NHKニュース7で、正代の大関昇進の伝達が映りました。
正代が述べた口上の中に至誠一貫がありました。
妻が「どういう意味?」
「誠実を貫き通す、でいいのかな?」と答えました。
広辞苑で調べてみたら、四字熟語しては出ていません。岩波国語辞典でも同じく。
広辞苑で「至誠」を調べると、
『きわめて誠実なこと。まごころ。「―天に通ず」』と出ていました。
それだけで至誠一貫の意味も何となくわかりますが、この四字熟語を校是としている高校がありました。
尾道北高校。
大林宣彦さんが卒業されています。なるほど、至誠一貫、そういう感じがします。
熊本県出身力士で初の優勝というのは、正代が優勝争いを初めてした時から言われていましたが、熊本県出身力士は多いので意外な感じがしていました。
大関に関しては、58年ぶりということで、ということは栃光以来ということですね。
栃光は待ったをしない力士だったということで、話題になることあります。
正代は時津風部屋で、立ち合いの変化をしないのが部屋の伝統、それは豊山も言ってました。
栃光の待ったをしないというのも、通じるものはあるけれど、しこ名でわかるように春日野部屋。
江戸時代には熊本出身の横綱不知火がいたという記録があるけれど、当時と今では全くシステムが違うから、それは参考にならないのでしょうね。
熊本と不知火は縁深いですけど。
58年ぶりの熊本県出身大関ということで、しこ名との関連も含め思い出してみたのですが、正代のままでいくということのようですし、伝統あるしこ名というのも特にないようですから、正代と至誠一貫、その並びも意味が通ずるような感じがするので、このまま頑張って欲しいです。
正代と朝乃山はともにこれまで休場していません。
怪我なく頑張って、2人とも横綱まで上がって欲しいです。
正代が述べた口上の中に至誠一貫がありました。
妻が「どういう意味?」
「誠実を貫き通す、でいいのかな?」と答えました。
広辞苑で調べてみたら、四字熟語しては出ていません。岩波国語辞典でも同じく。
広辞苑で「至誠」を調べると、
『きわめて誠実なこと。まごころ。「―天に通ず」』と出ていました。
それだけで至誠一貫の意味も何となくわかりますが、この四字熟語を校是としている高校がありました。
尾道北高校。
大林宣彦さんが卒業されています。なるほど、至誠一貫、そういう感じがします。
熊本県出身力士で初の優勝というのは、正代が優勝争いを初めてした時から言われていましたが、熊本県出身力士は多いので意外な感じがしていました。
大関に関しては、58年ぶりということで、ということは栃光以来ということですね。
栃光は待ったをしない力士だったということで、話題になることあります。
正代は時津風部屋で、立ち合いの変化をしないのが部屋の伝統、それは豊山も言ってました。
栃光の待ったをしないというのも、通じるものはあるけれど、しこ名でわかるように春日野部屋。
江戸時代には熊本出身の横綱不知火がいたという記録があるけれど、当時と今では全くシステムが違うから、それは参考にならないのでしょうね。
熊本と不知火は縁深いですけど。
58年ぶりの熊本県出身大関ということで、しこ名との関連も含め思い出してみたのですが、正代のままでいくということのようですし、伝統あるしこ名というのも特にないようですから、正代と至誠一貫、その並びも意味が通ずるような感じがするので、このまま頑張って欲しいです。
正代と朝乃山はともにこれまで休場していません。
怪我なく頑張って、2人とも横綱まで上がって欲しいです。