石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月16日 本日は靖国神社を参拝しました

2022年08月16日 | Weblog
 こんにちは、9月議会に向けた一般質問の打ち合わせを大切にしたいと考えている石井伸之です

 本日は午前中に石井伸之の市議会通信163号の配布、一般質問の打ち合わせ、午後には靖国神社を参拝し、夜には農業関係の会合に出席して一日が終わりました。

 午後3時頃に市ヶ谷駅から歩いて靖国神社を参拝しました

 昨日同様に猛暑が続いており、歩道を歩いていると汗が止まりません。

 それでも、靖国神社の中に入ると木陰ということもあり、ホッと一息という感じがします

 終戦の日の翌日であっても、多くの方が参拝されていました。

 毎年この時期に靖国神社を参拝し、国難に遭われた方へ感謝の気持ちを忘れないようにしたいと考えています






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日 本日は9月議会に向けた一般質問通告書を提出しました

2022年08月15日 | 国立市議会
 こんにちは、国立市役所の国旗や市旗が半旗で掲揚されていました

 77回目の終戦の日を迎えるに当たり、戦乱でお亡くなりになった方々へ心からのお悔やみを申し上げます。

 終戦の混乱期から復興を成し遂げられた世代に対する感謝の気持ちを、決して忘れてはならないと感じています。

 未来に対して責任を追う立場として、争いごとを暴力によって解決しようとすることを決して許してはなりません

 恒久平和に対する気持ちを新たにする中で、国立市政発展に尽くして行きます。

 さて、8月15日本日は9月議会に向けた一般質問通告文書提出日初日を迎えました

 ちなみに一般質問提出期間は国立市議会では初日及び二日目は8時30分から17時15分まで三日目は8時15分から正午までとなっています。

 国立市議会では議長を除く全議員が一般質問をすることが当たり前です

 9月議会では8月31日から9月5日までの土日を除く4日間で予定されており、各日5名が一般質問を行うでコマ割りされています。

 通告文書申し込みの順番で好きな時間を取ることが可能です。

 私はいつものように、最終日の一番最後のコマを取りました。

 9月議会初日本会議の直前に行われる議会運営委員会で確認されますが、予定では9月5日月曜日午後3時45分から行います

 夜には国立市消防団第一分団で車両点検・市内巡回・消火栓の点検・ごみ拾いを行いました。

 青柳1丁目の消火栓を中心にマンホールを開けて点検します













 ごみ拾いを行っていると、吸いガラの多さに驚きます。

 また、植樹帯に投げ込まれたペットボトルや缶、弁当のゴミなどわずか一時間のごみ拾いで大きな袋2袋分のゴミが集まりました


 自分で出したごみは自分で片付けるよう、どうぞよろしくお願い致します。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日 本日は石井伸之の市議会通信164号の配布、一般質問通告文書の作成、夜には青柳すずめ会の練習に参加しました

2022年08月14日 | 青柳すずめ会
 こんにちは、青柳すずめ会会員の石井伸之です。

 8月14日本日は日中に市議会通信164号の配布、一般質問通告文書の作成、夜には青柳すずめ会の会合に出席しました。

 青柳地域で市議会通信を配布していると、青柳若葉会でお世話になっている方と玄関先で合い、様々な話題で盛り上がりました。

 話題の中心は新型コロナウイルス感染症についてです。

 60歳以上の方は4回目のワクチン接種を行っていますが、59歳以下の基礎疾患が無い方についてのワクチン接種についても進めて欲しいとのご意見をいただきました。

 その際にはファイザーとモデルナのワクチン接種を選べるよう、均等に接種機会を設けて欲しいとのことです。

 また、11月初旬に大学通りで行われる天下市や秋の市民まつりは、何としても実施して欲しいとのご意見もいただきました。

 こうやって様々な話の中で、貴重なご意見をいただけるというのは有り難く思います。

 夜には青柳福祉センターで青柳すずめ会における踊りの練習に参加しました。

 青柳稲荷神社の盆踊りも国立市内各地の盆踊りと同様に、3年連続中止となっています。

 本来であれば先週末もしくは今週末に青柳稲荷神社の盆踊りが実施される予定でした。

 来年こそは盆踊りが実施されることを祈念する意味も込めて、踊りの練習を青柳稲荷神社で実施しました。

 まずは、第七波と呼ばれる新型コロナウイルス感染症の波が収まることを祈りたいと思います。

 写真は3年前(令和元年)に実施した青柳稲荷神社の盆踊りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日 本日は台風8号が関東地方を通過することから、踊りの会である青柳すずめ会の会合は延期となりました

2022年08月13日 | 青柳すずめ会
 こんにちは、台風8号の通過に備え自宅で待機していた石井伸之です

 本日は、本来であれば青柳稲荷神社の盆踊りが中止になったので、青柳福祉センターを借りて踊りの練習を行う予定でした。

 しかし、夕方には台風が関東地方を直撃するという事から、それすらも明日に延期との連絡が入ります。

 青柳福祉センターが近所とは言え、叩きつけるような風雨の中を歩くことは、怪我の危険性と隣り合わせです

 また、国立市消防団では17時より団員に対して自宅待機命令が出ました。

 これは災害時に備えて出動できるよう、自宅での待機を求めるものです。

 ということで、本日は石井伸之後援会の皆様へ郵送を予定している封筒の宛名を印刷しました

 タックシールに宛名を印刷して、封筒にシールを貼るという方法もありますが、封筒にシールを貼る手間も馬鹿になりません。

 キャノンの家庭用プリンターなので、1枚の封筒に宛名を印刷するには15秒ほど掛かります

 給紙トレーの大きさが限られていることから、一度に印刷できる枚数は20部程度なので、給紙作業にも1分程度の時間を要します。

 毎回600部印刷していることから、印刷作業に9000秒÷60=150分、給紙作業30分、合計180分掛かりました。

 もちろん、その180分をただ「ボーっ」と印刷を待っているのではなく、市議会通信164号の作成や一般質問の内容を検討しながら印刷しています

 8月15日は9月議会に向けた一般質問通告日という事から通告文書の仕上げも待ったなしです。

 今期の一般質問も9月議会、12月議会、来年の3月議会という3回を残すのみとなっています。

 過去の懸案事項となっている件や市民の皆様よりいただいた貴重なご意見を元に、9月議会の一般質問を組み立てたいと考えています

 年間予定表によると、9月議会の一般質問は8月31日、9月1日、2日、5日の予定です。

 多くの皆様に国立市議会への関心を持っていただけるよう、様々な形で広報宣伝に努めて行きたいと思います

 結果的に消防団の自宅待機命令も21時には解除となりました。

 それでも台風通過後は強風が残る場合がありますので、外出時には十分お気を付けください

 写真は本日フル稼働してくれた我が家のプリンターです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日 本日は石井伸之の市議会通信163号を配布しました

2022年08月12日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、台風8号の進路が気になる石井伸之です

 本日は石井伸之の市議会通信163号を配布、8月15日より通告文書の受付が始まる一般質問に向けた各課長との意見交換、東京国立白うめロータリークラブ関係の資料作成していました。

 先日までの猛暑は影を潜め、台風接近を思わせる強風が吹き荒れています

 明日は台風によって終日雨の予報という事から、少しでも市議会通信を配布したいところです。

 雨雲ズームレーダーと睨めっこする中で、雨が降らない時間を狙って配布しました。

 しかし、予報は予報、数十分前までは晴れていたにも関わらず、急に空が暗くなり大粒の雨が降り始め自宅に戻るということを繰り返していました

 それでも青柳地域を中心に数百部配布しましたので、台風通過後に引き続き配布したいと思います。

 さて、熱帯低気圧から変化した台風8号は、関東地方直撃の進路が予測されています。

 そこで国立市からはメールやラインで、台風8号接近による注意を喚起する連絡がありました

 ラインの情報からは国立市における浸水想定マップなど、防災に関する様々な情報についてもリンクが貼られています。

 こういった情報提供は、国立市生活環境部防災安全課職員を始めとする、職員が積み重ねてきた努力の賜物です

 国立市では緊急事態に備えてメールやラインでの配信を行っていますので、是非登録をお願い致します。

 消防団として、明日の台風接近時は自宅待機もしくは各分団消防小屋待機となる可能性もあるとの連絡がありました

 それほど大きな台風ではないとの報道もありますが、決して油断することなく、可能な限り不要な外出は避けていただきますようどうぞよろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日 本日はラスクルに印刷を依頼していた石井伸之の市議会通信163号が届きました

2022年08月11日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、議会前と議会後に市議会通信という名称のレポートを発行している石井伸之です

 8月11日本日はラスクルに印刷を依頼していた石井伸之の市議会通信163号が届きました。

 お盆休み期間中に配布したいところですが、週末に接近が予測される熱帯低気圧の進路が気になります

 ちなみにこの熱帯低気圧が台風になるのでは?との予報ですが、未だに熱帯低気圧のまま日本列島に接近しています。

 ところで、熱帯低気圧と台風の違いと定義は何か?ネットで調べたところ、下記のように書かれていました

 台風と熱帯低気圧の違いは最大風速の違いで、台風も熱帯低気圧の一部です。(北西太平洋または南シナ海に存在する)

 熱帯低気圧の最大風速が17.2m/s以上のものが台風と呼ばれます

 熱帯低気圧は予報によると13日土曜日に関東地方に接近するそうです。

 消防団員としては台風接近により消防小屋待機及び台風警戒の可能性があります

 台風警戒で一番気になるのは、樹木の倒木や枝が折れることによる道路の封鎖です。

 いつ、この熱帯低気圧が発達して台風に変わるか分かりません

 お盆の帰省時期に重なるかと思いますので、熱帯低気圧の進路には十分ご注意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日 矢川駅北口ロータリーで朝の市政報告を行い、国立市内の新型コロナウイルス感染症状況、自宅療養支援室の説明、イベント情報を報告しました。是非ご覧下さい。

2022年08月10日 | 石井伸之後援会活動
令和4年8月10日矢川駅北口ロータリーで朝の市政報告を行いました。報告内容としては、国立市内の新型コロナウイルス感染症状況、自宅療養支援室の説明、イベント情報の報告を行いました。ユーチューブの動画を是非ご覧下さい。


 こんにちは、選挙区の区割りがどうなるか非常に気になる石井伸之です

 本日は水曜日という事から矢川駅北口ロータリーで朝の市政報告をしました。

 早朝から時折強い風が吹き、旗を持つ手が風に持っていかれそうになります

 いつものように国立市内における新型コロナウイルス感染症罹患状況の報告をしました。


入院中78名
宿泊療養中41名
自宅療養中1135名
保健所と治療方針を調整中148名
合計1402名

 となっています。続いて10月以降に予定されているイベント情報の報告をしました

10月2日午後2時 芸術小ホールにて 第3回くにたち童謡歌唱コンクール
10月10日午前8時30分~9時30分 谷保第三公園スタート 第32回くにたちウオーキング
10月22日午前10時 谷保第四公園 第24回環境フェスタくにたち
11月4日~6日午前10時 大学通り 天下市
11月6日 午前10時 第53回秋のくにたち市民まつり

 上記イベントが各実行委員会の中で会議が重ねられています。

 新型コロナウイルス感染症が収束し、上記イベントが実施されることを心から祈っています

 市政報告終了後に、とある市民の方より声を掛けていただきました。

 「小田原きよし衆議院議員が変わってしまうの?」とのこと・・・・

 衆議院議員選挙の選挙区割り変更について質問をいただきました。

 現在は区割り変更案が示されました。

 正式には10月~11月に行われる臨時国会における可決を経て1か月後に新たな選挙区の区割り変更案が確定となり、それ以降に行われる衆議院議員選挙は変更された区割りで行われます

 国立市は?というと・・・・・・

 現在は東京21区に所属しており、選挙区支部長は小田原きよし衆議院議員です。

 変更案では、小平市・国分寺市と共に東京19選挙区に所属することになっており、選挙区支部長は松本洋平支部長が務められると思われます

 その点を説明したところご理解いただきました。

 今後とも朝の市政報告を行う中で、皆様の声にお答えしたいと思います
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 本日は市役所で打ち合わせをしていました

2022年08月09日 | 国立市
 こんにちは、20日後には第三回定例会9月議会の初日本会議を控えている石井伸之です

 本日は、午前中に青柳若葉会の会費集め、市議会通信164号の作成、午後からは農政担当課長との打ち合わせ、石井伸之後援会副会長との打ち合わせを行い一日が終わりました。

 それにしても暑い日々が続いています。

 雨が降らない限り、基本的に国立市内の移動は自転車です

 アクセルを踏み込めば前に進む車とは違い、ペダルを踏んで前に進む自転車は行き帰りだけで汗だくになってしまいます。

 それでも、道行く方に会う機会がることも自転車の嬉しいところです

 本日はブログやフェイスブックで毎日発信していることに対して温かい言葉をいただきました。

 ブログのカウンターから毎日300名~400名の方がご覧いただいていることが分かりますが、ツイッターやフェイスブックではどれだけの方に見ていただいているのか分かりません

 そういった中で直接温かい言葉を頂けるというのは励みになります。

 話は変わりますが、来年春にオープン予定となっている「矢川プラス」の工事が進んでいます

 現在は外部工事が終わり、内装工事が行われています。

 青少年の居場所として今からオープンが楽しみです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日 本日は第32回くにたちウオーキングに向けて体育協会加盟団体へ役員派遣依頼文書を郵送しました

2022年08月08日 | 国立市体育協会
 こんにちは、国立市体育協会加盟団体の皆様による協力があって様々なイベントが実施出来ることに対して感謝しています

 8月8日本日は、表題の通り第32回くにたちウオーキングに向けて体育協会加盟団体へ役員派遣依頼文書を郵送し、明日の石井伸之後援会副会長との打ち合わせに向けた資料整理、一般質問の通告文書作成に向けた検討を行っていると、突如として国立市出火報が入り消防団第一分団小屋へ向かい、あっという間に一日が過ぎて行きます。

 第32回くにたちウオーキングを実施する中で、体育協会に所属されている各協会連盟の皆様からの協力があってこそ実施可能です

 今回は各協会連盟に対して3名の役員派遣を依頼しました。

 役員派遣依頼文書の送付も体育協会事業部長として大切な役割です。

 役員派遣文書も大変多くの方にチェックしていただき無事に作成することが出来ました

 国立市体育協会に所属する各協会連盟理事の皆様には大変恐縮ですが、くにたちウオーキングに向けた役員派遣への協力をお願い致します。

 さて、秋のイベントラッシュに向けて、このお盆休み時期が先々の事を考えて物事を検討できる貴重な時期です

 この時期に想定出来る作業を少しでも前に進めたいと考えています。

 特に来年4月には国立市議会議員選挙が行われます。

 前回の国立市議会議員選挙が、平成31年4月に行われてから3年3か月と少々が過ぎました

 しっかりと準備を整える中で、来年4月の選挙に臨みたいと考えています。

 朝顔市で購入した朝顔は、気温の変化に動じることなく元気に花を咲かせています

 朝顔の里の方に話を聞くと、上手に育てると11月まで花を咲かせると聞きました。

 これからも綺麗な朝顔の花を楽しみです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日 本日はとある予定を済ませた後に事務仕事をしました

2022年08月07日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、明日から猛暑が戻るとの予報が外れて欲しいと願っている石井伸之です

 本日はとある予定を済ませた後に、事務仕事をしました。

 昨日は午後6時より国立市体育協会常任理事会に出席しました。

 常任理事会の中で、第32回くにたちウオーキングに関する資料について確認いただきました

 その中で9月1日より始まるくにたちウオーキング事前受付終了日について誤解していました。

 昨年まではウオーキング前日の正午まで受け付けていましたが、そうすると直前作業を行いながら事前受付された方の整理も同時に行うことから大変とのことです

 そこで、今回の事前受付は10月7日金曜日午後8時までとなっていますので、ご理解いただきますようどうぞよろしくお願い致します。

 くにたち文化スポーツ振興財団の広報紙である「オアシス」8・9月号の一面には第32回くにたちウオーキングが紹介されています

 今年も定員を450名に絞った形で行いますので、ご参加予定の方はお早めの予約をお待ちしています。

 ただ、9月1日の申込期間から10月10日当日までの期間に、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が発令された場合には、第32回くにたちウオーキングは中止致しますのでご了承のほどお願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日 本日は国立駅南口子育て支援施設基本設計の報告会に参加しました。令和6年オープンに向けて検討中です。

2022年08月06日 | 国立市
 こんにちは、国立駅周辺まちづくりが進捗していることに対して感慨深いものがある石井伸之です

 本日は午前中に医療施設へ行き、午後2時からは表題の報告会への出席、午後6時からは国立市体育協会常任理事会に出席しました。

 報告会には我が会派の髙柳議員、遠藤議員を始め何名かの議員も出席されております。

 国立駅南口子育て支援施設については、国立駅南口に2階建ての駐車場が暫定利用として建設されていたことを憶えているでしょうか

 現在は民間企業が平屋の駐車場駐輪場を経営している場所です。

 この土地は、旧国鉄がJRとなる際に赤字解消の一環として国立市に売却されました。

 この土地の活用方法については国立市として「分け入っても分け入っても青い山」の中を「五里霧中」という状況で延々と「小田原評定」が繰り返されました

 佐藤前市長、永見市長の時代となって、この土地を国立駅南口旧国立駅舎両サイドのJR所有土地と交換することで決着が付きました。

 ただ土地を交換するのではなく、1階の部分には子育て支援に特化した施設を国立市設置する為にスペースを借りることを確約いただいています

 JRが主体となって9階建ての建物を令和6年に建設する予定です。

 床面積としては600㎡ほどとなっており、乳幼児が思いっきり遊べるスペースから絵本を読むスペース、学生が勉強するスペースなどが配置されています

 設計士の方が市民意見を大切にしたいという事から、子育て世代の方々を対象にワークショップを開き、様々意見を吸い上げた中での設定となっています。

 自転車置き場が30台という事なので、多少遠方の方でも利用しやすいように駐輪スペースの拡大については要望させていただきました

 現在の所、運営主体が国立市となるのか?それともオープン当初から指定管理者で運営するのか?この点は未定とのことです。

 また、何といっても目玉の事業は一時保育スペースです。

 手前味噌で恐縮ですが、平成23年4月における国立市議会議員選挙で「国立駅南口複合施設にはちょこっと保育の実現」を訴えていました

 子育て中に四六時中子どもと一緒というのは、どうしても息詰まる時があります。

 そういった際に、僅か数時間でもリフレッシュすると共に、様々な用事を済ますためにも一時保育が重要です

 国立駅周辺における子育て拠点として今からオープンが楽しみです。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日 本日は秋の市民まつり実行委員会に出席しました

2022年08月05日 | 東京国立白うめロータリークラブ
 こんにちは、新型コロナウイルス感染症の心配がない頃が懐かしく感じている石井伸之です

 本日は、石井伸之の市議会通信163号の印刷をラスクルへ依頼、明日の体育協会常任理事会に向けたくにたちウオーキング関連の資料作成、石井伸之後援会役員会に向けた資料作成、午後7時30分からは市役所3階会議室で秋の市民まつり実行委員会に出席して一日が終わりました。

 午後7時30分から第53回くにたち秋の市民祭り第一回実行委員会が行われ、東京国立白うめロータリークラブ及び国立市体育協会として出席しました

 第52回実行委員長の挨拶、決算報告、第53回実行委員会正副委員長の選出が終わります。

 日程としては11月6日日曜日に実施の予定です。

 ちなみに、国立市商工会青年部が主催している天下市は、11月4日、5日、6日の3日間で実施の予定と聞いています

 続いてはコロナ禍における開催についての指針について入ります。

 新実行委員長からは、何としてでも実施したいという中で、コロナ前に行った50回のようには実施出来ないとの考え方を示されていました。

 その中で、ソーシャルディスタンスを保つ、感染対策の徹底、飲酒厳禁、人の流れの管理を行うとのことです

 また、開催中止の判断基準としては、蔓延防止措置や緊急事態宣言発令の際には中止との判断が示されました。

 おそらく、新型コロナウイルス感染症の元でもイベントが実施できる手法を模索するべき時期が来ているように感じています

 秋の市民祭りが新型コロナウイルス感染症のクラスターを防止する中で、開催できるよう応援していきたいと感じています。


 先日、東京国立白うめロータリークラブからいただいたお花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日 本日は午前中に9月議会の議案説明、夜には第8回国立まと火実行委員会に出席しました

2022年08月04日 | 国立市議会
 こんにちは、昨日の猛暑が嘘のようにホッと一息という感じの一日となりました

 8月4日本日は午前中に9月議会の議案説明、夜には第8回国立まと火実行委員会に出席しました。

 午前10時からは9月議会に提出される議案の説明を受けました。

 全会派の議案説明が終わっていませんので、まだ公にすることは出来ませんが、幾つかの重要な議案が提案される予定です

 午後7時30分からは市役所3階会議室で、第8回国立まと火実行委員会に東京国立白うめロータリークラブ社会奉仕委員長として出席しました。

 第8回国立まと火は7月17日の夜に、多摩川河川敷公園で無事行われました。

 当日は多摩川の堤防上に多くの方が集まっていただき、盛会のうちに終了しました

 今回の実行委員会は反省会を兼ねています。

 その中で本部テントに全体の事が分かる方が必ず居るようにしないと、何かを尋ねられた時に返答できないという話がありました

 実行委員長がセレモニーなどで本部テントから動かなければならない時には、実行委員長に準じる方が必ず本部テントで待機するようにしたいと思います。

 これは他のイベントにも通じる部分がありますので、反省点として心に刻みたいと考えています。

 市役所ごみ減量課からは、市に苦情というものは全く無く、まと火の素晴らしさを伝える声が入ったそうです。

 北秋田市との友好を深めるという意味を込めて8回重ねられたイベントが、今後とも継続できるよう東京国立白うめロータリークラブの一人として努力したいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日 矢川駅北口における石井伸之朝の市政報告において、国立市内の新型コロナウイルス感染状況を報告しました

2022年08月03日 | 石井伸之後援会活動
令和4年8月3日矢川駅北口における石井伸之朝の市政報告において、国立市内の新型コロナウイルス感染状況の報告、自宅療養支援室の紹介、あきる野市長選挙における中島ひろゆき候補予定者の紹介をしました


 こんにちは、真夏の暑さに負けず市政の最新情報をお届けしたいと考えている石井伸之です

 本日は水曜日という事から、矢川駅北口で朝の市政報告を行いました。

 毎週恒例の報告内容としては国立市内の新型コロナウイルス感染症罹患状況です。

 今週初めて国立市内で自宅療養されている方が1000人を超えました

 すると、各地域の保健所はパンク状態となり、市がセイフティーネットとしての役割を果たしています。

 その中で大活躍しているのは、昨年8月に設置した自宅療養支援室です。

 感染された市民の方が自宅で安心して療養出来るよう設置されました

 対応時間及び連絡先は日曜・祝日を除く、午前9時〜午後5時で電話番号は042-576-2111(代)となっています。

 支援内容は以下の通りです
・パルスオキシメーターの貸出
・生活物資(食料品や日用品)の申込受付及び給付
・保健師、看護師による電話、タブレットを使用した相談
・保健所との連絡調整
・市内かかりつけ医、国立市医師会協力機関による診療の調整
・訪問看護ステーション・薬局との連絡調整

 朝の市政報告の様子は、ユーチューブにアップしましたので是非ご覧下さい。

 お昼には東京国立ロータリークラブと東京白うめロータリークラブの合同例会が行われました

 本日はガバナーと呼ばれる、2750地区(東京都、グアム、パラオ、ミクロネシアが主な地域です)のトップが来られ現状の状況について説明いただきました。

 その中でロシアによるウクライナへの侵攻が終結した後の事を考え、簡易組立住宅の寄付をする為に準備を進めているそうです

 また、日本では「小児まひ」と呼ばれているポリオ根絶に向けて、発症地域へのワクチンを届ける為に活動をしています。

 「職業奉仕」「社会奉仕」という中で、ロータリークラブに求められることについて講演いただきました

 これからも「奉仕」という言葉を議員活動の根本に置く中で、国立市政発展に向けて努力して行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日 本日は市役所での打ち合わせ、市民相談、後援会役員会の案内送付、市議会通信の作成、消防団の車両点検及び市内巡回という一日でした

2022年08月02日 | 国立市消防団
 こんにちは、上手にエアコンを使わないと熱中症の危険性と隣り合わせと感じている石井伸之です

 8月2日本日は市役所での打ち合わせ、市民相談、後援会役員会の案内送付、市議会通信の作成、消防団の車両点検及び市内巡回という一日でした。

 自転車で走っていると、余りの暑さに体が焦げて行くのではないかと感じます

 そして、欠かせないのは水分補給です。

 狭い国立市ですから、起点終点までの距離はそれほどありませんが、それでも目的地に到着する頃には喉がカラカラとなっています

 熱中症予防の為にも定期的な水分補給に心掛けています。

 さて、本日は6月議会報告号となる石井伸之の市議会通信163号を作成しました

 作成した後に必ず家族のチェックを受けるようにしています。

 今まで様々な原稿を作成してきましたが、自分一人によるチェックの限界を感じています

 明らかな漢字の間違い、言い回しの間違いを指摘されるまで気が付かないということが多々ありました。

 現場監督として設計図から施工図を作成している時に、必ず先輩職員に確認を求めることは必須の工程です

 急いでいるからと言って確認を求めずに施工図を型枠大工・鉄筋工・電気・設備・ガスなどの関連業者に流した後に、間違いがあった際には、訂正する為に何倍もの時間が必要となります。

 施工前であれば取り返しがつきますが、コンクリート打設後に間違いを発見すると、ムンクの叫びのような虚脱感に襲われました

 その時の猛烈な喪失感と手戻りの為に失われる予算を頭の中で弾き出すと、タイムマシーンで施工図作成時の自分に語り掛けたくなります。

 時を戻して、議長時代にも様々な決裁書類が回ってきますが、その確認も重要な仕事の一つとなっています

 議会における最終判断を議長決裁で行いますので、少しでも疑問がある場合には速やかに局長より丁寧な説明を求めるようにしていました。

 重箱の隅を楊枝でつつくかのように、細かな部分まで説明を求め、議会事務局長には大変な苦労をされたのではないかと思います

 そんなことを思い出しながら、市議会通信163号を無事に完成させることが出来ました。

 ラスクルという印刷会社へデータを納入するのですが、両面カラー印刷で2000部ならば中5日完成で1部当たり約2.4円となります。

 A4裏表のささやかな紙面ですが、丁寧に一枚一枚配布して行きたいと思います

 写真は昭島市にあるカッパの給水スポットです。カッパの甲羅は昭島市の市章をモチーフにしています。

 昭島市の水道水は都内の市区町村で唯一深層地下水100パーセント給水しています。

 そこで昭島市は安全で美味しい水のPRのため、市内にカッパの給水スポットを設置しています。

 令和3年7月2日(金曜日)午前10時から供用開始しています。

 マイボトルやマイカップに「あきしまの水」を無料で給水することができますので是非ご利用ください。

 自宅で冷やしてから飲んでみるとスッキリとした飲み心地です。

 この水で美味しい紅茶を飲みたいと感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする