うじて大島に到着しただけで以遠全滅、ジェット船や八丈島行きは欠航ですから三島村の就航判断が甘かった感じですね。

温泉でも行かれて疲れを取ってください。
返信する
結局、鹿児島市内でレンタカーを借りて、諸浦島(... (Ken/JS3OMH)
2008-12-06 18:28:23
結局、鹿児島市内でレンタカーを借りて、諸浦島(鹿児島県出水郡長島町)で7メガででました。SSBはさっぱりで呼びまわり5局、CWは沢山呼んで頂き30局ぐらい交信できました。
村営フェリーみしま、欠航情報からバタバタで行くところ考えてレンタカー借り出し、長島町へと忙しない行程でしたが、無事に移動を終えて、現在は鹿児島空港で飛行機待ってます。6日ぶりにHOMEに戻ります。
また、色々移動したいと思いますので、よろしくお願い致します。

PS.TVのローカルニュースで時化の海に出ていくRoRo船の絵が出ていましたが、すさまじい揺れ方ですね。数千トンの船に見えましたが、小船のように波の間に消えてました。冬は大変だと思います。
返信する
お疲れさまでした。何があってもおかしくないのが... (JF4CAD)
2008-12-07 11:36:01
お疲れさまでした。何があってもおかしくないのが移動運用ですが、QRVできてよかったのではないかと思います。

次回のQRVを期待しています。がんばってください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事