石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月11日 本日は会派代表者会議に出席し、5月16日における国立市議会臨時会の内容が確認されました

2023年05月11日 | 国立市議会
 こんにちは、国立市議会における自民党会派幹事長の石井伸之です

 新しい任期に入り、11日が経過する中で、国立市議会では5月16日の臨時会に向けた調整が重ねられています。

 本日は午前10時より委員会室で会派代表者会議が行われ、午後からは6月議会の議案説明、夜には東京小金井ロータリークラブ60周年記念例会に出席して一日が終わりました。

 国立市議会における会派代表者会議は、2人以上の議員が所属する会派の代表者が出席します

 本日現在で会派代表者会議の出席議員は、社民ネット風の会派からは藤田議員、公明党からは青木淳子議員、共産党からは住友議員、新しい議会からは藤江議員、自民党からは私の5名です。

 本来であれば会派代表者会議の座長は議長が務めますが、議長不在の現在は年長議員である関口議員が座長を務めています

 本日の会派代表者会議での報告事項と協議事項は以下の通りです。
1.報告事項(1)議会運営委員会等委員について
2.協議事項(1)一部事務組合議会議員及び協議会等委員の調整について(2)臨時会の議事運営について(3)会派控室について

 上記の件について1の報告事項では、交渉団体(国立市議会における交渉団体とは会派とは違って、もう少し緩やかな連携をする議員の集団を示します)3名以上の議員がから選出された議会運営委員、広聴委員、広報委員への選出議員が示されました。

 これら委員会の議員選出は臨時会で最終決定されます。

 30分程度で会派代表者会議は終了となり、臨時会の準備がまた一歩整ったように感じました

 5月16日の臨時会が終わった後に、いよいよ国立市議会の新体制がスタート致します。

 今後とも引き続き国立市政発展に向けて訴えて行きます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月10日 本日は矢川駅北... | トップ | 5月12日 本日は谷保駅周... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国立市議会」カテゴリの最新記事