伊丹スピードクラブ

伊丹スピードクラブのブログです。
練習予定、練習記録、大会結果、その他雑感などに使用していきます。

2020/9/26(土)、2020/9/27(日)伊丹練習

2020年09月27日 19時38分11秒 | 活動予定/活動記録
9/26(土) 伊丹リンク練習
時間:7:00~9:00 、9:00以降は自主練
参加:1部 Teppei, Riko, Moeka, Toshinobu, Yotaro, Genta, Issei, Chikako, Akane
   2部 Syunsuke, Risa, Kanta, Yu, Takuto, Mizuki, Ai, Utana
指導:1部:正・副キャプテン、2部:O本コーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【1部滑走練習(7:00~9:00)】
・アップ
・2周×5
・定姿勢
・コーナーテンポ27周
・スタート
・2周スプリントレース
・ダウン
【2部陸上トレーニング(7:00~9:00)】
・基本姿勢
・体重移動
・片足滑走
【自主練習兼2部滑走練習(9:00~11:00)】
・アップ
・2周×5 (1部選手同走)
・定姿勢
・リレー
・1000m×3

<9/26(土)はO本コーチ&Kanta Papaの記載です(情報量多い!)>

前日からの雨もあがったため路面の状況が抜群によく、ベスト更新が連発し充実した1日でした。
これからは週をおうごとに気温も下がってきます。
しっかり準備体操とアップをして、ケガのないようにしましょう。

【1部滑走練習】
先週参加した愛知県大会でも課題となった短距離での瞬発力の克服に向けて2周の全力走を行いました。
非公式記録ながら、Yotaro, Toshinobu, Issei, Chikako, Riko, Gentaがベスト更新しました。

【2部陸上トレーニング】
先週と同じメニューを行いました。実力がもう1部レベルのRisaが見本となってくれたので、3年女子はRisaの動きをよく観察していました。
Takutoも、以前に比べると体重移動ができつつあるように見えますので、トレーニング中に、何かを考えて取り組めているのでしょうね。
子ども達ゆえ、重要性はわかってはいても、先週と同じ内容のため、飽きてしまったようです。
途中が学級崩壊寸前気味でした。
低学年でも、楽しめる要素を取り入れるよう、練習構成を再考する時期にきているかもしれません。
何名かが、まっすぐ立って滑る練習に「こんなんできて、当たり前やん」と言ってましたが、どうでしょうね。

【自主練習兼2部滑走練習】
1部選手同様、2周全力走を行いました。これはさすがに、伊丹でしかできない取り組みだと思いますが、2部選手の後ろを1部選手が交代でついて走り、滑走中に、気づいたところをアドバイスします。
当然ながら、リンクの外から見るより、後ろについたほうが滑走の細かいところまでよく見えます。
ついてもらう1部選手達も様々なので、見るポイントも少しづつ異なります。
2部選手にとって、これ以上の贅沢な練習はありません。
同じことをアドバイスされた人は、それが自分の弱点ということに気づいたと思います。
そんな贅沢な2周走ですが、路面のコンディションも味方し、RisaとKantaが昇格への規定記録を非公式ながら突破しました。おめでとう!
また、Shunsuke, Takuto, Ai, Utanaが、自己ベストを更新しました。今までの練習の成果が出てよかったですね。
皆、次の記録会でも同様(かそれ以上)の記録が出ると良いですね。
Yuも少し姿勢が低くなったのか、アップで集中するようになったのか、以前よりもコンスタントに自己ベストに近いタイムを連続して出すことができるようになりました。
Mizukiは体調不良もあり、もう少しだけ我慢の時期です。
体調がよくなったときに、記録がぐんと伸びて、上位学年を脅かせるように、今は基礎的な練習をがんばりましょう。

1,000m走は、いつも、バチバチのMizuki、Ai、Utanaがパックを形成して完走するまで実力が均衡してきました。
いつも基本練習できちんと話を聞いてくれる女子3人なので、見ていてうれしい限りです。
これまではMizukiが先行するケースばかりでしたが、Ai、Utanaももう後ろから仕掛けられるようになってます。
あとは、「私が勝つ!」という気持ちだけですよ。
これから、小3女子トリオの成長がますます楽しみです。

そして話を聞かない男子シリーズ。
Yuは、周回数を確認しなかったため、1レース目で脱落しました。
当たり前ですが、滑走前は、きちんと話をききましょう。
Kantaは3レース目で、勝ちきれなかったことを悔しそうにしてましたが、ハンデがきつすぎたかな。

朝のご挨拶


アップ


スタート練習


2周。Moeka右足に綺麗に乗れてそうに見えます。(嘘なら指摘してやってくださいませ)


2周。Issei、しっかり横に(後ろではなくて)押せているように見えます。この辺りも速くなっている要因ではないか。


2部陸トレ。まずは基本姿勢から。


2部、次に真っすぐ乗ってみる。(これを「誰でもできる」と言っているようですが、本当か?)


2部、基本姿勢で真っすぐ乗ってみる。(本当にちゃんと出来てますかね?)






自主練習兼2部滑走練習、2周滑走にて1部選手が2部選手を近くで指導。これは良いアイディア。





1部・2部合同でリレー。2部の子たちは最近これが相当楽しいようです。こればっかりやりたがります。




9/27(日) 伊丹リンク練習
時間:9:00~11:00
参加:1部 Toshinobu, Yotaro, Genta, Issei, Akane
   2部 Risa, Kanta, Yu, Takuto, Otoha, Mizuki, Ai, Utana
指導:1部:副キャプテン、2部:Iコーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【1部滑走練習】(★部は2部も合同で実施)
・アップ★
・8周×10
・ダウン★
【2部滑走練習】(上記の★部は除く)
・片足滑走
・体重移動
・スタート練習
・外周フォーム練習

秋晴れの良い気候でした。
1部選手の参加は試験等で少なめ、2部選手は10名中8名参加でほぼフルに近い参加でした。

ご挨拶


アップ。日曜日アップは全員で行います。2部選手から先頭を走ります。


1部の8周練習。




2部の内リンク基礎練習


2部の内リンク基礎練習。Yu、リカバリー足を辺にクロスさせないように。


2部の内リンク基礎練習。これが体重移動の瞬間ならば割と良い感じ。


外周、AiとMizuki。特にAiの姿勢が低くてGood。


練習後のひと時。「伊丹スピードキュー部」だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県ローラースポーツ選手権大会(2020年秋)

2020年09月26日 19時05分38秒 | 大会結果
愛知県ローラースポーツ選手権大会(2020年秋)
【日時】2020年9月21日(月・祝)
【場所】愛知県江南市蘇南公園ローラースケート場
【参加者】
 (男女混合エキスパート)Teppei, Moeka, Yotaro, Issei, Chikako, Hinata
 (女子エキスパート)Riko
 (小学生高学年)Akane, Kanta, Yu, Takuto, Otoha
 (小学生低学年)Mizuki, Ai
 (小学生ビギナー)Utana, Chisato(Takuto妹)
 (オープン)Oコーチ
 (一般ビギナー)Takuto Papa, Ai Papa

今年は大会が開催されないという面もあり、かなり大人数で愛知県大会にお邪魔しました。
非常に良い天候の中、少ない人数の運営にもかかわらず心遣いが行き届いた素晴らしい大会でした。
伊丹からの我々を暖かく迎え入れて頂けたのもありがたかったです。

朝一は肌寒い感じでしたが、太陽が昇るとやはりまだ暑く、暦は秋ながらまだ残暑のような暑い1日でした。
今回伊丹からオープンクラス等合わせて19名もの参加があり、大会関係者からお礼のお言葉をいただきました。
お礼はこちらこそ申し上げるべきであり、恐縮です。お互いにインラインスピードの発展に貢献できれば幸いです。

さて、久しぶりの試合ともあり、試合感が意外と薄れていたような感じでしたので、今回愛知県大会に参加できた人は、久しぶりに勝負の世界をあらためて感じとれたことでしょう。
その結果のあらましは以下のとおりです。

【ビギナー】
Utanaが完勝ぶっちぎりでした。
他のチームからあの子ほんまにビギナーかあ?って言われてました。
今年4月に始めたばかりなのでビギナーで間違いないのですが、確かにビギナーというには速いですよね。
本人は優勝してとても嬉しそうでしたが、まあビギナーなんでねぇとえらい謙遜していました。
他にChisato(Takutoの妹)も出場してくれました。とても可愛かった。

【小学生低学年】
300mではMizukiが2位、Aiが4位でした。
1位のOuka選手(Mizukiが勝手にライバル視しています)とはまだタイム差があるものの、Mizukiは練習制限のある中でよく頑張っていました。
1000mではAiは初めての遠征大会で緊張していた?ながら見事2位でフィニッシュ。
Mizukiはスタートで転倒したもののすぐさま立ち上がってガッツをみせ追走し3位入賞。
AiはOuka選手に6秒差でゴール。少なくともOuka選手を周回遅れなく追走できた点を喜んでいました。
今度は頑張って追いついて、さらに追い抜きたいですね!

【小学高学年】
Akane、Kantaは常に先頭集団を形成しその中で頑張っていました。
特にAkaneはものすごく頑張っていました。苦しさの余りレース直後の蛇行で泣いていました。良い傾向です。
これこそが試合で成長できる要素かと思います。
Kantaはまだまだ諸々改善中ですが試合での反省点をしっかり見極めて考える。
日々練習に励んで良い結果をみたいですね。
愛知地区のNextStage、Estadioはどの年代においてもレベルの向上を図れていると危機感を感じましたが、良きライバル、チームがいることは大変嬉しいことです。
Akane、Kantaもその危機感を感じとれているように感じました。
Yuは中盤までは頑張って先頭集団についていってましたが、まだ力が足りませんでした。
良かったところ、悪かったところをよく書き留めて次の試合までにまず基本を徹底的に頑張りましょう。
Takutoは練習時同様ラストスパートが素晴らしく「そんなに体力残ってたんかいっ!」とみんな笑い驚いていました。
しかし、実際には本人はかなりしんどい中滑走しているはずなので、最後に力を出し切れるというのは凄い事です。
入部したばかりのOtohaは何よりクロスが出来てて驚きました!伊丹より滑りやすかったか?
フォームもよくなりつつあります。やる気があるので試合がモチベーションとなり練習に続き、そして次へと繋ぐことができるでしょう。
大変頭の良い子です。これからも頑張ってほしいですね。

【エキスパート女子】
オープンの熱いおじさま達と同走でなかなか見応えがありました。
Rikoは全種目一位になり、総合優勝となりました。本人大変立派なトロフィーを 受け大変嬉しそうでした。
良い笑顔を見るのはこちらからしても嬉しいものです。
(しかし、Rikoと張り合うタイムで滑走しきる愛知のおじさま、おばさま達も相当凄いです)

【男女混合エキスパート】
コロナで練習に参加できていないHinataの登場がまず何よりも嬉しかったです。
アップ時からIsseiの調子が良いように感じていましたが、予想があたり結果総合2位。満足感たっぷりの表情をしていました。
最近、コンスタントにスピードが上がってきたように感じます。間違いなくレベルアップしている。

Yotaroは1000mでNextStageの浦田選手との間でプッシング的な接触があり不本意な結果となりましたが、そういうことがあるのもまたレースです。
Teppeiがキャプテンらしく言葉がけをしていて、本当に頼もしかった。Yotaroもキャプテンの言葉を素直に聞き入れたようです。
結果、Yotaroは次の3000mで圧倒的な力を発揮しきったので、これもまた素晴らしい体験だったと言えるでしょう。
Teppeiを追い詰めるほどのフォトフィニッシュで2位でしたが、十分すぎる健闘です。
Teppeiが帰宅中の車内で長距離でヨタにマジで負けそうになったので、ほんまに焦ったと言っておりました。
タイムも日本記録に迫るレベルで、十分に速いペースでした。

そして、この男女混走の中で、3000mで3位に入ったChikako。Chikakoは本当に素晴らしかった。
予選でのタイムは5'08"78、篠塚奈知さんが持つ日本記録5’10”290を破ってます!(この大会では記録公認されないのかな…)
決勝でも5’10”46と素晴らしいタイムでした。結果、MVPに選んでいただきました!
ただし、1000mでは前を走る祖父江選手を中々パスできず、結果先頭集団から置いてけぼりになりました。
前からですが、気持ち的な問題もあるのか追い抜きが少し苦手ですね。練習で解決していきましょう。
(ただ、確かに蘇南は追い抜きしにくいリンクです。)

Moekaはスタートから中盤で離されずについていくことを目標にしており、なんとか頑張っていました。
反省点を帰りの車中で聞くとやはり最大滑走速度が足りないことを悩んでいました。良かった点、試合で得た感じたことを日々コツコツと強化して、いつか良い笑顔をみたいものです。

Hinataは久しぶりのリンクにしては良い走りをしていたように感じます。
課題であった短距離も良いタイムが出ています。日々課題を考えて練習に取り込んでいるのでしょう。
ただ、やはりリンクでの練習から遠ざかっているせいか、体力が落ちているように感じました。
はやく伊丹での練習に参加できれば良いのですが...

最後にTeppei。まずは順当と思いますが、全種目1位で総合優勝でした。
久しぶりの試合で試合勘を戻すことと、何より試合を楽しむことが出来たと思います。
3000mでは後輩Yotaroの猛追も受けて、チームキャプテンとして嬉しかった面もあるんじゃないでしょうか。
皆で強いチームになっていきましょう。

【オープン】
300mでいきなりOコーチが転倒。
結構な流血怪我で心配でしたが最後まで全競技を完走させました。素晴らしいファイトでした。
他にAi PapaとTakuto Papaも楽しみながら完走しておりました。

以上、皆さん楽しみながら真剣に勝負しておりました。

最後になりましたが、コロナ渦のなか、大会開催に踏み切られた愛知県ローラースポーツ連盟の皆様を始め、大会運営にあたられたEstadioやNextStageの皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

Estadioの水野さんFacebookからの転載ですが、結果一覧です。


その他の写真や動画については、当クラブのFacebookをご覧ください。(是非フォローしてください)
https://www.facebook.com/media/set?vanity=inlinespeedskate&set=a.695864527807898
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/9/19(土)、2020/9/20(日)伊丹練習

2020年09月20日 21時25分05秒 | 活動予定/活動記録
9/19(土) 伊丹リンク練習
時間:7:00~9:00 、9:00以降は自主練
参加:1部 Teppei, Saya, Moeka,Toshinobu, Yotaro, Genta, Issei, Akane
   2部 Kanta, Takuto, Otoha ,Mizuki, Ai, Utana
指導:1部:正・副キャプテン、2部:O本コーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【1部滑走練習(7:00~9:00)】
・アップ
・スタート
・8周×3
・24周(3000m)
・リレー
・ダウン
【2部陸上トレーニング(7:00~9:00)】
・基本姿勢
・体重移動
・片足滑走
【自主練習(9:00~11:00)】
・1000m×2
・3000m×2
・スタート
・条件付き1周
・リレー

快晴の上、気温は30℃を下回り、スケート日和な1日となりました。
今回は、愛知県大会を意識した練習を行いました。

2部練習の陸上トレーニングでは女子>男子の構図を脱却すべく、3年生と5年生に分かれて編成しました。
まっすぐウィールに乗ることを目的に、要所に段階を作った基本練習を行いましたが、多少の進歩はしているものの、まだまだ改善が必要な状況は変わりません。
基本練習での「足裏3点」「まっすぐ乗る」「体重移動から先行」「蹴らない」と常に言われている基本がリンクに入っても、「前に乗りすぎたな」「あっ、今蹴ったな」「右足が乗れてないな」とかを頭の片隅で、考えながら滑走練習してもらいたいと思います。
スピードスケートは「考える」要素が、とても強い競技だと思います。

自主練習は1部選手に指導を仰ぎながら、愛知県大会と同じ距離(1000m 3000m)で高学年、低学年でレース形式の滑走を行いました。
Utanaは正式入部して間もないですが、同学年のAi, Mizukiについたまま1000mを走り切ることができ、満足そうでした。自主練習の成果ですね。
Akaneは3,000mでKantaをプランどおり撃破できたと、うれしそうでした。
ラスト5周は二人とも15秒台前半だったので、2人とも立派だったと思いますが、Kantaは、この借りを試合で「倍返し」しましょう。

その後は、キャプテンの提案で、光電管スタートを意識したスタートの練習、試合のリンクの特性を踏まえて内側制限での1周全力走を行いました。
2部の子はTeppeiキャプテンが後ろでアドバイスをしながらの滑走できたのか楽しかったと思います。
内側制限で全力滑走しているIsseiを初めて見ましたが、ちょっと窮屈そうでしたね。

最後はリレーを1部、2部交互の順番で行いました。1部の選手からつないでもらったり、つないだり、本当に楽しそうでした。

ご挨拶。(相変わらずKantaは向いている方向がおかしいですね)


1部選手の長距離。周回板を出してもらいました。



リレー。Akaneの右足の乗り方、かなりカッコいいです。


2部選手朝練。まずは基本姿勢から。


2部選手朝練。片足にしっかり体重をかける練習。Mizuki良さげ。


お! Utanaもだいぶ体重が動き出したか。(問題は右足荷重時なんですが)


入ったばかりですが、Otoha上手ですね。


こんな感じで朝練時の2部選手はリンク外のロードで基礎練習を続けます。


自主練時間帯は1部・2部選手合同で実施。1部選手が指導してくれます。




1部・2部混合でのリレー。2部の子たちは、相当このリレーが大好きです。(でも基礎練習もやろうね…)






9/20(日) 伊丹リンク練習
時間:9:00~11:00
参加:1部 Teppei, Saya, Riko, Moeka, Toshinobu, Yotaro, Genta, Issei, Chikako, Akane
   2部 Syunsuke, Risa, Kanta, Yu, Takuto, Ai, Utana
指導:1部:正副キャプテン、2部:Iコーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【1部滑走練習】(★部は2部も合同で実施)
・アップ★
・スタート~半周★
・1ラップ★
・リレー
・25周(テンポ)
・定姿勢★
・ダウン★
【2部滑走練習】上記の★部は除く
・片足滑走
・体重移動(両足接地)
・体重移動
・外周フォーム練習

翌日の愛知県民大会参加も踏まえ、強度低めの練習としました。
1ラップではSayaが良い具合に力が抜けていたのか、初めて13秒台を出しました。(非公式扱いですが…)
この日もすっかり爽やかな秋晴れで、大変爽やかな練習日よりでした。
11:00以降団らんの日ということもあるのか、一般のお客様が沢山来場されていました。
そんな中、そこそこしっかり練習出来ていますし、非常にありがたい限りです。

今年は全く試合が無いという事情もあり、明日の愛知県民大会には、過去最大?の14名ほどの選手が出場します。
2部選手は全員蘇南リンクが初めてかな?しっかり頑張ってきてください。何より楽しむように!
1部選手は是非目立ってきて欲しいですね。良い結果を楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/9/12(土)、2020/9/13(日)伊丹練習

2020年09月13日 18時11分33秒 | 活動予定/活動記録
9/12(土) 伊丹リンク練習
時間:7:00~9:00 、9:00以降は自主練
参加:1部 Teppei, Saya, Riko, Toshinobu, Yotaro, Genta, Issei, Chikako, Akane
   2部 Risa, Kanta, Yu, Mizuki, Ai, Utana
   3部 Otoha
指導:朝練(記録会):なし、自主練:1部選手

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【記録会(7:00~9:00)】
・アップ
・部選考記録会(1周×2回、4周×1回)
・模擬レース(50周エリミネーションレース)
・ダウン
【自主練習(9:00~)】
・リレー
・スタート練習
・基礎練習(クロス)

月齢の部内記録会を行いました。
9月から入部したばかりのOtohaは、先月の体験入部時点では記録会は参加させなかったので、この日を結構楽しみにしていました。
結果、いきなりしょっぱなから17秒台を出してきて、非常に驚きました。という事で、いきなり2部昇格です!
他にも、Toshinobu, Issei, Saya, Yu, Aiが自己ベストを更新しました。順調に伸びてきていると考えても良いでしょうね。
また、記録会では先月まで1周ラップしか記録に残していなかったので、この日から中距離も追加することにしました。
1周だけだと、力任せでもそれなりにタイムが出る可能性があるものなので、もう少し違う数字も取りたくてです。

また、記録会が終わった後の模擬レースでは、2・3部選手(ちびっ子)も混ぜて大人数でのレース経験を積むために、上限速度設定のエリミネーションレースを行いました。
遊び要素が強くなりますが、ちびっ子たちも十分にレースに参加できるので、意外に効果があるかと思っています。
ちびっ子が切れた後は、普通のエリミネーションレースを継続するので、上の選手もそれなりに練習になりますしね。

9時からの自主練習では、1部選手に混じって2・3部選手もリレーをさせて貰いました。
皆何度もやりたがり、相当楽しかったようです。特に2・3部選手は小学生ばかりですし、楽しいって本当に大事です。(大人も楽しい方が良いですよね)
また、基礎練習の時間は、先輩たちが割と手取り足取りでフォーム指導をしてくれたりしました。
伊丹スピードクラブは小3~大学1年生までの選手がいますが、こういった風通しの良さが本当にありがたく、今後も大事にしていきたいポイントだと思っています。

朝のご挨拶


アップ


記録会後の模擬エリミネーションレース。特に2・3部選手にとっては集団レースの練習になるでしょう。


2・3部選手が切れたのちは普通のペースでレース継続


ゴール


リレー練習。Otoha嬉しそう。Utanaすごい顔(笑)


リレー練習。Yuは本当に楽しそうな顔をしてますね。


クロス練習。1部選手が2・3部選手の前で滑ったり、フォームを直してあげたりと色々していました。


相当珍しい光景!!!ChikakoがKantaを個別指導。Kantaは珍しく話を聞いていたように思えます。(できれば僕の話も聞いてほしい)


滑走練習後、陸トレも少し行いました。



9/13(日) 伊丹リンク練習
時間:9:00~11:00
参加:1部 Teppei, Saya, Moeka, Yotaro, Issei, Chikako, Akane
   2部 Risa, Kanta, Yu, Ai, Utana
指導:1部:正副キャプテン、2部:Iコーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【1部滑走練習】
・アップ
・スタート~1周 or 2周
・リレー
・30周(テンポ意識)
・コーナーテンポ
・ダウン
【2・3部滑走練習】
・アップ
・コーナー練習
・ダウン

アップではRisaとMoekaが目立っていました。
Risaは上の選手のアップのペースに着いていけるのが嬉しく、頑張って着いていました。一度離れても、再度加速して着こうとするところが印象的でした。
Moekaは見違えるように柔らかいフォームで滑っていました。いつもよりも速いペースに割と無理なく着いていたようです。アップ終了後、少し意識を変えたとの事だったので、非常に効果が出る方向だったと思われます。こういうことを聞くと、本当に嬉しいです。

1部の練習はほぼ見れなかったので、あまり感想書けませんが、時々リレー練習を見ていたところ、Sayaのリレーを受ける時のうまさが抜群でした。
毎回ベストポジションでリレー実施しており、タイミングのはかり方が抜群なんだと思いました。

2部の練習では、大体日頃の傾向では 女子>男子 という構図が定着しているんです。
例えば、話を聞ける>話を聞けない、出来る>出来ない、人のフォームを指摘できる>指摘できない(てか見てない)…といった具合です。
が、この日、YuとKantaのフォームが激変した瞬間があって、両人とも恐らく相当嬉しかったと思われます。その後、やけに集中して練習してくれたり、フォームの確認をしてくれたりしました。
本人の腑に落ちる(納得できる)達成感が何より重要という事でしょうね。YuとKantaは今日気づいたポイントを忘れないようにしてください。

1部のテンポ走


1部 Issei。珍しくインコースを滑ってますね。


1部 Akane


1部スタート練習。なんかカッコいい二人。


1部スタート練習。同じくカッコいい女子たち。


イーグル練習


2部の内リンク練習。IコーチとAi。Aiはいつも低いフォームで非常にカッコいいです。


2部Utanaのコーナー。少しずつ良い感じになってきました。


2部女子チームのコーナー練習


2部男子チーム。まだアカン状態のYuとKanta。これ、いまいちですよね。


良くなりつつあるKanta。なんか変わった!!


良くなりつつあるYu。スムーズに左足に乗り込める感じが出てきました(後ろのおじさんは評価対象外です)


滑走練習後、皆で定姿勢とレーニングや体重移動練習を行いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/9/5(土)、2020/9/6(日)伊丹練習

2020年09月06日 18時47分23秒 | 活動予定/活動記録
9/5(土) 伊丹リンク練習
時間:7:00~11:00
参加:1部 Teppei, Saya, Riko, Moeka, Toshinobu, Yotaro, Issei, Chikako, Akane
   2部 Kanta, Yu, Mizuki, Ai
   3部 Otoha
指導:1部:正・副キャプテン、2・3部:O, 1部選手

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【1部滑走練習(7:00~9:00)】
・アップ
・加速走
・260m
・ダウン
【2・3部滑走練習(7:00~9:00)】
・基本姿勢
・体重移動
・片足滑走
【自主練習(9:00~11:00)】
・スタート
・1000m
・定姿勢
など

随分と暑さもマシになりました。もしかしたら台風のせいかもしれませんが。
この日はフィギュアの練習が無かったので、2・3部も朝練の時間帯に内リンクを使い、滑走練習をできました。
9:00からは自主練習として、全員一緒に基礎練習を行いましたが、その中でも1部選手が2・3部選手を指導する形態をとりました。

先頭Teppei。左足の脛とウィールが一直線でしっかり傾いています。ちびっ子達見てみてくださいね。


260mのスタート(かな?)


姉弟対決。


Akane。小学生唯一の1部選手として頑張っています。


2・3部の朝練。この日は内リンクをフルに使えてラッキーでした。



自主練の時間帯。1部の先輩選手が後輩たちを指導します。



自主練時間帯のスタート練習。教わったことをできたかな?



定姿勢練習も指導してもらった模様


1部選手も自主練習はこなします。



9/6(日) 伊丹リンク練習
時間:9:00~11:00
参加:1部 Teppei, Saya, Riko, Moeka, Toshinobu, Yotaro, Genta, Issei, Chikako, Akane
   2部 Syunsuke, Risa, Kanta, Yu, Ai, Utana
   3部 Otoha
指導:1部:正副キャプテン、2部:Iコーチ

【準備運動】
・ランニング
・ストレッチ
【1部滑走練習】
・アップ
・10000m模擬ポイントレース
・スタート
・ダウン
【2・3部滑走練習】
・アップ
・コーナー練習
・スタート
・リレー
・ダウン

台風10号の影響で、当初降雨予定でしたが、少し西にそれたためか2時間しっかり練習できました。
(台風10号といえば、九州地区の真上を通過するとのことで、大変心配です。大したことなければ良いのですが。)
ともあれ、毎週しっかり練習の機会が得られることは、コロナだったり台風だったりの中でありがたい限りです。

ご挨拶。


アップの最後の方、13秒台で回すTeppeiにGentaが張り付いていました。非常に良い感じです。


1部選手の10000m模擬ポイントレース



2・3部選手は内リンクでコーナー練習をしました。割と使い放題でありがたかった。





Yu。だいぶん良くなってきました。自分のイメージに比べてどうかな?


9月から正式入部となったOtoha。これからですね。


Syunsuke。おっ、左足バンクしてますね!いい傾向です。


真ん中Ai。低くて大変カッコいい。


Moekaのスタート練習。凄く目力を感じます。


女子のスタート練習(の直前)


来週土曜日は定例の記録会です。良い成績がでれば良いですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする