伊丹スピードクラブ

伊丹スピードクラブのブログです。
練習予定、練習記録、大会結果、その他雑感などに使用していきます。

第70回伊丹市民スポーツ祭並びに第39回伊丹スピード記録会

2022年02月28日 22時50分13秒 | 大会結果
第70回伊丹市民スポーツ祭並びに第39回伊丹スピード記録会
【日時】令和4年2月27日(日)
【場所】伊丹市立ローラースケート場
【参加者】
 (中学生以上男子)Teppei, Yotaro, Issei
 (中学生以上女子)Saya, Akane
 (エキスパート高学年)Kanta, Takuto, Otoha, Mizuki, Utana

コロナ禍で昨年度は開催出来なかった記録会を2年ぶりに開催できました。
コロナ禍は今もまだおさまっているわけではありませんが、屋外で密になることもないという事もあり、英断の下開催頂くことが出来ました。
スポーツ振興に力を入れる町、伊丹市の真骨頂を見せて頂いた思いです。

2年前の前回以上に多数の方に参加頂き、前回56名に対して、今回は合計で75名もエントリーがありました。その後、学級閉鎖や当日の体調不良などで、最終的に出場されたのは、65名となりましたが、それでも前回より多く、如何にこういった大会やイベントが期待されていたかの表れではないかと思います。
最終的に、オープンクラス30名、エキスパートクラス35名と、前回同様参加カテゴリーの人数バランスが良く、中々良いイベントではないかと思います。

私見ですが、我々はスピードクラブなので当然エキスパートクラスに出場するのですが、エキスパートクラスだけが居れば良いというものでは決してないと考えています。
むしろ、スピード競技の競技力向上や発展のためには、オープンクラスの参加者も盛大であるべきだと考えます。
オープンクラスで楽しかった人たちの中のほんの幾ばくでも、そこからさらに上を目指してエキスパートに流れてくる人が表れてくるような流れになるのが、理想だと思っています。
この辺り、統括団体含め、他のスケート愛好の皆様とも意見を交わしていきたい所です。

で、沢山参加頂けた今回の記録会ですが、オープンクラスの皆さんも競技を楽しんで頂けたと思います。
子ども達がスタート前に、「緊張する~」と言ってたり、ゴールした後、とてもホッとした表情をしていたり、中々良い刺激になっていたようですし、大人のクラスでも、「こんなに緊張するのは久し振り」といったお言葉も聞こえてきたりしました。
終わった後にも、「本当に楽しかった、次回も必ず出ます」といった感想を言われている方もおられて、本当に嬉しく感じました。

エキスパートクラスも、他場所からも多数ご来場くださり、いつもの記録会とは全く違う様相でした。ほとんど全日本的と言っても過言ではなかったかも?
ちょっと事前アナウンスが不足していましたが、今回のエキスパートクラスは記録会というよりは、競技会志向で競技設定していました。
大会が開かれない昨今の状況から、少しでも競技の機会を増やしたいという思いからです。
そして、各地のエキスパートが参戦して頂いた結果、エキスパートクラスのレベルが高い競技が展開でき、オープンクラスの皆さんからも「無茶苦茶速い!!」といった驚きの声が何度も上がっていました。これもまた良かったことの一つでしょう。

開会式での選手宣誓はTakutoとOtohaが立派に務めました。



では、以下に、主に当クラブが出場したカテゴリについて簡単に纏めておきます。

【中学生以上男子】
200m
Teppei 21"35 1位
Yotaro 22"20 3位
Issei  23"48 6位

自転車競技で忙しいIsseiが久し振りに参加してくれました。久し振りがいきなり記録会というのも難しいとは思いますが、普通に速かった。
なお、伊丹はほぼ初めてと言ってよい他場所の選手達も全然問題なく走っておられました(2位は戸取選手ですし)。
伊丹リンクはよく「変わってる」と言われる少々独特なバンクですが、流石トップクラスは調整力がすごいですね。



520m(4周)
Yotaro 56"65 1位
Teppei 56"66 2位
Issei  58"75 予選敗退

YotaroがTeppeiに100分の1秒差で勝ちました。肉眼では判定できずPhoto Finishでした。ウィール半分程度の差でした。
YotaroもTeppeiも伊丹リンクの色んなコースを自在に使いますが、今回はYotaroが最終周で上手くて、Teppeiの良さを上手につぶしたような感じでした。素晴らしいドッグファイトでした。



