名古屋季節だより

京都・静岡・宝塚・東京・横浜、
そして尾張名古屋からの季節だより

1158 「夙川の茶の湯、羽田の夕暮れ」

2017-05-26 05:35:05 | 日記

 日曜日、

 夙川(しゅくがわ)で久しぶりの稽古、

 懐かしいウサギ菊が揺れていた、



 



 何時もの景色があることの安らぎ、



 



 



 床の間の花入れに、



     



     



     



 



 濃茶のおけいこ、

 初炭のおさらい、

 銅鑼の練習、

 これがまた心楽し、

 大中小々大、

 最後に沈香を聞き席を去る、



     



 夕暮れの羽田空港から浜松町、



 



 



     



 大井競馬場、



 



 



 



 船が舫っている、



 



 時の流れを感じさせる、

 そしてまた時の永久を感じる、



 



 浜松町近く、



     



 ゴォーン・・・。






 本日26日、

 札幌北星学園教職ガイダンス、

 明日27日、

 池袋関東地区協議会総会、

 明後日28日、

 京都頂上会議、

 


 ゴォーン・・・・・・。




 



 



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1157 「明治学院中学校、アンネの薔薇」

2017-05-25 05:34:05 | 日記

 明治学院中学校・東村山高等学校、

 キリスト教研修会に出向く、

 曇り空、



 



 正門、



 



 校舎が奥に広がっていく、



     



 



 森に囲まれた校舎、

 武蔵野の雰囲気を色濃く残しているとか、



     



 下草の緑芽、



 



 



 木々の奥に十字架塔、



     



 広大な芝生に面した校舎、



 



 ハコネウズキが夏を奏でる、



 



 ライシャワー記念館、

 研修会会場、



 



     



 アンネの薔薇が咲き乱れる、



 



 



     



 



 



 



 



 アンネの日記、


 


     



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1156 「名古屋城、復元本丸御殿」

2017-05-24 05:45:22 | 日記

 名古屋城の本丸御殿が復元されつつある、



 



 現在、

 玄関・表書院・対面所、

 ヒノキの白木と障壁画の豪華な空間、



 桧木の香りの漂う長廊下を行く、



     



 



 



 



 



 



 



 



     



 障壁画の世界、



 



 



 
   


 



     



 



 



 



 



 



 



 



 人気の無い御殿、

 生きとし生ける息吹が感じられない美の世界、



 長い廊下を抜けて、

 命の鼓動のする世界に戻る、



     


 



 


 


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1155 「尾張徳川家、名古屋城の石垣」

2017-05-23 06:01:18 | 日記

 国宝名古屋城、

 1945年に空襲により焼失、
 
 1959年再建、

 木造建築による復元の構想が起こって入る、



     



 復元されつつある本丸御殿から眺める、



 



 夏草に覆われた石垣、



 



 桜の巨木が堀割に続く、



 



 石垣の美しは、

 その一つひとつの石垣に、

 個性があり、

 しかし、

 それぞれ一つひとつが支え合っている様に、



 



 大きな石もまた小さな石に支えられている、



 



 清正石、



 



 



 



 御見事、



 



 石の樋、



    



    



    



     



 空堀、



     



 



 天守閣を支える石垣、



     



 圧巻、



     



 
     


     



 開かずの門だったとか、



 



 厳重な防備、



 



 



     



 東二之門、



 



 振り向けば、



 櫓と天守、


 
 



 帰り際に石垣、



 



     





 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1154 「金城学院、礼拝堂」

2017-05-22 07:58:27 | 日記

 先週、

 仕事にて名古屋市に位置する金城学院に出向く、

 名古屋城の外郭、

 武家屋敷の一角に建つ、

 目印の建物を見ながら、



 



 瀟洒な校舎が一画に建っている、



 



 礼拝堂の外観、



     



 



 正面、



 



 



 玄関の欄間にステンドグラス、



 



 



 



 礼拝堂入口に建つと後ろに、



 



 静かな礼拝堂、



 



 



 振り返れば、



 



 パイプオルガン、



     



 礼拝堂から出ようとすると、



     



 廊下が外に広がっていく、



 



 玄関ホールにスクールモットー、



 



 会議に入る、



     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする