石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月7日 本日は午後3時45分より一般質問を行いました

2018年09月07日 | 国立市議会
 こんにちは、国立市政発展に向けて毎議会一般質問を行っている石井伸之です

 20名の議員が一般質問を行うところ、20番目の登壇です。

 この頃は最後に一般質問を行っております

 今回の一般質問は、児童虐待と市役所ICT化について質問することから、他の議員が一般質問を行う様子を聞きながら、自分の質問を練りました

 ある意味『後出しじゃんけん』です。 

 ただ、自分が考えていることを先に言われる可能性があります

 私と同じ項目を他の議員が一般質問をする時は、耳がダンボになります。

 一番最初に一般質問を行う議員が、自分の再質問の要にしている部分を質問された時の落胆は、形容し難いものがあります。

 考えていた再質問の流れが、ガラガラと音を立てて崩壊して行くことは間違いありません

 挨拶のネタにしようと考えていたことを、先に挨拶をしていた方に言われた時と似ています。

 しかしも、そのネタが場にマッチして盛り上げていた時などは忸怩たる思いで一杯です

 話は横道に逸れましたが、市政発展に向けて他の議員が、同じことを考えていたことは嬉しく思います。(決して負け惜しみではありません)

 さて、今回の一般質問で最も良い答弁をいただいた項目は、国立市役所のICT化です

 ICTとは、Information and Communication Technology(インフォメーション・アンド・コミュニケーション・テクノロジー)の略で、日本語では一般に”情報通信技術”と訳されます

 民間企業では、ネット上で手続きを行うことは当然です

 しかし、国立市役所は紙を用いた申請が一般的となっています

 それでも、担当当局の努力で一部はネットでの申請や手続きを行っています。

 ネットでの申請を標準化する意味でも、国立市・千代田区・江戸川区(島しょ部を除く)以外の市区町村では東京共同電子申請・届出サービスを活用しています。

 活用する際は、年間140万円ほどの予算が必要です。

 どういったサービスが受けられるかというと、以下の申請を行うことが出来ます

各種納税証明書発行申請
住民票写し・記載事項証明請求
乳幼児・義務教育、就学児医療証再交付申請
出生通知票申請
育児支援ヘルパー申請
子どもの予防接種履歴入力
リフレッシュお母さん教室申し込み、
親子スキンシップ教室申し込み
離乳食教室申し込み
誕生記念樹のプレゼント申込
介護保険居宅サービス計画作成依頼、
飼い犬の死亡届、
公文書開示請求、
各種がん検診申し込み、
ピロリ菌検査申し込み、
肝炎ウイルス検診申し込み、
歯周病検診申し込み
緑内障検診申し込み
出前講座申し込み
講座アイデア募集
ダニエルカール氏講演会申し込み
子育て・キラリ・クーポン券及び商品券交付申請
手話通訳者派遣申込み
自治会会長等変更届
自治会加入申込
職人さん紹介申請
粗大ごみ回収申請
学生ボランティア登録
子どもSOS登録申請
保養施設利用券交付申請
自転車駐車場定期使用申請
乗合タクシー利用者登録申請
行政財産使用申請
パブリックコメントの募集
市議会だより表紙写真募集
市長への手紙の受付
教育委員会後援等名義使用申請
ふるさと納税申込
市報むさしむらやま広告掲載申込 

 他の自治体は、こういった申請の際に、ネットで市役所と繋がることが出来ます

 副市長に対して、プロジェクトチームを立ち上げる中で、市役所ICT化に向けて努力してほしいとの質問をしたところ・・・・

 明確に行う旨の答弁をいただきました

 正直なところ、ここまで気持ち良く前向きな答弁をいただくというのは、滅多にありません。

 既に多くの議員が同様の質問を行い、市役所としても実施しなければならない状況になっているだけに過ぎないかもしれません

 他の議員には申し訳ありませんが、美味しいところをいただいたようです

 これからも与野党問わず議員間の連携を密にする中で、国立市政発展に向けて努力して行きます

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月6日 本日は午前3時8分頃... | トップ | 9月8日 本日は青柳祭り前... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国立市議会」カテゴリの最新記事