JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

近畿大正会が「聖火リレーアワード」をスタート

2019-09-02 | シャック便り
近畿大正会が2020年の東京オリンピックに合わせて開催される聖火リレーの開催地を対象とした「東京2020オリンピック聖火リレーアワード」を9/1よりスタートさせています。詳細はこちら

期間は9/1より来年末まで、対象地100からパーフェクト賞まであるとのこと。早くもクラスタにはこの番号が上がっています。


毎度のごとく市区町村で区切るのでアメダスアワードなどと同じような展開となりますが以下の点で特徴があるように思います。

・東京23区以外の区は非対象。なので「大阪市」「名古屋市」ならどの区でも対象となる。

・毎度毎度難関となる北海道の道北や道東はほとんどない。旭川や帯広など比較的楽な市と交信できればOK。道央・道南は厚真町や白老町などやや骨の折れるところがあります。

・東京都は伊豆諸島の全町村が対象。大島町、八丈町、神津島村は比較的楽勝でしょうが利島、新島、三宅、御蔵島、青ヶ島と難関揃いです。「たまたまリグの火を入れたら三宅村が出ていた」というラッキーはないので情報集めが必要でしょう。

・これまた難関である鹿児島の奄美群島は奄美市だけ。これは楽勝です。

・沖縄も難しそうなのは座間味村だけのようです。


このように伊豆諸島を除けばアメダスアワードより比較的楽ですが香川郡直島町、西之表市など残すといやらしい市町村もあります。取りこぼさなければパーフェクトも夢ではないと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする