goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

バスケの選手は日焼けなし

2025-08-04 00:44:59 | バスケットボール

 1日にBS1で放送されたインターハイバスケットボール決勝。

 女子は桜花学園が優勝。日本航空北海道が終盤追い上げ、逃げ切り勝ち。

 選手は日焼けなし。陸上競技と対照的。基本的に屋内で練習しているはず。 

 会場はジップアリーナ岡山。空調設備あると思うけれど、選手は身体を冷やす工夫してました。

 陸上のような変則ルールなし。例えば1Qを8分に短縮するなんてことを提案したら、反対されるでしょう。

 それ以外の競技わかりませんが、陸上競技のルール変更は今回限りにして欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県総体バスケ、参加校数

2025-06-09 17:36:37 | バスケットボール

 新潟県バスケットボール協会のHPで、過去の記録を調べました。明日来られる方の話。関連しそうなので。

 長男が高1で参加した時は、男子は99校、女子79校。2006年。

 2023年は男子82校、女子59校。

 女子の減少率がより高く、単純に少子化だけが理由とは言えないかもしれないけれど、影響はあるでしょう。

 新潟県のバスケは中学も高校も強く、指導者も有名な方がいて、人気ある競技のはず。

 そうであれば、やっぱり生徒の絶対数が減っているのが大きな理由でしょう。ほんとに子供の数を増えるための具体策実行して欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子バスケ、開志国際が優勝

2025-06-09 00:07:00 | バスケットボール

 県総体、女子バスケは決勝で開志国際が新潟産大附属に73:67で勝ちました。

 知人のお子さんがいる新潟中央は準決勝で開志国際に70:54で負け。残念。でも清心女子に70:51で勝って北信越大会に出場。

 そこでの活躍期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルビBB、先勝

2025-05-11 00:07:34 | バスケットボール

 B3のアルビBB。昨日東京Zに勝ちました。

 66:65の1点差。

 もう1勝でB2昇格。頑張って欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばかうけ賞は「ばかうけ」

2025-05-07 02:46:51 | バスケットボール

 Wリーグオールスター。ばかうけ賞は、井上桃子選手。

 賞品はばかうけ1年分(365袋)。明らかに栗山製菓のものでした。

 ちょっと不思議。みんなで分けて食べるのでしょう。1年経つと湿気ちゃうかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7人対7人のバスケ

2025-05-07 01:09:22 | バスケットボール

 昨日、BS11で放送していた「春日井製菓presents Wリーグオールスター」U26(Sibuya)とO27(hrajyuku)の対戦。U26に新潟の河村美侑選手もいました。

 序盤、7人対7人の場面あり。公式戦ではありえないでしょう。後半はO27に竹内涼真さんも参加。シュートも決めてバスカン、フリースローも決めました。

 ばかうけ賞という言葉も出ていました。いいの? ばかうけは栗山製菓の製品。美味しいです。春日井製菓は、いかピーナとたこピーナが思いつきます。こちらも美味しいです。

 ばかうけは非常にうけたの意味なのでしょう。まだ、試合途中。朝、プラゴミ出す準備もしたけれど、外は雨。7時くらいにやんで欲しいです。

 実況、解説、含め、笑い声、笑顔だらけ。

 竹内涼真さん、U26にも入って、その時は得点2倍。あくまで通常ルール無視。お祭り? 竹内涼真さんすごい人気者。いいなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学男子バスケ部の記事

2025-04-23 15:19:22 | バスケットボール

 朝刊に、新潟医療福祉大学 男子バスケ部監督に、堀里也さん就任の記事がありました。

 現役時代も、中学での指導実績もよくわかります。

 HPを見たら部長が山﨑史恵さん。1986年全中、100mと200mの二冠。バスケとは違っても部長だからいいのでしょう。バスケも基本は走りっこ。

 活躍大いに期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wリーグ富士通優勝

2025-04-15 00:04:18 | バスケットボール

 Wリーグファイナル第5戦。富士通が75:60で勝ち、優勝。

 サンフラワーズの時代は去った?

 ただ、選手の移籍は結構あって、以前もそうだったかもしれないけれど、あれっと思うこともあります。

  富士通、デンソー、どちらも陸上競技やってます。

 実業団なのか、プロなのかはっきりしないけれど、企業が地盤だといいのかどうか、ちょっと難しい日本のスポーツ環境だと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wリーグファイナル2勝2敗

2025-04-14 01:30:51 | バスケットボール

 Wリーグファイナル。今日が決着の日。平日でもお客さんたっぷり?

 過去に渡嘉敷来夢選手が「明日は有休とって来てください!!」とインタビューで言ったような気がします。サンフラワーズ時代。

 ここまでの経過

 富士通-デンソー

 63-49

 67-69

 53-76

 64-35

3,4戦は録画済み。いつ見よう?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルビBB、秋田に勝利

2021-03-04 11:24:37 | バスケットボール
 昨日のB1、アルビBBは秋田と対戦。

 今季の成績は、前節まで秋田23勝16敗、アルビは12勝27敗。

 かなり厳しい試合になると思っていたんだけれど、73:53で勝利。
 
 土・日は信州と1勝1敗でした。
 
 次節は川崎戦です。この調子で好ゲームをやって欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする