心身金に余裕ある小兵衛だ。
生命力旺盛で、執着心は少ない。
だから子供のような探求心やいたずら心もある。
名人だから、人と人は浅く淡く付き合うのがいいと思っている。
だが癖で、困っている人を、つい、助けてしまう。
助けを依頼されないなら、簡単に手を出すべきでない。
それは理解しているし、自分でも半分反省しているのだが・・・
基本的には、自分と係わりの無い場合は、手を出さない。
少しでも、つながりがあると、親切にしてしまう。
その優しい真心は、相手に伝わるから小兵衛を慕う。
そんな一人に金貸しの幸右衛門がいた。
事件の顛末に幸右衛門は死んでしまう。
残された1500両と屋敷を小兵衛に託す。
金が集まるのではない。
人の心が集まる。
たまたま金を持っている人は、それを金に託して小兵衛に渡す。
商売で金を集めてはいないのだ。
剣客商売の題名からはズレがある。
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・悩み相談受付中。日本中出張します)