イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

富士山女子駅伝のオーダー表

2019-12-29 20:22:53 | 陸上競技・ランニング
 富士山女子駅伝の大会HPにオーダー表が載っていました。
 プレスリリースのところにPDFファイル。

 東洋大の1区に渡辺早紀選手が入っています。新潟中央からの進学。高校時代には3000mSCにも出ていました。
 
 今朝、名前の読み方がいいなぁと思った、拓殖大の本間玲樹(たまき)選手は7区にエントリー。

 1区を走れば先頭を突っ走るのではないかと思った、全日本大学選抜チームの五島莉乃選手(中央大)。2区にエントリー。どの位置でたすきをもらうかですが、ごぼう抜きの可能性もあるかも。上位でもらえば、トップを走ることもあるでしょう。

 優勝争いはナンバーカードの数字が小さい、名城大、大東大、立命大、メンバーを見れば名城大と大東大の一騎打ちというのもありそう。

 名城大はアンカー区間の7区に和田有菜選手を配して、万全を期すオーダーと思えるのですが、大東大もそれを知ってのことかと思うように、鈴木優花選手を配置。
 この2人は全日本大学駅伝の3区で激突。和田選手が3秒先着するも、区間賞は4秒差で鈴木選手。
 5区で加世田梨花選手と関谷夏希選手がぶつかるのは、当然というエントリーでしょう。

 明日の富士市の天気予報を見ると、9時から12時が雨。気温は8~10℃。
 その予報があたると、コンディション的にはちょっと厳しいタフなレースになるかもしれません。
 せめて、曇り空でとどまってくれたらいいと思いますが、天気はどうにもできませんから、全チームアクシデントなしのゴールを願ってます。

岸本大紀選手、2区にエントリー

2019-12-29 18:53:06 | 陸上競技・ランニング
 箱根駅伝のHPに区間エントリーが載りました。

 青学大の2区に岸本大紀選手がエントリーされました。
 そういう可能性もあると、月刊陸上競技の別冊、箱根駅伝特集で読んでいたから、びっくりではないけれど、ハーフマラソンの公認最高記録が1時間11分11秒となっていて、さすがにそれが現在の実力ではないにしても、ちょっと大胆な起用とも思えます。
 
 10000mは28分32秒33で青学のエントリーメンバーの中では4番目。
 岸本選手は高校駅伝では全国大会走っていませんが、中学時代から全国大会で活躍。
 その時県内でトップ争いをしていたのが横田俊吾選手。学法石川へ進んで、昨年都大路で3位になったメンバー。横田選手は今回16人のメンバーには入れず。

 ということで、2区に驚くことはないんだけれど、補欠登録の中に当日変更となるであろう選手もいるから、他のチームも含め、レース当日までは誰が走るかわからないというのが、箱根駅伝です。

 日大の1区が横山徹選手。予想通りです。横山選手は変更ないと思うので、いいスタートが切れるよう好走期待します。

福岡対決は、第一が優勝

2019-12-29 18:37:44 | バスケットボール
 ウインターカップ男子決勝は福岡県勢の対戦。

 福岡第一と福岡大大濠。

 どちらも強いというか、強いから決勝まで勝ち上がってきたわけですが、どっちを応援すればいいのか。

 フラットでニュートラルな気持ちで見るのもいいけれど、何となく大濠に勝って欲しいなぁというのもあり。高校駅伝で都大路を快走していた印象が残っているからかも。ワコールの永山忠幸監督など、私の年代に近い頃は特に大濠強かったです。

 それはさておき、同県対決。
 互いに手の内は知り尽くしているという解説もあって、それでも福岡第一ペースで試合は進んでいきました。

 しかし、どんどん点差が開くかと思ったら、15点くらいから広がらず、後半は10点差からもっと詰め寄るかという場面も。

 しかし、結局福岡第一が逃げ切り、優勝。
 75:68。

 HPでエントリーメンバーをみたら、齋藤友紀選手と真田龍斗選手が石山中出身でした。
 BOX SCOREをみたら今日はDNP。残念。

 新潟県から福岡第一に進学するケースはけっこうあるので、そういう意味では第一を応援したい気持ちもあって、なかなか微妙なテレビ観戦でした。
 女子はBS朝日での放送。男子はUXでの放送。映りの悪いことの多いUXですが、今日はばっちり映ってラッキーでした。

日産キックス、来年6月デビュー?

2019-12-29 11:47:57 | 自動車
 driver 2月号のモデルチェンジ先取り情報に、日産キックスが出ていました。

 来年6月デビュー。
 ジュークの後継モデルという位置づけ。

 10月には、ジュークではなくキックスが販売されるのではないかという記事を読んだ覚えがあるので、やっぱりなという感じです。

 1.5ℓNA、1.6ℓターボ、1.2ℓeパワー。
 eパワーを除けば、現行ジュークと同じラインアップ。

 それならば、ジュークでもいいんじゃないの…と思うけれど、キックスもSUVとして、かっこよさはあります。
 欧州で発売された新型ジュークは、現行ジュークのイメージが受け継がれていて、よりカッコいいんじゃないかと思いますが、いろいろ事情があるのでしょう。

 SUVが売れているだけに、6月といわず、もっと早くてもいいんじゃないかと期待したいところですが、無理なのかな。

玲樹で「たまき」

2019-12-29 11:38:38 | 陸上競技・ランニング
 明日の富士山女子駅伝。
 大会HPで、エントリー名簿を見ていたら、拓殖大学の本間玲樹選手のフリガナが目につきました。
 「たまき」
 普通に読めば、玲は「れい」だと思うけれど、樹との組み合わせでは、れいじゅとか変ですね。

 「たまき」であれば、名前としてはよくありますが、この漢字で「たまき」は珍しいと思います。

 玲を調べてみると、「れい」「りょう」が上がっています。goo辞書で大辞泉によるもの。
 その他の説明として、
 「玉の涼しげに鳴る音の形容。また、玉のように美しいさま。「玲玲・玲瓏」
 [名のり]あきら・たま

 なるほど。すごくいい漢字なんですね。玲瓏は羽生善治九段の揮毫として有名です。

 おうへんがついたら、何と素晴らしい漢字になることか。
 おうへんがないと、きつい感じがもたらされるように思います。
 
 本間玲樹選手が、明日のレースに出場するかどうかわかりませんが、出場したら名前の紹介に注目したいです。

アルビBB、千葉に勝利

2019-12-29 11:16:57 | バスケットボール
 昨日のB1、アルビレックスBBは千葉と対戦。

 74:70で勝利。
 千葉が相手では厳しいだろうなぁと思っていたので、ちょっとびっくり。
 
 千葉は昨年のような高勝率ではないとはいえ、昨日で15勝10敗。
 アルビは8勝17敗。
 ワイルドカードの順位でみれば、下から3番目。残留プレーオフは下位4クラブですから、かなり厳しい位置にいます。

 今日も千葉との戦い。
 連勝したらすごいんだけれど、何とか頑張って勝利を目指して欲しいです。

自動運転だと車の不調はどう知る?

2019-12-29 10:03:13 | TV・映画
 昨日BS11で放送していたディスカバリー傑作選。名車再生!クラシックカー・ディーラーズ。

 アストンマーチンDB7でした。
 高級車。ボンドカー。
 
 マイクが試乗してみて、ハンドリングに問題あり。
 ジオメトリーの調整が必要だろうと。

 ステアリングを伝わって路面の状態がわかったり、自動車の調子がわかったり。
 自動運転だとハンズフリーとなって楽だといわれるけれど、そういう情報が得られなかったら、車の不調に気付かないじゃないか!!と思ったけれど、そういうのは全部センサーがあって、調整が必要、修理が必要と表示されるんでしょうね。
 あるいは、整備工場へ勝手に直行されたりして…。

 運転することの楽しみや喜び、アストンマーチンの場合はそれもかなり大きな要素。もちろん、ステータスとしての魅力もあるでしょうから、アストンマーチンに乗って何もしなくても目的地につけるというそういうのを望む人がいるかもしれないけれど、やっぱり運転の楽しみも大事だと思います。

 それにしても、エドの修理技術と粘り強さ、毎回すごいと思います。
 今回は利益が7万円。マイクとエドは、どうやって生計を維持しているのでしょう?

日の出の位置が南寄りに

2019-12-29 09:54:54 | 雑感
 4時半頃、朝練に出た時には少し雨っぽかったです。

 7時半過ぎには、日射しが。ずいぶん南寄りになりました。
 もっとも、冬至(22日)を過ぎたので、少しずつ北側に動き始めているわけですが。

 中学生の時に、透明半球を使って、日の出と日の入りの位置、日中の太陽高度(太陽の見かけ上の動き)を観察するのがあるけれど、それを思い出しました。

 動きを記入した線が、昼間の長さになるので、この時期はとても短いです。それだけ下で動いていて、夏は上の方で動いている。春と秋はその中間。

 すべて地球の公転と自転が関係しているわけですが、見かけ上太陽が動いていると感じます。

ぱきぱきぴきんこ、ぱきぴんこ

2019-12-29 09:45:18 | 音楽
 今朝のラジオ深夜便2時台、ロマンチックコンサートは、2019年惜別のアーティスト邦楽編。

 アンカーが柴田祐規子アナウンサーで、でも、2時台はさすがに起きるのは早すぎるので、聞けないだろうと思っていたら、目が覚めてしまって布団の中で聞いていました。

 「子連れ狼」がかかって、橋幸夫さんは健在なのにと思ったら、原作者の小池一夫さんが亡くなられたということで。

 柴田アナは「ぱきぱきぴきんこ、ぱきぴんこ」に少々驚きというか、そうだったんですね…ということでした。

 「しとしとぴっちゃん、しとぴっちゃん」はとても有名ですから、そっちの印象が強すぎるかも。

 昭和53年に白田切川土石流災害という大きな被害をもたらした、災害がありました。
 学生時代、防災関係の講義でこのときの様子を学んだのですが、豪雨というのではなく、長雨が原因だったと。
 先生が、表現が適切かどうかは微妙だけれど「しとしとぴっちゃん型」の降り方と説明されました。豪雨だと警戒するけれど、土砂降りでなくても少量の雨が長く降り続いた時には十分な用心が必要だということ。
 
 「ぱきぱきぱぴんこ、ぱきぴんこ」のあとには、
 「この子も霜ン中こごえ死ぬ」とあるので、雨ではなく凍る音なんでしょう。

カレンダーづくり

2019-12-29 09:29:53 | 雑感
 家族用のカレンダー。
 今年の12月を省略してしまい、まだ11月のまま。

 さすがにそれで新年を迎えるのはまずいと思って、年賀状に使った写真からピックアップして、来年1月のものを作りました。

 新しいプリンタで印刷もスムーズに。

 といいながら、思ったより手間がかかったのは、1月分だから。
 2月以降は、今回のファイルを呼び出して、その月の分を作って、上書き保存という手順ですむから、もうちょっと短時間でできるでしょう。