名古屋季節だより

京都・静岡・宝塚・東京・横浜、
そして尾張名古屋からの季節だより

321 「処暑にて候」

2014-08-23 07:26:37 | 日記



 二十四節気、

 処暑、

 朝夕に、冷気を覚える候となるが、

 しかし、名ばかりの暦の上、



 びわこりトリートセンターの窓では、蟷螂だったが、

 事務局の窓には、

 カミキリムシが、ご機嫌伺いに来ていた、



    




 地蔵通りの、

 白樺の木が、少し白い木肌を見せてはいるが、



    



 葉っぱは、なお、真夏の濃緑の色合いであった、



    



 何度見ても美しいブドウの房、蜻蛉ガラスのような色彩の一粒一粒に、秋の宝石を見る、



    



 名残の朝顔が美しい、



    



 鬼子母神の朝顔市にも劣らぬ、横町の、


    



 






 附けたり、

 キリスト教保育連盟


 機関紙「ともに育つ」7月号


 「百花繚乱の憂い」

 
 初夏になると一斉に花が咲き、

 辺りは名も知らぬ花で埋まってしまうくらいです。

 様々な花が咲くのですが、

 同じ種類の花は、

 時を一にして咲くのかと言えばそうとも言えません。

 早咲きもあれば、

 名残の花となって時期に遅れて咲いている場合だってあります。

 まして南北に長い日本では桜前線のように、

 咲く時期は地域によって大きくずれていきます。

 そのずれていることに、

 それぞれその地の趣が出ると言えるでしょう。

 花ですらそうならば、

 況や子どもの成長にこそ、

 早咲きもあれば、

 遅咲きもあります。

 
 成長は、

 むしろ個性の表れなのですが、

 早い遅いが一番気になっているのは、

 その子のことを一番考えていると思い込んでいる親かもしれません。

 人生をいかに生きるという目標に向かって歩むのに、

 特急列車、

 普通列車、

 どちらで行くのが良いのでしょうか。

 目標を達成するだけならば特急列車かもしれません。

 でも、普通列車で行くと駅ごとの土地の様子を知ったり、

 思いがけない出会いが生まれるかもしれません。

 豊かな人生とはどちらをいうのかは難しいところですが、

 一人一人の子供に与えられている賜物を親が信じていれば、

 子は安心して育つものです。

 (思い悩むな マタイ 6:25-34)





 



 










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

320 「戸山公園に秋を見つけ」

2014-08-22 08:21:14 | 日記


 事務局から数分の所、

 学習院女子中学校・高等学校の森と接する、

 広大な戸山公園、



  



 



 小さな林檎を見つける、何時も通っている道なのに、気がつかなかった、



 



 姫林檎なのだろうか、白雪姫に似合いそうな林檎、



 



 見ていながら見ていない世界が、

 

 



 知らなかった、蜜柑の木が、そして蜜柑が、

 普通は、ぶらさがっているはずなのに、逆立ちしているとは、不思議な世界が、



 



 滝あり、

 夏の陽射しを受けて、涼風が消えている、



    



 シオカラ蜻蛉が何時ものように、極楽蜻蛉となって、



 



 不思議な目線に出会う、



 



 何時もの、黄花コスモスの群生に帰ってくる、



 



 明日は、諸処、

 朝夕の涼風は何処に、





 HP:キリスト教学校教育同盟
 169-8509東京都新宿区西早稲田2-3-18
 電話03-3203-0361 FAX03-3203-0362

    



 
 













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

319 「事務局近くの秋の果」

2014-08-21 08:26:57 | 日記


 「白雨の降る時、蛇が抜ける」との古老の言葉が、現実となる土石流、


 日本列島に前線がなお停滞し、地軸が見えないところでずれていく、


 早朝に地震を感じる、



    



 事務所への途中、

 少し遠回りして、

 神田川を歩きながら、



    



 朝の光を受けて、浅瀬ながら、爽やか、



    



 地蔵通りを往く、

 夏が輝く、

 ハイビスカスの深紅に、



 



 簾を背に、紅葉葵が、これまた夏を謳歌、



 



 その先に、彩りの葡萄が、実に美しい、



 



 学習院女子中学校・高等学校正門前の無花果が、色付きだし、香る、



 



 こちら、青い柿が、まだまだと、



 



 そして、ザクロが、



 



 東京の街にも、早、秋の気配が、



 







    
 











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

318 「甘泉公園の盛夏」

2014-08-20 08:08:54 | 日記


 事務所近くの甘泉公園、

 屋敷跡の泉水を残している、

 都会の中の小さな公園も、趣のあるところが結構、



 



 シダも太陽の光を浴びて、萌葱色がシダとは言えない明るさを発している、



 



 暗がりの奥に、一条の滝が落ちている、



    



 気だるそうに鯉が泳いでいる、



 



 見上げると、都会であることを思い出させる高層マンション、



    



 池には、蓮が、



 



 覆い被さるように猩猩紅葉が、幾何学模様を、



 



 誰かに見つめられているかと思うと、やはり、



 



 そして、こちらからも、



 



 公園と言えど、森は深い、



    



 帰りに瓢箪形の蹲を見つける、夏がここにもあった、



    



 



 



 



     



     



 








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

317 「浅草寺の大提灯」

2014-08-19 11:56:42 | 日記


 2014年、
 8月18日、
 ルート66





 立秋を過ぎても、暑さは続く、

 早朝とは言え、すべてが夏の中、司法書士事務所に書類を届けに出向く、

 上野の森に高層マンションが、



 



 聞きながら乗り継ぎ電車に乗ったが、

 降りる駅を間違えて、浅草寺に出る、

 


    



 雷門とはここのこと、



 



 仲見世を歩くが、店はまだ閉まっている、



 



 扁額の金色に輝いているところが、少し、



    



 やはり、五重塔、



    



 ここにも大提灯が、



    



 こちらにも、



    



 大きいと言えば、草鞋も、



    



 迷い込んだ道から抜け出し、



 



 地下鉄に乗って、目的地をめざす、



    



 降りるべき駅に出る、



        


 
 今夏は前線が日本列島に停滞、
 峰の雲は何処に、

 道に幾つかの空蝉を見る、
       

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする