奈良での二日目、快晴になりそうでした。
この日は「奈良公園」散策とし、午後からは「平城宮跡」を訪ねようと思っています。
猿沢の池脇の階段を登り興福寺五重塔を、ひっくり返らないように注意しながら見上げました。
どこから見ても絵になる五重塔です。
いよいよ散策のスタートです。奈良公園を歩き「東大寺」に向かいました。
静かな公園内の紅葉を愛でながら、やがて「南大門」に差し掛かると、
なんと早朝にもかかわらず修学旅行生で、ごった返していました。
「鏡池」に映る「大仏殿」を何枚も撮りました。
およそ半世紀前、私はここ東大寺で、子供たちの息災祈願の「かわら」に記名して奉納していました。
今回は、家内が3人の孫の息災祈願のため「かわら」に記名奉納しました。
春を呼ぶ「お水取り」の行事が行われる「二月堂」にも足を運びました。
来春、TVでの放送を見逃さないように見ようと思っています。
私たちは「手向山八幡宮」の前を通り、「若草山」経由で「春日大社」に向かいました。
この日は「奈良公園」散策とし、午後からは「平城宮跡」を訪ねようと思っています。
猿沢の池脇の階段を登り興福寺五重塔を、ひっくり返らないように注意しながら見上げました。
どこから見ても絵になる五重塔です。
いよいよ散策のスタートです。奈良公園を歩き「東大寺」に向かいました。
静かな公園内の紅葉を愛でながら、やがて「南大門」に差し掛かると、
なんと早朝にもかかわらず修学旅行生で、ごった返していました。
「鏡池」に映る「大仏殿」を何枚も撮りました。
およそ半世紀前、私はここ東大寺で、子供たちの息災祈願の「かわら」に記名して奉納していました。
今回は、家内が3人の孫の息災祈願のため「かわら」に記名奉納しました。
春を呼ぶ「お水取り」の行事が行われる「二月堂」にも足を運びました。
来春、TVでの放送を見逃さないように見ようと思っています。
私たちは「手向山八幡宮」の前を通り、「若草山」経由で「春日大社」に向かいました。