10000mポイントレース
Teppei 19'52"25 38pt 1位
Yotaro 20'01"53 18pt 2位
Issei  周回遅れによりエリミネート

これが一番競技会っぽかったですが、130mトラックでの10000mポイントレースは過酷過ぎたかも知れません。
(多少は予想通りではありますが)
運営側も中々難しかったですが、ほぼミスもなく完遂出来て良かったです。



【中学生以上女子】
200m
Saya 26"13 3位
Akane 26"96 4位

2人とも徐々に上がってきたなぁと感じさせられるような走りでした。
間違いなく、これからもっと上がります。



520m(4周)
Saya 1'02"97 3位
Akane 1'11"51 4位

Sayaは2位と0.2秒差で、割と惜しい3位でした。
Akaneはトップスピードが他の3名に及ばず、離されてしまいました。

10000mポイントレース
Saya 22'37"42 8pt 3位
Akane 周回遅れによりエリミネート

受験勉強明けのSayaながら、この10000mが最も力を発揮していたように感じます。
漠然と距離を重ねるというよりは、ところどころ意思が入っているというか、何かやってやろうという動きが見えて良かった。
(本人も完走後の第一声が「頑張りました」だったので、実感があるんでしょう)

Akaneも15周位まで離されずに頑張って追いかけました。まずは記録会に出てくれて、最後までやり切ってくれたことが嬉しいです。
また一緒に楽しみながら頑張れたらいいですね。



【小学生高学年】
200m
Mizuki 24"83 1位
Kanta 24"99 2位
Takuto 25"34 3位
Utana 26"90 6位
Otoha 27"80 8位

このカテゴリは参加者も多く、賑やかでした。
Mizuki / Kantaの順はわりと鉄板かとは思っていましたが、Takutoの3位が立派でした。
Takutoはコーナーの加速が上手です。長持ちしないのが玉に傷ではありますが、200mなら持つって訳で(笑)
おめでとう!

200m Otoha


表彰。3人ともおめでとう!



520m(4周)
Mizuki 1'02"23 1位
Kanta 1'02"25 2位
Utana 1'04"83 3位
Takuto 1'05"05 4位
Otoha 1'10"57 予選敗退

決勝4名は当クラブで独占しました。
とうとうKantaがMizukiに勝つか?という位のレース展開でしたが、最後まで勝ちたい気持ちを貫いたのがMizukiで、最後は勝たなくてもいいやと思ったのがKanta…、そういう風に見えました。
恐らく最後までがむしゃらに腕を振って加速を諦めなければKantaが勝った展開だったと思います。
ゴールライン数メートル前での気持ちの差が0.02秒の差になったように感じます。本当に僅差でPhoto Finishでした。

3位争いのUtana対Takutoは、Takutoの加速力が4周持たず、持久力に勝るUtanaの勝ち。

520m決勝のスタート。当クラブで決勝枠を独占しました。


そして、そのゴール。この写真ではどちらが勝ったか分からないですね。



5000mポイントレース
Mizuki 11'00"94 20pt  1位
Kanta 10'54"15 11pt  2位
Utana 10'55"96  8pt 3位
Takuto 周回遅れによりエリミネート
Otoha 周回遅れによりエリミネート

Mizuki, Kanta, Utanaの決戦となりました。
同一チームながら、恐らく小4女子2名 vs Kantaという構図だったと思われますが、(Mizukiの動きがそんな感じだった)3点差でKantaが2位。
というか、Kantaもポイントの周にわざわざ先頭交代して後ろに下がるって意味が分からないんですが…。相手の戦略がどうこう言う話ではなくて、まず自分で考えた方が良いと思いますよ。
なお、他チームの人たちからも、5000mの中でペースを落とさず滑り切る3人に対して感嘆の声が上がっていました。これは練習のお陰ですね。



エキジビションレース
全競技終了後、表彰式までの間に、会場に残っている出場選手ほぼ全員で、エキジビションレースという名の親睦レースを行いました。
オープンクラスもエキスパートクラスも全員入れるように、「上限タイム縛りエリミネーションレース」を行いましたが、これが面白かった。
日本国内でこれほど大集団でのインラインスピードレースはないんじゃないか?というほどの大集団レースで、初めて参加されたオープンクラスの方も、「無茶苦茶面白かった」という感想を頂きました。
最後は即席ルールの欠陥で、勝者が誰も居ない「そして誰もいなくなった」な、お笑い結末になってしまいました。
来場者が大笑いするような結末でしたが、親睦レースなので、それはそれで良かったんじゃないかと思います。
また何かの機会にやりたいですね。

エキジビションレーススタート前。


レース中


アップ



開会式の様子。参加者が多く良い記録会になりました。



伊丹スピードクラブ保護者の朝のミーティング


最後になりましたが、記録会に参加頂いた皆様と、大会を開催決断頂いた伊丹市、そして伊丹市ローラースケート協会の皆様に感謝いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/2/19(土)、2022/2/20(日)伊丹練習

2022年02月20日 22時29分34秒 | 活動予定/活動記録
2/19(土) 伊丹リンク練習
時間:7:00~10:30
参加:Teppei, Saya, Kanta, Mizuki, Utana
   (体験)Ikkei
指導:Oコーチ, O

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【滑走練習】
・定姿勢
・アップ
・200m TT
・4周 TT
・5000mポイントレース
・スタート~イーグル
・コーナーテンポ
【体験練習】
・基本姿勢
・片足

来週の記録会に向けて、軽く似たようなメニューで実施。
5000mポイントレースは、本当はペース走予定だったのですが、レース的なものに変更しました。
記録会は、過去最大級に参加者が多く、盛り上がりそうです。
オープンクラスが半分くらい来られているので、その中から数名でもスピードに興味を持つような子が現れると嬉しいですね。


2/20(日) 伊丹リンク練習
時間:9:00~11:00
参加:Teppei, Saya, Kanta, Mizuki, Ai, Utana
   (体験)Ikkei
指導:Iコーチ, Nコーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【滑走練習】
・アップ
・2周 × 10
・スタート練習
・定姿勢
・ダウン

朝は雨が降っていて、練習できないんじゃないかと思ったのですが、いざ9:00頃になると、ピーカンでした。
新たな体験入部を考えていらっしゃる方がこの日に来られる予定だったのですが、雨予想のために順延しました…
来ていただいても良かったかな…。残念。

Teppeiの調子がかなり戻ってきました。かなり軽い力感の滑りでラップ12秒台中盤が出るようになってきました。
非常に良い感じです。

そして、Kantaの調子も上がってきました。
非公式ながらラップタイム14.63がでました。
昨年度はいくら頑張っても14秒台が全くでなかったのに、ひとまず安定して14秒台後半が出せるようになってきており、着実に力をつけています。
本人、自己新記録が相当嬉しかった模様で、14.63、14.63、14.63 …と少なく見積もっても10回位は繰り返し発言していました。

体験のIkkeiは早々に入部宣言していました。勢いの良さに、なんだか、Koheiが入部したころを思い出しました。懐かしいなぁ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/2/12(土)、2022/2/13(日)伊丹練習

2022年02月13日 21時46分02秒 | 活動予定/活動記録
2/12(土) 伊丹リンク練習
時間:7:00~10:30
参加:Teppei, Saya, Moeka, Yotaro, Chikako, Yuzuki(!)
   Kanta, Takuto, Mizuki, Utana
   (体験)Ikkei
   (ゲスト)Yuka, Kasumi
指導:Nコーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【滑走練習】
・定姿勢
・アップ
・75周 / 30 周 (クラス別)
・ラップ走 30周
・1周×5
・逆ポイントエリミ(兼ダウン)
【陸トレ】
・スクワット
・プランク
・腕立て伏せ
・腹筋
・背筋

久し振りに賑やかな朝練になり、嬉しくて泣きそうでした。
受験期のため練習参加出来なかったSaya、同じく受験対応で休部中のMoekaが来てくれただけでなく、なんと引退したYuzukiも来てくれました。
それに加えて、エスタディオのYuka選手とKasumi選手もゲスト参加された上に、体験入部としてIkkeiが初フル参加となり、本当に賑やかでした。
久しぶり参加の皆は、流石に昔のままとまでは無理にしても、意外に滑れたようでしたし、何より楽しそうでした。
陸トレの間も、Kantaがオオボケということも多々あるにせよ、そこかしこで笑顔があふれていました。
この雰囲気こそが伊丹スピードクラブだなぁと、もう一度泣きそうな気分でした。(多分歳ですね)

皆、受験や学校、部活など忙しいとは思うのですが、是非、また時間を見つけてクラブに来てくださいね。

ご挨拶。久し振りに沢山!


