伊丹スピードクラブ

伊丹スピードクラブのブログです。
練習予定、練習記録、大会結果、その他雑感などに使用していきます。

2023/3/19(日)伊丹練習、祝!体験入部&新ゲスト

2023年03月19日 21時20分21秒 | 活動予定/活動記録
3/19(日) 伊丹リンク練習
時間:9:00~11:00
参加:Teppei, Syunsuke, Kanta, Mamoru, Mizuki, Ai, Ikkei, Haruka, Riku
   (体験入部)Ann
   (ゲスト)Ryoko
指導:Iコーチ, Nコーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【滑走練習】
・アップ
・80周 / 50周
・1周×8
・ダウン
【滑走練習(内リンク基礎)】
・片足

非常に暖かい日曜日で、いよいよ春が来た感じでした。一般のお客様も多く、リンクは賑わっていました。
クラブの参加者も多く、良い雰囲気だったと思います。
そんな春の日に、新たな仲間が二人もクラブに来てくれました。このまま仲間として定着すると嬉しいですね。
一人目が小6女子のAnn。先日の記録会にも出場してくれていて、入賞していた子ですが、スピードクラブにも興味があったとのことで、この日から体験入部となりました。
初めてのスピード靴体験もしてもらったのですが、思いのほかしっかり乗れそうです。ちょっと驚きました。
(しかし、こうして考えると、記録会の場を利用して新入部員を募ることも必要なのかもな…と改めて認識しました。直近で言ってもUtana、Mamoru、Harukaはそのパターンですもんね)

そして、もう一人は部員ではなくゲストですが、大学生のRyokoが新たにゲスト参加しました。
ショートトラックの選手ですが、インラインスケートで練習をしたいとのこと。
練習仲間は多ければ多いほうが良いかと考えている昨今なので、お仲間は大歓迎です。

Iコーチと部員たち。先輩たちのフォームを確認しています。


最後のご挨拶。皆、新たな仲間を大歓迎しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/3/4(土)、2023/3/5(日)伊丹練習

2023年03月05日 20時45分59秒 | 活動予定/活動記録
少々久しぶりのブログ更新です。執筆者の気合の問題です…。

3/4(土) 伊丹リンク練習
時間:7:00~9:00
参加:Teppei, Kanta, Mamoru, Mizuki, Utana, Ikkei
指導:Nコーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【滑走練習】
・定姿勢
・アップ
・50周ペース走(小学生は40周)×2
・2周×7
・ダウン

長距離中心でした。
小2のIkkeiは少々ベソかきながらも、しっかり40周を二回やり遂げました。
こういうのもまた成功体験だと思います。やりきることが大事!

3/5(日) 伊丹リンク練習
時間:9:00~11:00
参加:Teppei, Syunsuke, Kanta, Mamoru, Mizuki, Utana, Ikkei, Haruka, Riku
   (ゲスト)Yuria
指導:Iコーチ, Nコーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【滑走練習】
・アップ
・4周×5
・3周×4
・2周×3
・流し
・ダウン

非常に暖かい日曜日で、大変快適でした。
それゆえに、一般のお客様も多く、一般のお客様と混じっての練習はやはり冷や冷やしました。

Ikkei、Haruka、Rikuは内リンクでIコーチ指導の基礎練習でした。
このメンバーはまだまだガニ股気味に成りがちなので、まずは身体の真下にスケートを置けるようになりたいですね。

来週はTeppeiのみですが、熊谷でトラック選手権に参加します。どんな感じになるんでしょうね、楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする