イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

病院のアンケート

2019-12-13 20:23:01 | 雑感
 定期通院で、受付をすませたら「今日はアンケート日になっているので協力お願いします」と用紙を渡されました。

 待ち時間はたっぷりあるので(それがつらい)、その間に書きました。
 待ち時間を書く欄もあって、それはさすがに診察後に書きました。

 無記名ではあるけれど、受診科と年齢は記入。性別はあったかな?
 ある程度の特定ができる?
 そこまでのことはなくても、やっぱり5段階だといい方に○をつけたくなります。
 そうでないとまずいような気になります。

 該当しないというので、一番右に○をつける質問もあります(私の場合駐車場のことなど)。
 でも、やっぱり左側のいい評価に○をつけておかないとまずいかな…という気持ちもありました。

 一番最後には、100点満点で何点? という質問も。それもまた難しいです。
 そんな点数評価できない…。いい得点にしたけれど。100点はつけないんですよね。
 だって、5ではなく4にしている項目もあるんだから。

 アンケート全般に言えることかもしれませんが、どこまで本音を書けるか。 
 もちろん、ずっと通っているんだから、いい評価であって当然というのは確かなのですが。

今年2回目の化石賞

2019-12-13 20:11:55 | Weblog
 COP25で今年2回目の化石賞となった日本。

 2017年にも化石賞となっていたのが、自分のブログに書かれていたけれど、過去を調べてみると、もう常連というしかないような回数になっています。

 そもそもCOP25の意味がわかってないというか、25が国の数かと思っていました。
 そうではなくて、第25回締約国会議。
 気候変動枠組条約締約国会議(Conference of tha Parties)。

 そうでしたか。わかっていませんでした。

 そういえば、最近IOCは政府機関でも国際機関でもなく、NGO団体だと知りました。
 いろいろ略称が用いられると、覚えやすいんだけれど、それがどういう存在なのか、どういう組織なのかというのは、わからないままニュースを見聞きしているなぁと、あらためて思いました。

「思えば遠くへ来たもんだ」の歌詞

2019-12-13 18:46:19 | 音楽
 昨日の夜BS11で放送していた「八代亜紀 いい歌いい話」
 ゲストは海援隊でした。

 「思えば遠くへ来たもんだ」の歌詞について、武田鉄矢さんが、最初のレコーディングの時は、「ふるさと離れて三年目」だったと話していました。
 これから歌うのは、そこが違ってますからお楽しみに、ということで、以前BSプレミアムで放送していた、サマーピクニックでもそうだったように、「ふるさと離れて五十年」でした。

 ネットに出ている歌詞は「六年目」で、「三年目」という歌詞でレコーディングしたのなら、それが残っていてもいいように思うけれど、謎でした。

 最初に発売されたのは1978年9月21日。武田鉄矢名義。「母に捧げるバラード」が1973年のヒット曲だから、六年目の方が数字としては合うように思います。謎は深まります。

 特に説明がなかったけれど、作曲山木康世ももっと強調して欲しい点です。
 あの曲調は山木さんでなければ出せないものだと思います。

喫煙が可能な飲食店の種類

2019-12-13 18:36:06 | Weblog
 雑誌等で見るJTの広告。2020年4月から飲食店は原則禁煙としながら、喫煙できるお店のタイプも紹介しています。
 
 喫煙専用室あり
 加熱式たばこ専用喫煙室あり
 喫煙可能店
 喫煙目的店

 喫煙可能店は客席面積100㎡以下かつ資本金5,000万円以下という条件。

 喫煙目的店というのは、シガーバーという説明もありますが、どういうふうに登録するのかは書かれていません。

 喫煙以前に、外で食事をすることがほとんどないので、どういうお店がどういうタイプなのか、全くわからないのですが、広告を見ていると、けっこう喫煙できるお店があるんじゃないの、と思ったり。

 JTの広告ですから、そういう印象を持つように作られているのかもしれませんが。

N-WGN、電動パーキングブレーキ原因でリコール

2019-12-13 18:29:26 | 自動車
 N-WGNがリコール。
 電動パーキングブレーキ関連。

 評価が高かっただけに、残念というのか、惜しいというのか。
 電動パーキングブレーキが難しいのでしょうか。
 
 いわゆるサイドブレーキと言っていた時代。
 フロアシフトが主流になって、シフトレバーの後方にサイドブレーキレバー。機械式です。

 それ以前、コラムシフトだとステッキ式のハンドブレーキと言ってような気がします。
 セドリックやクラウンのベンチシート車でもあったように思います。教習車。
 親戚の家が大工さんで、ライトエースのトラックを使っていて、それで兄貴の引っ越しの手伝いをしたことあります。ステッキタイプのハンドブレーキも、けっこう好きでした。コラムシフトとの組み合わせ楽しかったです。80年代前半。

 そういうのを考えると、電動パーキングブレーキは便利でも面白みは少ないのかも。

 いずれにしても、期待のN-WGNだっただけに、惜しい点です。

悪用されたという認識はない?

2019-12-13 18:14:06 | Weblog
 昨日のNEWS23で、元ジャパンライフの従業員だったという方が、桜を見る会の招待状を使ったことで信用されたという話をしていました。
 多くの支店で。

 今までにも被害にあった方が、招待状を見せられて信用したという話はしていたので、驚きとかではないけれど、見せた側の思惑通りになったということなのでしょう。

 一方、総理の会見した時の様子も映って、山口氏とは1対1のような面識はないという話。以前は、山口と呼び捨てでしたが、会見の時は山口氏になっていました。

 でも、悪用されて迷惑とか、そういう話はしていません。
 面識はないから関係ないという感じ。

 面識があろうがなかろうが、悪用されたことに対する怒りのようなことを言ってもいいんじゃないかと思うけれど、悪用されたという認識がない?
 
 あるいは、悪用されたとすると招待状が原因ですから、どうしてその招待状が発送されたのかを説明せざるを得なくなるから言えない?
 
 もっと深く追及して欲しい部分です。

久しぶりの通院帰りの歩き

2019-12-13 12:56:07 | 雑感
 定期通院のあと、歩いて帰ってきました。

 前々回は鼠径ヘルニアになった時で、歩くのは大丈夫のはずだけれど、さすがに控えました。

 前回は、歩くつもりだったのに、雨風。時に土砂降り。

 今回は、曇り空で風が冷たかったけれど、病院内の暖房を考えると、外の空気が気持ちいいともいえるくらい。
 待ち時間が長いので、疲れている感じandエネルギー切れかもというのがあったけれど、我慢辛抱。
 ここが節約のしどころというのと、今日はこの歩きがトレーニングでもあるんだから、我慢辛抱。
 無事に家まで完歩です。


 このところ、1日2回薬を服用しているので、通院間隔が6週間。
 もう少し落ち着いたら1錠に挑戦しましょうということで、焦らずに体調管理をしたいです。