柄目木庵

良寛さまに思いをよせながら。

再びの安曇野

2009年08月27日 | アマチュア無線
 私は、数年前「いわきオーロラグループ(ハムの仲間)」の皆さんと、糸魚川から「安曇野」を訪ねたことがありました。
「大王わさび園」や「栂池高原」などを散策した楽しい思い出があります。
     

 今回(月曜日27日)、再び「安曇野」を訪れる機会に恵まれました。
「柄目木庵」によく登場いただく「信濃池田送信所・JH0WJF/矢口さん」が、郷里・安曇野に寄せる思いを「写真に撮り、個展(ギャラリー en en)」を開かれました。


 これを機に、黒部の「JF9HJS/平野さんご夫妻」と「安曇野ギャラリーショップ en en 」で待ち合わせ、作品鑑賞となりました。
四季折々の安曇野の風景に挑戦された写真は、いずれも素晴らしいものでした。
それにしても、このような美しい風景に囲まれるって、うらやましいなあと思いました。

               

 やがて、矢口さんも駆けつけてくださり、さらに彼の自宅にお邪魔させていただきました。
EMEer(月面反射通信)として有名な矢口さんです。そのアンテナファームに建てられている数々のアンテナに目を見張りました。
さらに冷暖房完備の無線室では、数多くの通信機と自作のアンプ類に度肝を抜かれました。


 久々にお会いする「平野さんご夫妻」、矢口さん、それに私たち夫婦でした。
互いに自称「夢追い人」である我々男性は、矢口さんの「無線や写真へのあくなき挑戦の姿」に感激し、女房殿も「夢を食べて生きる男性」への理解を深めたように思え、うれしくなりました。
また矢口さんのお母さま手作りの果物などに舌鼓、時間を忘れていました。


 去りがたきを覚える安曇野でした。
安曇野に雨のように降り注ぐ陽射しが、非常に印象的でした。

 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勝手に一言 (TETSU。)
2009-08-27 21:43:00
1枚目が素敵です。
田んぼのグリーンの色が素敵、それと広々とした感じと淡い太陽光線もいいですね。
一言言えば、Q太郎さんは、無調整と思いますが、太陽光線をもう少し強調したほうが良いと思いますが。
勝手なことを言ってすみません。
返信する
淡い光 (Q太郎)
2009-08-27 22:12:20
 淡い光を画像に残すのは、意外と難しいですね。最後の一枚が、私なりに光線の具合を意識したものでした。
目に見えないけど盆地に満ちている水蒸気が、光の通り道を見せてくれているのでしょうか。
 さあ、明日から「グループ f 」の写真展ですね。よろしくです。
返信する
伝わってきますね (hoya)
2009-08-28 07:19:44
TETSUさんと同じように1枚目に魅力を感じます。写真の暖かさに引きつけられました。
それにもまして、ハム仲間とのほのぼのとした交流が伝わってくる組写真ですね。
写真一枚一枚が、ハム仲間同士の暖かな交流を醸し出している、と言っては過言でしょうか。
返信する
ハム仲間は宝 (Q太郎)
2009-08-28 09:51:45
 ハムのみなさんとの出会い・交流は私の財産ですね。それと写真を通じてのお付き合いも、まさに財産です。
そんな意味からも、私にはもったいないくらいの貴重な出会い・交流に感謝・感謝です。
どうぞ、今後ともよろしくです。
返信する
安曇野紀行に感謝です (平野武/JF9HJS)
2009-08-28 10:25:26
子供のように胸をときめかせて安曇野に向かいました(^_^)
久しぶりのアイボール、お会いした途端に心が和みました!
安曇野は高原野菜のメッカで時折訪問するのですが、今回の収穫は殊のほか素晴らしいものでした。
矢口さんのシャックを見せていただき、こんな世界があることをはじめて知りました(@_@)
愚妻はわたしの無線設備程度に安堵したことでしょう!

安曇野の四季と高原に散在す個性溢れる美術館や資料館、高原野菜、それにも勝るも信州人のもてなしの心に感謝です(^_^)

返信する
心安らぐ安曇野 (Q太郎)
2009-08-28 20:07:58
 いやー、ほんとに素敵なことでした。
未だに、その余韻に浸っています。
平野さん、矢口さん、ほんとに有難うございました。
 僕はまた矢口さんに見習って、「個展とか写真集」とか、見果てぬ夢を見るようになりました。
夢を追い求め、夢を食べて、元気よくと思っています。
返信する
久し振りのアイボール (DNQ)
2009-08-28 20:19:26
柄目木庵、いいですね。最近一層そう思うようになりました。
ブログに書かれているコメントに、矢口氏、平野氏それにQ太郎氏のコメントのキャッチボールの数々を羨ましく思います。
ハムのみならず、写真のお仲間も増えてブックマークを見ると数が一段と増えて驚くばかりです。
Q太郎氏のお人柄そのものかと思います。
返信する
みなさん 有難う! (Q太郎)
2009-08-28 21:08:44
 DNQさん、いつも有難う。
DNQさんはじめ古くからの「ハムのみなさん」に支えられていますよね。
ほんとにありがたいことです。
 第二回目のグループ展を紹介します。よろしくです。
返信する

コメントを投稿