アップ



久しぶりの女子3人


1周かな?


Ikkeiの基礎練習


陸トレ




2/13(日) 伊丹リンク練習
時間:9:00~10:10(雨天により中止)
参加:Teppei, Saya, Yotaro, Takuto, Mizuki, Ai, Utana
   (体験)Ikkei
指導:Iコーチ, Nコーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【滑走練習】
・アップ
・4周 × 5 × 2
 ※ここで雨が降り始めて練習中止

Teppei, Yotaroの調子が戻ってきた感がありました。4周練習は非常に良い感覚で速いラップを刻んでました。
そして、Utanaが何か壁を破りました。15秒台前半連発していました。2,3週間前はドスランプだったことを考えると嘘のようにスムーズになっていました。やはり練習を続けることで、こういった瞬間があるものですね。
TakutoもAiも良い感じに上がってきていますし、昨日に引き続き、良い感じの伊丹スピードクラブでしたが、残念ながら雨で練習中止!惜しい!

体験のIkkeiは小1ながら、色々とよく頭を使いそうな片鱗がありました。
なによりスピードクラブに入ってスピード練習が出来る事が嬉しくて仕方ない様子で、かなり一生懸命練習していました。
こういった子ども達との出会いが、喜びの一つになっているなぁと改めて自覚したような次第です。
これから一緒に頑張りましょう! なにより、楽しんでいきましょう!

ご挨拶


アップ


TeppeiとYotaro。いい感じでペースが上がってきました。




Mizuki, Utana, Saya。Sayaは久し振りで小学生達のスピードアップに面喰いましたね。


AiとTakuto。2人とも伸びてきています。


特にこの日はUtanaの伸びを感じました。コーナーで綺麗に傾いていますね。



Ikkeiのフォーム基礎練習と、Iコーチとの滑走練習。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/2/5(土)、2022/2/6(日)伊丹練習、祝!体験入部!

2022年02月06日 20時01分42秒 | 活動予定/活動記録
2/5(土) 伊丹リンク練習
時間:7:00~9:00
参加:Yotaro, Kanta, Mizuki, Utana
指導:Nコーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【滑走練習】
・定姿勢
・アップ
・インターバル
・スタート~2周×5
・逆ポイントエリミ(兼ダウン)

この冬一番寒い朝…とのことで、気温は低いわ、風はビュービュー吹いているわで、兎も角寒かったです。
先週のガチンコ大会に続いて、Yotaroが朝練を再開してくれました。大変嬉しい限りです。


2/6(日) 伊丹リンク練習
時間:11:00~13:00
参加:Teppei, Chikako, Akane, Syunsuke, Kanta, Mizuki, Ai, Utana
指導:Iコーチ、Nコーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【滑走練習】
・アップ
・2周×15
・ダウン

昨日に引き続き、超寒い週末でしたが、陽が出ていただけ少しマシでしたかね。
この日は中々集合が良く、8人集まりました。
アップも8人くらいで行うと、結構な迫力です。正直言って、本当に嬉しい光景でした。

これに続いて、少し休んでいた選手も、2月末の記録会に向けて、戻していって欲しいですね。
やはり、何かの大会を目標にしないと、中々頑張りづらい面もあるので、いい加減、各種大会が復活して欲しいものです。

そんな中ながら、練習をコツコツ続けていることで、見てくれる人もいるってことでしょうね。
なんと、体験入部の希望者が来られました。なんでも、ずっとやりたかったとの事です。
小学一年生の男子ですが、すでに結構速くって、Iコーチはすでに惚れ込んでいるようでさえありました。楽しみです。
来週土曜日から早速練習を開始しましょう!

ご挨拶


アップ。8人連なると結構迫力がありますね。一般のお客様からも「凄い!」という声もあがっていました


2周×15。相当しんどそうでしたが、しっかりやり切りました。








体験入部の子。初めてのスピード靴なのに、すぐに結構滑れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする