京大1回生の時のクラス担任が人文地理学の藤岡謙二郎先生だったが1961年に2回生になり、京大本部の向かいの吉田分校(旧制三高)に通うようになり、クラス担任は多田政忠(ただまさただ)先生となった。物理学の先生だった。教科書も書いておられる。温厚な先生だった。同級の加藤はつひこ君(日立製作所から湘南工科大学教授へ)が名付け親でフランス語の「ヌパンザンコール」というクラス会誌が発行されたが、そこに担任の多田先生が巻頭言を書いておられる。多田先生は、実は日本でノーベル賞を最初に受賞した湯川秀樹先生と、旧制・京都府立一中(現・京都府立洛北高校)、旧制・三高、京大理学部物理学科とづっと同級だったのだ。湯川先生は喫茶・進々堂で見かけたことがあるのは前に書いたことがある。(8月8日のブログ)(写真は、多田政忠先生の同期・湯川秀樹先生若い頃)
最新の画像[もっと見る]
- カリン・レヒナー(ティエンポ の姉)とセルジオ・ティエンポ (レヒナーの弟) 10年前
- 最近、時々『文藝春秋』を読む 11年前
- 縦長四角形と横長四角形 12年前
- 「梅ちゃん先生」見る楽しみージオラマー 12年前
- 天草の洋(なだ)に泊(はく)す 頼 山陽 13年前
- 深井純一さんの思い出 13年前
- イエロストーン公園のコヨーテとオオカミに思う 13年前
- ル・コルビュジェツアー企画案 13年前
- ル・コルビュジェの「メッセージ」(BS・TBS)見る-5地中海カップ・マルタン小屋 13年前
- ル・コルビュジェの「メッセージ」(BS・TBS)見る-4ロンシャン礼拝堂ほか 13年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます