めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

機械仕掛けの太陽(知念 実希人)

2023-06-05 20:19:58 | 本(よかった!) た・な・は行の作者

ワタシ、この本、なんの先入観もなく読みだしたんです。。。
あくまでも、知念祭り の一環として…(笑)。
そしたら、びびび…びっくり!
この作品、 ノンフィクション? なのではないかと思うほど、重厚なコロナとの闘いがテーマの内容でした。

知念センセイ流のコロナとの闘い・・・
もーーー (唸)
入った、 ハマった、 鷲づかみにされた。
そして、 現場の医療スタッフさんの目線からの、先の見えない 1歩1歩の軌跡が よーーーーく伝わってきました。
これまで、コロナ小説は何冊か読んできたけど、これが ベストかと。
ほんと、キレイごとじゃないんだ… と。
これは、戦争だったんだ、と。

立場が異なる複数のドクターやナースの視点で描かれています。
中でも 長峰先生のエピソードは、心を打たれた。。。
ご学友との約束、吐露、想いのシーン、この描き方は知念センセイならではだなぁ…と、思って、
だからワタシは知念センセイが好きなんだと、改めて感じた。
ここの部分に、医師の本意が現れていると、、、
素晴らしいシーンです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (再)祈りのカルテ(知念 実... | トップ | 夕暮れに、手をつなぐ(北川 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本(よかった!) た・な・は行の作者」カテゴリの最新記事