石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月20日本日は臨時議会二日目の行われた後に総務文教委員会が行われました

2012年01月20日 | Weblog
 こんにちは、総務文教委員会所属の石井伸之です

 本日は昨日に引き続いて住基ネットの賛否を問う住民投票を求める条例案について審議されました

 午前10時より臨時議会二日目が行われ、直接請求者による意見表明が行われた後に、午後1時より総務文教委員会が行われました

 本日も多くの方が傍聴に訪れ、住民投票賛成意見に拍手をする(議会傍聴規則によって、拍手をするといった行為は慎まなければなりません)方が多いことから、住基ネット接続に反対している方が大勢を占めていたようです。

 総務文教委員会でもまずは陳情の審議と同様に、提案された方(今回は直接請求者)への質疑が行われた後、当局への質疑となりました

 住民投票実施賛成の委員からは、既に何度も質疑されてきた住基ネットシステムからの情報漏えいやDV被害者を特定しようとする本人が公務員であった場合は容易に特定されるといった意見を始め、佐藤市長として丁寧な説明を市民にしていない、市民の直接かかわるので住民投票で可否を判断してほしいといった内容の質疑がありました。

 そこでは私は下記のような質問を行い、Aとして当局よりこういった答弁がありました

Q1 住民投票を実施するとなると、費用としてどれだけかかるのか?
A1 昨年四月の市長市議選挙と同様の2100万円~2200万円が必要で、それは全て国立市民の税金で賄われる。

Q2 住基ネット接続の是非を問う住民投票を実施した自治体はあるのか?
A2 実施した自治体は無い

Q3 請求の要旨を見ると、カッコ1として住民から届けられた個人情報の管理者として、住基ネットで拡散する個人情報が具体的に把握できず、安全性を確認できないとありますが、最も新しい情報として住基ネットシステムからの情報漏えいはあったのでしょうか?
A3 住基ネットシステムからの漏えいは無い

Q4 カッコ2として、住基ネット稼働によるメリットが明確でないとありますが、住基ネット接続によって様々なメリットがあると思いますが、当局としてはどのように考えられておりますか?
A4 転入転出事務の簡素化、多くの方は現況届提出が不要となる、パスポート取得の際に住民票の提出が不要となる、住民票の広域交付が受けられる、東日本大震災のような大災害で役所の住民基本台帳が失われても都道府県からバックアップが受けられ住民としての把握ができる

Q5 住基ネット接続に反対する理由としてDV被害者の居場所が、住基ネットを扱う公務員によって判明してしまうということを訴えておりますが、これは公務員としての守秘義務違反となり、罰せられると思いますがどうなるのでしょうか?
A5 そのようなことをすれば公務員法違反となり懲戒処分となる

Q6 請求要旨の下から10行目には共通番号制についての指摘がされており、4情報だけではなく、銀行、病院、保険会社等の保有する個人情報がネット上に流れ、共通番号をマスターキーにして、預金残高や病歴、行動履歴が見られるようになる。とありますが、本当にこのようなことが可能なのでしょうか?
A6 民主党政権でもこのようなことが無いように努力すると思われるが、現在は明確に示されていない

 といった点について質問を行いました。

 結果的には、中川委員、稗田委員、私の3名が反対、望月委員、前田委員を始めとする4名の委員が賛成したことによって、総務文教委員会では可決されてしまいました

 1月20日付け読売新聞多摩版にも小さな記事があるように、最終本会議は1月26日午前10時より行われますので、傍聴に来ていただければ嬉しく思います



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月19日本日は国立市議会... | トップ | 1月21日本日は伊勢丹府中... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまです (くにたちの声)
2012-01-22 13:48:05
総務文教委員会、お疲れさまでした。

住基ネット切断という「違法行為」の是非と問う住民投票なんて、荒唐無稽です。
国立市を再び無法状態に戻したいと画策する抵抗勢力に掻き回されるのは、もううんざりですね。
私たち市民の血税が、また無駄遣いされているし。

26日の採決では、国立市議会の良識を示すためにも、是非、荒唐無稽な条例案を否決してください。
返信する
くにたちの声さんへ (石井伸之)
2012-01-22 18:14:06
コメントいただき、本当にありがとうございます。
違法状態を目論む住民投票の実施ということに寒気がすると共に、荒唐無稽の表現がピッタリだと思います。
私が上記の質問をしている際に、傍聴席より住基ネット反対派と思われる市民の野次が聞こえ、非常に質問し難い雰囲気でした。
本来であれば、こういった重要案件こそ平日ではなく休日に実施して、多くの市民の方々に傍聴していただける場所で実施したいと感じたところです。
常日頃法に則った丁寧な論調のブログを見せていただき、心から励まされております。
佐藤市長と共に、当たり前の国立市となるように努力致しますので、今後ともどうかよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事