伊丹スピードクラブ

伊丹スピードクラブのブログです。
練習予定、練習記録、大会結果、その他雑感などに使用していきます。

2020/1/18(土)、2020/1/19(日)伊丹練習

2020年01月18日 22時38分00秒 | 活動予定/活動記録
1/18(土) 伊丹リンク練習
時間:7:00~11:00
参加:Riko, Yuzuki, Toshinobu, Yotaro, Genta, Issei, Kohei, Chikako, Hinata, Syunsuke, Akane, Kanta, Anju, Yu, Mizuki, Ai
   Nobu選手, Noguchi選手
指導:Nobu選手, O

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【スケート】
・アップ15分
・リレー × 2
・スタート練習 10本
・ダウン
【スケート 9:00~】
・基礎練習

最も初級のAnju, Yu, Mizuki, Aiは8:00から練習開始し、基本的な陸トレから始めるのが通例です。
トレーニングも兼ねて、基本姿勢のフォームストップを行いますが、Mizukiが非常に強くなっていて驚きました。
なんと、低い姿勢を維持したまま5分以上静止できていました。(付き合って一緒に実施したOは1分30秒で死にそうでした…)

朝練では、リレーで最大滑走速度を上げる練習を行いましたが、Chikakoが素晴らしかった。
中2男子達を凌駕して、13秒台を連発してました。5回連続13秒台出していたので、計測ミスでもありません。
四月に向けてさらに上げていきたいですね。



Chikako、良い低さ。






IsseiとNoguchi選手スタート直後。


内リンクで基礎練習





1/19(日) 陸トレ
時間:11:00~14:00
参加:Riko, Yuzuki, Yotaro, Issei, Chikako, Syunsuke, Akane, Anju, Mizuki, Ai
指導:O

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【トレーニング】
・階段ダッシュ 10本~11本
・ランニング 瑞ヶ池周回 3周(4.8km)~6周(9.6km)

この日はスクール有+団らんの日のため、滑走練習不能。先月同様のフィジカルトレーニング日としました。
(ちなみに団らんの日で、リンクは大量のお客様で溢れていました。確かにスピード練習は無理でしょうね)

階段ダッシュを行い、のちに瑞ヶ池までウォーキングし、瑞ヶ池周回をランニングしました。
階段ダッシュ連続10本行い、選手たちは「クラクラする」と言っていました。
どこまで連続させるべきかが難しい所ですが、楽過ぎても意味ないし、しんど過ぎては故障するので、よく見極めないといけないです。
そこそこ適量ではないかと思っています。もう少しセット数を増やしても良いかな?

その後、一周1.6kmある中規模な池周りをランニングしました。
Yotaroが陸上でもよく頑張っている成果が見えました。大変速かったし、なかなか自分に厳しいです。良い選手に育ちつつあります。
小6のChikakoも泣き言言わず、同じ距離を走り切るのは立派です。
Yuzukiは足の靴擦れ?を我慢しながらも完走しました。靴を脱ぐと結構出血してて、驚きました。さすがに途中でやめれば良いのですが、本人は気づいていなかったとのこと。痛覚に問題ありか?

なお、今回は保護者の皆さんも大なり小なり階段上ってみたり、池周りを走られたりしました。
いざ実施してみると結構大変ですし、実際に経験してみるのは大人になってもよい事ですよね。

階段ダッシュ



瑞ヶ池周回ランニング。Yotaroフォーム良さげ。


Yuzukiも速げ。Isseiどうした?


ちびっ子達も例外なく頑張りました。



天草行きのイルカ飛行機がくっきり移りました。伊丹空港がすぐそばなので、ちらちら面白い飛行機が見れることがあります。


さて、全日本トラック選手権が4月18日(土)19日(日)に決まったようです。
まずはこれに向けて頑張っていきたいですね。
受験組も頑張れ~!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020/1/11(土)、2020/1/12(日... | トップ | 2020/1/25(土)、2020/1/26(日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動予定/活動記録」カテゴリの最新記事