goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

新しい地図帳

2025-06-23 01:05:03 | 

 土曜日の夕方、昭文社の県内地図と、帝国書院の世界地図帳を注文。日曜の夕方届きました。

 地図は古いものにも価値あり。新しいのも必要。

 県内地図は当座必要な部分をチェックしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い地図は役に立つ

2025-05-12 14:08:22 | 

 いつも使っている県別マップルは2010年のもの。最新版とは言えないけれど、それほど違いなし。

  もっと古いものがあるはずと、ずっと探していて、昨日ようやく1冊発見。マップルではないです。

 1988年。新潟交通の電車が、燕から旧県庁までありました。

 帯には112市町村の文字もあり。

 2010年でもそうだけれど、1988年はビッグスワンもエコスタジアムもなく田園地帯。そこに大型店舗出店予定の記事が10日の朝刊に出ていました。米不足、増産するようにと政府がいうなら、水田減らすのやめさせた方がいいんじゃない?

 地図は古いもの価値あり。極端にいえば、江戸時代の地図、もっと古い時代、歴史的価値。

 1988年でも十分価値あり。

 地図に限らず、辞書、雑誌、新聞、過去を知る財産。ただし、保存スペースないと無理。だから、妻の実家の作業小屋に置かせてもらったいろんな資料。中越沖地震で瓦礫。本当に残念。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110問でも厚さは同じ

2025-05-11 00:18:07 | 

 クロスワードの本が昨日の夕方届きました。110問。前回は120問。でも厚さピッタリ同じ。ページ数も同じ。

 中を見たら、2ページで1問。前回は1ページに1問もありました。納得。

 コツコツやって、楽しく勉強します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球盲導犬チビの告白

2025-04-28 15:18:23 | 

 井上ひさしさんの「野球盲導犬チビの告白」

 奇想天外とも言えるけど、とても面白いです。たぶん、ドラマや映画になっていないはず。読んでると映像化したら面白いだろうと思っていました。

 今の映像技術なら十分可能だと思うので、どこかでやって欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車雑誌バックナンバー読了

2025-04-16 15:19:42 | 

 こんなにたくさんためてしまった……と思っていた自動車雑誌。読了。

 こうなると寂しい。

 おかげでソリオの買い替え決断できたし、ブログも書けるようになったので感謝。

 ソリオの納車が遅れるのはしかたないとして、ブログ終了は困ったなぁ……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読者アンケートハガキ廃止は2021年

2025-04-05 01:53:31 | 
定期購読の自動車雑誌。読者アンケートハガキがあって、プレゼント応募ができたのに、今はネットだけ。

バックナンバー読んでいたら、2021年になくなったようです。確かに時代はそっち。

ハガキに手書き。ポストイン。それ、好きだったのに……。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長澤まさみ「セーラー服と機関銃」の写真集

2025-03-25 00:05:45 | 
最近、BS朝日で「都市伝説の女」の放送をしています。面白いです。

長澤まさみさんは、TVでやった「セーラー服と機関銃」の主役。その時の番組プレゼントで、ラッキーにも写真集が当選。今でもどこかにしまってあるはずだけど、探すのは昼間時間のある時に。

Amazonで1600円代で、出ていたけれど中古品。ということは、かなりたくさん売れたのでしょう。

手元不如意なだけに、見つけて手放すことも考えたけれど、きれいに保存していた方がいいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌もネットで購入

2025-03-14 15:45:42 | 
一昨日、ネットで注文した、タブレットの充電ケーブルが届きました。

今日は月刊陸上競技4月号が届きました。新潟で発売日に雑誌を手にすることができて嬉しいです。
だけど、実状は書店で買うのが難しい。先月の16日にイオン内の書店に電話をしたら、15日に入荷してもう売り切れたと。そんなに人気があるのかと思ったら、2冊か3冊しか入荷しないというので、逆の驚き。

今月号は記録年鑑が別冊付録。確実に入手するためネットで予約。発売日に到着という経過です。

自分が学生だった頃は、実家の町の書店でも、月陸が平積みされていたのに、陸上競技の人気はあって欲しいし、雑誌も減らして欲しくないけれど、新潟市でも大きな書店がいくつも閉店していて、紙媒体はどうなるの?

ともあれ、楽しみにしていた記録年鑑。過去のものもあるし、じっくり調べます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天下大乱」伊東潤

2021-02-11 09:45:26 | 
 週刊朝日の新連載小説「天下大乱」(伊東潤)。

 秀吉が家康に「秀頼のことを頼むぞ」という、そういうところから始まりました。

 このまま話が進んでいくのか、そこにいたるまでの家康の生い立ちが出てきたりするのか。

 家康が、秀吉に、
 『つつがなく十五年の天下を預かった後、すべて秀頼公にお返しいたします』と返事をしているし、そのあとに、
 
 わしは天下などいらぬ。
 それが家康の本音だった。

 そうも書いてあります。

 天下を取った者は、いつか滅ぼされる。平家しかり、源氏しかり、北条得宗家しかり、足利家しかりだ。

 秀吉の方は、
 『そなたに淀をもらってほしいのだ』とも。
 そうすれば、家康が天下取りに向かわないだろうと。
 家康は、淀殿が受け容れるとは思えないけれど、返事はしています。あくまで中継ぎなんだということで。

 これらの話が、どんなふうに展開して、歴史の流れが書かれていくのか。
 楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「砂に埋もれる犬」終わり

2021-02-04 09:56:16 | 
 週刊朝日の連載小説「砂に埋もれる犬」(桐野夏生)が最終回となりました。

 連載小説2本が、同じ号で最終回に。
 「御坊日々」は最後に(了)とあり、「砂に埋もれる犬」は(終わり)と書いてありました。
 作者によって、終わりの言葉が違ってます。

 こちらは、まさかここで終わるの、という感じ。

 里親になったのに、思ったようにはいかないというのか、ある意味それを予期していたかもしれないけれど、予想していた以上に大変だったというのか。

 登場人物がこれから、どうなっていくのか、その先を知りたい気もするけれど、それを読者が想像する、考える、そういうことなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする